香害 トレンド
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
好ましい香りだけ感じる
悪臭だけを感じにくくする消臭技術?
大学生男子が「自宅でガス漏れあり家族で僕だけ臭わなかった」と実際に聞き 本当に臭わないんだと…
大手の洗濯剤やめた数ヵ月後に「こんな強いニオイと気づきビックリした」とセスキ洗剤に替えた数人の方が発言
脳へ 思考力が…😱
#香害 https://t.co/OpAz0cPH0s https://t.co/24EsuHOd7f November 11, 2025
13RP
そろそろ「柔軟剤喘息」という言葉が流行っているのでは?と検索してみたら、洗剤と喘息の関係性を理解している病院が出て来て…いと嬉し✨
風邪は治ったのに咳が長引いていたり、夜になると咳が止まらなかったり…
洗剤や柔軟剤、日用品の香料のせいかもしれませんよー😣💦
#香害は公害
#洗濯公害 https://t.co/Qmrb9cIrPa November 11, 2025
8RP
保育園や幼稚園は柔軟剤やマイクロカプセル、香害のことって対策はしているのでしょうか?
換気設備のフィルター、機器内部、ケーシング、ファン、基盤のホコリがフローラルの匂いですごいことになっています。
#香害 #化学物質過敏症 https://t.co/jalO39jF02 November 11, 2025
2RP
水や空気が悪くて病気になるエビデンスはある。
でも、良くて病気になるエビデンスなんて聞いたことがない。
水や空気が“良すぎて困っている人”、見たことないよね。
香害。マイクロカプセルが分解するかどうかじゃない。
水や空気に化学物質をばら撒くこと、シンプルにそれ自体が問題。 November 11, 2025
1RP
CS発症の機序はいいから、子供たちが集まった状態の教室の空気測定をしてほしいよなぁ。シックスクールの観点から。VOC濃度ものすごく高くなってると思う。 #香害 #学校 November 11, 2025
1RP
毎日侵入してくる抗菌洗剤に苦しめられる日々が辛い絶望しかない
息が吸いたい普通に生活したい
大切な友人や親に会いに行きたい
綺麗な空気を返せ人生を返せ
ゴミ香害会社共に問いたい
人を踏みつけて稼いだ金で食う飯はうまいか?お前らはそれで家族や子供に胸を張れるのか?と November 11, 2025
1RP
香害。
いつまで経っても「機序がわからない」ばかり。
まずは子ども達がいる状態で、保育園や学校の空気測定するくらいのことはすればいいのに。
毎日ごっついマスクしながら仕事をする身にもなってほしい。
福島さん、ありがとうございます。 https://t.co/3XSClNaJuk November 11, 2025
1RP
私は香害分かりませんけど(ごめ)
普通に臭い人って、嫌われますよねどこ行っても
子供なんて正直で
学校のクラスで臭い子、誰からも嫌われてましたよね
そういう事です臭いと素直に嫌われる
先進国ではきつい人工的な臭いをばら撒く人は昇進できないです、臭いから
デリカシー皆無の自己中と見なされて https://t.co/8bJcaztbie November 11, 2025
@piano_mitten わたし クラシックは弾いたことがないので
mittenさん クラシック弾けるのすごいですね😌♡
音楽のぱわー ピアノの音色
言霊じゃないけど
なんだか ぱわーが大きいと思います😀
mittenさん 香害くるしいけど
いつもポストみています😌♡
ありがとう♡🐥 November 11, 2025
ケーキ買ったら 箱が柔軟剤臭
保冷剤は抗菌系洗剤臭
勘弁してくれ・・・・(´;ω;`)
#香害は公害 #香害は人権問題
#飲食店は無香料が基本
#ケーキも和菓子もお店は無香料で November 11, 2025
@kazukazu7774 香害製品を常用し、人の少ない自然の中に踏み込み
「あーいい空気💕」
と言えてしまう理不尽。
その人の通った道全てがその長続きケミカル臭に染まっているのに。
綺麗な空気がお好きなら、香害製品の使用をやめましょう✨ November 11, 2025
@yuyuyuonsendayo まだ当時は今程香害への反応も症状も強くなかったですが、次亜塩素酸を使ってる施設はすごい刺激だったので滞在出来ませんでした。銀行とか飲食店とか入ると刺激が酷くて、使ってる・置いてる消毒薬を見ると次亜塩素酸でした。
かなり広いフロアの飲食店でも離れた席の消毒中も刺激凄かったです。 November 11, 2025
客が香水臭くてしんどかった。
つけ過ぎなんだよ。
くろの大体のやつがマジで臭すぎるのが多い。
香害(匂害?)って知ってますかね…?
私、咳しばらく止まらないし、気分悪くなるし、最悪だったんですけど。 November 11, 2025
ミランダさん好きな方多いはずなので、SNSを通じて発信されることはありがたい!
ミランダさんに憧れている人、ミランダさんの言うことに従いましょう。
#香害は公害 https://t.co/YlL4XPySIf November 11, 2025
「香害」は
誰とでも共闘できる
大きな声をあげなくてもいい
自分が変わることで困っている人を救える
自分にふりかかる被害を回避できる
そう難しい話ではないのだ
国も香害を生み出す企業も
消費者を助けてはくれない
自分の小さな行いが
バタフライエフェクトをおこす
#香害は公害 https://t.co/oKPPA3c5n8 November 11, 2025
そりゃ自分もなるべく丁寧な言葉で伝えたいと思っている。
でも、香害をやめて欲しいとお願いしても、2年以上化学物質に曝露される生活が続いている。ハッキリ言って正気を保つのが難しくなっている。化学物質過敏症の医師と心療内科の医師にそれを訴えた。今は処方薬を飲んでいる。
発狂しそうだ。 https://t.co/eBVVKkdD9v November 11, 2025
どうして部屋から洗剤柔軟剤臭が漏れてる人って、テレビの音量が異常に大きかったり、部屋からドスドス音が聞こえるんだろうね?
たとえニオイとして感じなくても脳は電気信号として常時感じて疲れるからこそ、ニオイとして感じにくくなる…鈍くなるのは鼻だけじゃないってことなのかな🙄
#香害は公害 November 11, 2025
昨日に続き、本日は消費者特別委員会で質問いたしました。
・カーボンニュートラル・SDGs 達成に向けた「消費者行政」の戦略的位置づけ
・食品ロス削減とフードセキュリティ確保の一体的推進について
・特別用途食品制度の活用と高齢者の低栄養・在宅医療への貢献について
・地方消費者行政の持続可能な体制確保について
総論的な質問をさせて頂きました。
エシカル消費を進めることは当然大事ですが、
今困っている方々を守るための取り組みも大切です。
食品ロス削減の取り組みが即、食糧危機にある方々への支援につながる様に、そして、脱炭素にもつながる仕組みを構築していくように強く訴えました。
特に特別用途食品については現状の市場流通量を把握した上で、高齢者の低栄養改善→健康増進→医療抑制につながる『攻めの予防医療』の一環として大いに活用すべきと訴えました。
黄川田大臣の前向きなご答弁も頂きました。大変にありがとうございました。
また、他の委員の質疑の中では、
いわゆる香害について、リチウムイオン電池事故の実態、高齢者おひとり様サポート体制について、クマ撃退スプレーの有効性について、アニマルウェルフェアについて、リースバックの実態について、
等々、消費者の抱える様々な課題についての建設的な議論がありました。
国民を守る消費者行政を進めるために、取り組んでまいります。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



