香害 トレンド
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
柔軟剤のあの臭い匂いマイクロプラスチツクピースが入ってます 肺にまで到達します 香害です
身体に悪い匂いを嗅ぐと私は咳き込みます 辞めて欲しい
もっと柔らかくほんのりの香りで天然オイル使って貰いたい
企業に注意喚起を https://t.co/zBwP3It5ti November 11, 2025
38RP
これはクエン酸じゃない!
クエン酸入りの臭い柔軟剤です。
香害ユーザーにならないように気を付けてください。
他に入っている成分の刺激が強いので、化学物質に弱い人は頭痛などの原因になります。
100均でも良いので本物のクエン酸を買って、溶かしましょう
https://t.co/G4H6Dpazfg
#洗濯公害 https://t.co/iVtP8Pj7cS November 11, 2025
4RP
香害を研究する新潟県立看護大学の永吉雅人准教授は
「子どもは具合が悪くても理由が分からず、重症化するまで気付かないことも多い。学校側は症状を理解し、子どもに寄り添うことが重要。芳香剤やせっけんを無香料に替えるなどの対策が求められる」と指摘しました🥺
https://t.co/NMzergaaX3 November 11, 2025
3RP
ちょっとお出掛けしただけで、上着やコート🧥が、他人の使う柔軟剤臭くされる🤢
しかも臭いが取れない💦
喫煙者🚬以上に迷惑な柔軟剤、抗菌洗剤使用者🤮
寒いのに臭くなるのが嫌でコートが着られない🥶
コートは洗えないから、安い使い捨てコートしか着られない
クリーニングでも臭い消えない
#香害 November 11, 2025
2RP
今年最後の香害パネル展チラシ貼ってもらえました☺️💖
チラシ配りおわって今帰宅したら、マンション住人の方が立ち止まって読んでくれてた😳
そしてなんと、写メした😳😳😳
どうするんだろ😳
苦情?💦
それとも役に立った?💦
ドキドキするけど
読んでくれて感謝😌💖✨
#香害は公害 https://t.co/zUuxDrxA28 November 11, 2025
2RP
これで消臭できていると勘違いされている方が あまりにも多いので困ります。有毒な物質がニオイと思われている物質を包み込んで さらに悪臭を吸着蓄積させているだけです。
わかる人には、この洗剤自体の毒々しいニオイも感じ体調も崩します。
危険な香害製品です☠️ https://t.co/TZAfsrV7En November 11, 2025
1RP
引用↓
香害を研究する新潟県立看護大学の永吉雅人准教授は「子どもは具合が悪くても理由が分からず、重症化するまで気付かないことも多い」と説明する。「学校側は症状を理解し、子どもに寄り添うことが重要。芳香剤やせっけんを無香料に替えるなどの対策が求められる」と話した。
#香害は公害
あなたにはいい香りでも、私には頭痛のタネ…学校の「香害」深刻 子どもの1割が体調不良を経験、不登校になるケースも(南倭国新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/V2edCRFHV3 November 11, 2025
1RP
香害を研究する新潟県立看護大学の永吉雅人准教授は「子どもは具合が悪くても理由が分からず、重症化するまで気付かないことも多い」と説明する。「学校側は症状を理解し、子どもに寄り添うことが重要。芳香剤やせっけんを無香料に替えるなどの対策が求められる」#香害は公害 https://t.co/MI4Oc9mzqw November 11, 2025
1RP
@kanmaseyo 私も会社に許可を得て掲示板に貼った香害ポスターを、日頃感じの良い受け答えをしている男性社員さんが目に止めているのを見て、「やっぱり周りに配慮が出来る人はこういう情報にも目を向けてくれるのだな」と見てくれてありがとうと思いました。 November 11, 2025
さらに詳しいお問い合わせの方はこちらへと書いてあったので
そこにご意見を書いてみました📝
ママ友で学校の先生に復帰した人がいるけど
毒チン💉の危険を伝えてから、LINEは既読にならなくなった😭
香害も毒チン💉も
学校で働く人は
いつまで眠ったままなのだろう💤🐏🐏🐏 https://t.co/hGUEkVy8NF November 11, 2025
化学物質過敏症は社会的にも精神的にも追い詰められる。
そんな人達がいることを知っていながらも作り続け、売り続けるメーカーがいる。
買い物は投票です。あなたの一票で苦しむ人がいることを分かって欲しい。また、あなたの一票で救われる人もいる。
#香害
#化学物質過敏症 November 11, 2025
#柔軟剤 #合成洗剤 の使い過ぎだろ
カキでも浄化できない #マイクロカプセル
#香害は公害 #健康被害 #カキ河合荘
「収入減…助けて」瀬戸内海のカキ大量死 兵庫県内の養殖業者らが斎藤知事に支援を求める要望書提出 (読売テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/Kcjo3JxI0e https://t.co/2XqlpvkTdY November 11, 2025
うん、だから?
ほとんどの人が使ってる抗菌洗剤や好きな匂いをつけたい、洗濯物をフワフワにしたい柔軟剤に入ってるで。
なんなら、それを使ってる人達から空気中にばら撒かれて、拒否したくても誰もが吸い続けてるけど。
何を今さらヤバいと思うんやろ?
#洗濯汚損
#洗濯公害
#香害は公害 https://t.co/SL8rKdiOKK November 11, 2025
街中のどこも洗剤のニオイなのに、なぜ皆気にならないのか全くわからない。
洗剤のニオイが初めて気になった数年前、どうして嫌悪感があるのか香害の本を読んで調べてみたりした。
本は読まなくても、みんなスマホあるでしょう。
便利なスマホで簡単に調べられるのに、何で調べないのか全くわからない November 11, 2025
昨日に続き、本日は消費者特別委員会で質問いたしました。
・カーボンニュートラル・SDGs 達成に向けた「消費者行政」の戦略的位置づけ
・食品ロス削減とフードセキュリティ確保の一体的推進について
・特別用途食品制度の活用と高齢者の低栄養・在宅医療への貢献について
・地方消費者行政の持続可能な体制確保について
総論的な質問をさせて頂きました。
エシカル消費を進めることは当然大事ですが、
今困っている方々を守るための取り組みも大切です。
食品ロス削減の取り組みが即、食糧危機にある方々への支援につながる様に、そして、脱炭素にもつながる仕組みを構築していくように強く訴えました。
特に特別用途食品については現状の市場流通量を把握した上で、高齢者の低栄養改善→健康増進→医療抑制につながる『攻めの予防医療』の一環として大いに活用すべきと訴えました。
黄川田大臣の前向きなご答弁も頂きました。大変にありがとうございました。
また、他の委員の質疑の中では、
いわゆる香害について、リチウムイオン電池事故の実態、高齢者おひとり様サポート体制について、クマ撃退スプレーの有効性について、アニマルウェルフェアについて、リースバックの実態について、
等々、消費者の抱える様々な課題についての建設的な議論がありました。
国民を守る消費者行政を進めるために、取り組んでまいります。 November 11, 2025
好ましい香りだけ感じる
悪臭だけを感じにくくする消臭技術?
大学生男子が「自宅でガス漏れあり家族で僕だけ臭わなかった」と実際に聞き 本当に臭わないんだと…
大手の洗濯剤やめた数ヵ月後に「こんな強いニオイと気づきビックリした」とセスキ洗剤に替えた数人の方が発言
脳へ 思考力が…😱
#香害 https://t.co/OpAz0cPH0s https://t.co/24EsuHOd7f November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



