幽
『幽』(ゆう、yoo)は、株式会社KADOKAWA(角川書店ブランド)が発行する怪談文芸専門誌。GHOSTLY MAGAZINEというサブタイトルが付いている。2004年6月18日創刊、2018年12月18日、30号をもって休刊。年2回(7月・12月)発行。編集顧問は東雅夫。編集長は岸本亜紀。アートディレクションは祖父江慎。
「幽」 (2024/2/17 17:41) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ホラー連載第一話、配信開始しました🕯️👻
怖いのにあったかい、怪談系ヒューマンドラマです
是非読んでください~!
[1話]こころの一番暗い部屋 - 雨夜幽歩 | 少年ジャンプ+ [ https://t.co/9BVIbICYla ] #ジャンププラス #こころの一番暗い部屋 https://t.co/0NVQLq9EiU February 02, 2025
6RT
CoCシナリオ「幽愁、九夏三伏」
夏×倭国家屋×郷愁
こんな方におすすめ
▼じっとりした夏を浴びたい
▼どこか懐かしい古民家を歩きたい
▼雰囲気を楽しみながら探索したい
pixiv版を新たに公開しました!https://t.co/6DGOkaH9zR
BOOTH版 https://t.co/1ydaYQ6WcC
(1/2)
#継続シナリオ祭4_既存 https://t.co/FqYpSMNcxV February 02, 2025
3RT
\\🕯️雨夜幽歩先生による新連載🕯️//
『#こころの一番暗い部屋』本日配信スタート❗️
/
僕の嘘は残る嘘だろうか
\
ホラー漫画家の朱雀は自身の作品に疑問を持ち始める...
そんな時、“キーワード怪談”を知る
#ジャンププラス では全話初読み無料配信中💸
▼さっそく読む🤳
https://t.co/3GjTkGEDs0 February 02, 2025
2RT
「KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件」
作:ujaC様
KP:いわしさん - 物部幽
PL:藤 - 心啼夜伽話
シナリオエンド🐈
主人の様子がおかしくてうろたえる式神でした、絹衣VS猫じゃない何か
https://t.co/85sCw8RUoR February 02, 2025
幽子ちゃんが好きな映画監督の話してくれて、けっこう長い付き合いなんだけど映画監督の話ははじめて聞いたし話してるときの幽子ちゃんがめちゃくちゃ楽しそうで10年近い付き合いでもまだまだ知らない一面ってあるんだなあって嬉しかった。 February 02, 2025
『死亡遊戯で飯を食う。 (MF文庫J)』鵜飼 有志
とても面白かったです。
デスゲームもので、主人公の幽鬼はそのデスゲームの重度のリピーターと言うのは、なかなかいいですね。
本書では幽鬼が28回目に参加した「ゴーストハウス」と9回目に参加した...
#読書メーター
https://t.co/OLbFwUBVOw February 02, 2025
@whitemoon3936 @itokon5296 ありがとうございます!
幻士郎さんが勘違いして530と言ってたのを間髪入れずに十蘭が訂正していたので😅死神も年齢気にするんですね🤭
私も久しぶりに幽明奇譚の格好良い幻士郎さんに会いたくなりました! February 02, 2025
登場から10年経過したことによりテーマとしての問題点が年々浮き彫りになっていって本当に辛いからいい加減なんとかしてくれ…
出せよ幽鬼や垂氷を作った天才デザイナーをよ
ティアラメンツ作った奴でもいいぞ February 02, 2025
Rintaさん【@facet_rinta 】の1月限定アイ
STELLAが届きました!!!
早速幽幽狐ちゃんに着せ替え!!
めっっっちゃくちゃ似合う...え...可愛すぎん...???やっぱり1番にしてよかった〜! https://t.co/AV5gBBLHT8 February 02, 2025
ただ、外に出られない産褥期に「寒いからお外行けないね」という言い訳ができるのはいい。産褥期じゃなくても寒い日は引きこもってるから幽閉されてる感がない。 https://t.co/tC4jkuD5OA February 02, 2025
『雪解けリアリズム』(東方Project)の動画を楽しもう!
【サークル】 : 幽閉サテライト
【歌】 : senya
【作詞】 : かませ虎
【編曲】 : Autobahn
【原曲】 : オリエンタルダークフライト
https://t.co/hARkCIytpV←詳細はクリックです♪ https://t.co/oclcMSmc8O February 02, 2025
#アナタニサマ
#アナタニサマごっこ
伊藤整『幽鬼の街』
企画展ストーリーマップでめぐる伊藤整「幽鬼の街」展図録
本の内容はもちろん、博物館や文学館の共同展示であったこと、ストーリーマップで巡るという、古い街なのに新しい技術というのが素敵だと思いました。この二冊を併せて
『アナタニ』 https://t.co/SHzIru9TaV February 02, 2025
本当ならもっと
過去と夢(幽明境を異にする)
Kaleidosnow(Pure×Cure)
明日の青空(六ツ星きらり)
Magical Wish(Wind)
コノソラノシタ(Fifth Aile)
あたり並べたいんだけど、この年代で純粋に好きなの選ぶとだいぶ人気曲に寄ってしまう。他にどんなのが好きなのかは引用先を。
https://t.co/l5un95b0VM February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。