DEATH STRANDING ゲーム
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
はえ~
①モノ作りするのがクリエイターでしょ?→もうAIがモノ作ってくれるのでダメです
②じゃあモノはAIに作らせるとして、生存戦略考えるのがクリエイター?→それもAIが考えてくれるので不要です
③だから「なぜするのか?」の設計、世界観、哲学、文化を作るのが人間のクリエイターの仕事だ!
という話らしい。しかし「世界観、哲学、文化を作る」って要するに何をすればいいのか?引地さんは万博に絡めた文脈で書いてるみたいだけど、万博はもう終わった。僕がピンと来たのはゲームクリエイターがやってる事がそういう事に近いかもしれないと思った。例えばデスストランディングにはクリエイターの世界観、哲学が出まくってて、それを体験できる。
今後は早い、安い、それっぽいだけでいいような埋め草的コンテンツは全部AIになるからアカンと。
で、今後残るクリエイティブについて、
思想・プロトコルを提供するような自分の思想で“世界のルール”をつくり、他者がそこに参加する形をつくる。→これは大喜利の坊主の人みたいな事かしら。お題を出してみんなに答えさせる
場を提供し、コンテンツではなく「場」と「関係」を資産化する。→東さんのゲンロンカフェみたいな事かしら
自分の世界観の商品をつくる。世界観を“持ち物”に転換して、継続的に収益化する。→これはラブブとか、マスコットホラーやインディーアニメがグッズで収益化してる話かしら November 11, 2025
3RP
先駆者で革新者の小島さんが褒めてくれている😭
アクションにステルス愁二郎モード入れれば良かった、、、
決めたぞ
今日はメタルギアとDEATH STRANDINGしかやらない。
嬉しい、大好きです。 https://t.co/YrAgCpBCVj November 11, 2025
この映画マジでデスストランディングや… 服装、BT、カイラル結晶、エグザイル、CG描写…
The Calculator(2014)#shorts #movie #film https://t.co/K2ceIayGv4 @YouTubeより November 11, 2025
2025年はWILDSとDS2はプレイしたいと思っていて、WILDSは現在進行形でプレイしてるけどDS2は発売後に全く評判を聞かなかったしPV見たら普通に銃を使って戦ってる感じでDS1最後の方で薄まっていたデスストランディング感が更に無くなってそうで怖くてまだプレイ出来てないんだよね・・・ November 11, 2025
はえ~
①モノ作りするのがクリエイターでしょ?→もうAIがモノ作ってくれるのでダメです
②じゃあモノはAIに作らせるとして、生存戦略考えるのがクリエイター?→それもAIが考えてくれるので不要です
③だから「なぜするのか?」の設計、世界観、哲学、文化を作るのが人間のクリエイターの仕事だ!
という話らしい。しかし「世界観、哲学、文化を作る」って要するに何をすればいいのか?引地は万博に絡めた文脈で書いてるみたいだけど、万博はもう終わった。僕がピンと来たのはゲームクリエイターがやってる事がそういう事に近いかもしれないと思った。例えばデスストランディングにはクリエイターの世界観、哲学が出まくってて、それを体験できる。
今後は早い、安い、それっぽいだけでいいような埋め草的コンテンツは全部AIになるからアカンと。
で、今後残るクリエイティブについて、
思想・プロトコルを提供するような自分の思想で“世界のルール”をつくり、他者がそこに参加する形をつくる。→これは大喜利の坊主の人みたいな事かしら。お題を出してみんなに答えさせる
場を提供し、コンテンツではなく「場」と「関係」を資産化する。→東さんのゲンロンカフェみたいな事かしら
自分の世界観の商品をつくる。世界観を“持ち物”に転換して、継続的に収益化する。→これはラブブとか、マスコットホラーやインディーアニメがグッズで収益化してる話かしら November 11, 2025
本日22時からデスストランディング#2配信します🥳
#DeathStranding #デスストランディング #デススト #PS5 #YouTube #ゲーム実況
【DEATH STRANDING】初見プレイ!ぽんこつゲーマーによる荒廃した世界の配達の旅 LIVE #2 【デス・ストランディング】【PS5】 https://t.co/sisCWuELvM @YouTubeより November 11, 2025
The Girl with the Dragon Tattoo Opening Sequence https://t.co/uRyWfsW2Pm
ドラゴンタトゥーの女のOPを見るとデスストランディングのビジュアルの元ネタはこれ、としか思えない。Nine Inch Nails のトレント・レズナーは小島秀夫監督の大ファンらしく“PHYSINT”か“OD” でコラボしそうで楽しみ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



