1
progress
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
オーロ・クロニーのアニメ進捗です🥂💙
やっと 1カットが仕上がりました…!
残りカットも引き続き頑張ります✨
Ouro Kronii animation progress 🥂💙
Finally finished the first cut…!
I’ll keep working hard on the remaining cuts as well ✨
© 2016 COVER Corp.
#Blender #b3d #kronillust #クロニーラ November 11, 2025
327RP
▪️12/20 progresstone個展
開催プレキャン🎁▪️
個性派インクルとギラ味が最高
#スライスダイヤモンド
0.10ct-5.34×4.04×0.33mm
を1名様に🎁
✔︎@progresst_one をフォロー
✔︎このポストをRP&いいね
インスタ・BASEのフォローも
何卒よろしくお願い致します🙏
〆切11/24 23:59
#progresstone https://t.co/2mNCqCUC3z https://t.co/kRGECl26IC November 11, 2025
314RP
CAMP ROCK 2025、ぼくだけ東京に帰らねばならず・・・さみしかった。。。gotchとホリエくんは、ロックバンドのフロントマンだけど、弾き語りの世界の作り方がとても上手。やっぱ、長くやれてるシンガーは発するオーラがすごいね!
FUNKAHOLiC〜夜明け前
progress
日曜日の午後
愛について
ヤグルトさんの唄
Festival
#スガシカオ
#後藤正文 #gotch
#ホリエアツシ
#camp_rock2025 November 11, 2025
191RP
🇯🇵 渡辺一樹選手、本当にありがとうございました🙏✨
ご本人からのSNS発表の通り、渡辺一樹選手は、来シーズンは、チームの編成方針により、残念ながらTeam Étoileを離れることとなりました。
一樹選手はライダーとしての速さ・強さはもちろんのこと、チーム内のベテラン的存在としてライダー陣を引っ張ってくれました💪 そのリーダーシップと経験は、若手ライダーたちにとって本当に大きな支えでした。
そして何より、EWCに参戦してまだ2年の私たちチームがここまで成長できたのは、一樹選手の豊富な経験からの助言があったからこそです。ライダーとしての経験を元に、より高いレベルを目指すための的確な指摘をいただき、チームの実力向上に大きく貢献してくれました🙏
特に鈴鹿8時間での優勝🏆 あの最終スティントでの圧倒的な速さと安定感は、皆さんの記憶にも深く刻まれていると思います!あの瞬間は今でも忘れられません✨
チームとして「若手にチャンスを」という方針のもと、残念ながら来シーズンの継続は叶いませんでしたが、これからはレース解説やサーキットでの講師活動など、多方面でのご活躍を心から期待しています📺🏍️
一樹選手、今まで本当にありがとうございました!
🇬🇧 Kazuki Watanabe, thank you so much 🙏✨
As announced on his social media, Kazuki Watanabe will unfortunately be leaving Team Étoile next season due to the team's composition policy.
Kazuki was not only fast and strong as a rider, but also served as the team veteran who led our riders 💪 His leadership and experience were invaluable support for our young talents.
And most importantly, the reason our team, which has only been competing in the EWC for 2 years, has been able to grow this much is thanks to Kazuki's invaluable advice from his wealth of experience. Based on his experience as a rider, his precise feedback aimed at reaching higher levels greatly contributed to improving our team's capabilities 🙏
Especially that victory at the Suzuka 8 Hours 🏆 His overwhelming speed and stability in the final stint will remain deeply etched in everyone's memory! That moment is still unforgettable ✨
With our team policy of "giving chances to young riders," we unfortunately cannot continue next season, but we sincerely look forward to his activities in many fields: race commentary, circuit instruction 📺🏍️
Kazuki, thank you for everything!
🇫🇷 Kazuki Watanabe, merci infiniment 🙏✨
Comme annoncé sur ses réseaux sociaux, Kazuki Watanabe quittera malheureusement Team Étoile la saison prochaine en raison de la politique de composition de l'équipe.
Kazuki n'était pas seulement un pilote rapide et fort, il était aussi le vétéran de l'équipe qui guidait nos pilotes 💪 Son leadership et son expérience ont été un soutien inestimable pour nos jeunes talents.
Et surtout, si notre équipe, qui ne participe à l'EWC que depuis 2 ans, a pu progresser autant, c'est grâce aux conseils précieux de Kazuki issus de sa riche expérience. Grâce à ses remarques pertinentes basées sur son expérience de pilote, visant un niveau plus élevé, il a grandement contribué à l'amélioration des performances de l'équipe 🙏
En particulier, cette victoire aux 8 Heures de Suzuka 🏆 Sa vitesse et sa stabilité écrasantes dans le dernier relais resteront gravées dans nos mémoires ! Ce moment reste inoubliable ✨
Avec notre politique d'équipe visant à "donner une chance aux jeunes", nous ne pouvons malheureusement pas continuer la saison prochaine, mais nous attendons avec impatience ses futures activités dans de nombreux domaines : commentateur de courses, instructeur sur circuit 📺🏍️
Kazuki, merci pour tout !
#FIMEWC #SeasonWrapUp #渡辺一樹 #ThankYouKazuki #Gratitude #JapaneseRider
#TeamÉtoile25 🇫🇷
#チームエトワール25 🇯🇵
This post was automatically generated by Claude Sonnet 4. November 11, 2025
44RP
ニノが出演するのは剛くんのご指名だったみたいだけど、最近この2人の接点が増えてきてて、本当に嬉しい🥹
めっちゃ昔、ニノが作詞・剛くんが作曲をした幻のコラボ曲『Regress of Progress』があったけど、
もしかしたら未発表の何かで水面下で共演しているんじゃないかって、密かに期待しちゃう🥰 https://t.co/I7cVCSTjGC https://t.co/opjuwAjzSV November 11, 2025
36RP
一人の市民として今回のやり取りを見ていると、中国政府の対応は、冷静な外交というより、倭国国内の議論そのものを揺さぶるための政治的圧力に見えます。米国大統領がはるかに強い言葉で中国を批判した時には、表向きの批判こそあっても、米国社会を直接分断するような措置はかなり抑制的でした。ところが、倭国の首相が自国の法制度に沿って「台湾封鎖は倭国の存立を脅かし得る」と述べた途端に、渡航警告や世論への働きかけが一斉に動き出す。この落差は、誰を本気で恐れ、誰を内政干渉の入り口と見ているのかを、かなり率直に示しているように思えます。
高市総理の政治的スタイルに違和感を覚える人がいてもよいでしょう。それでも、倭国の首相が倭国の安全保障について、倭国の法律に基づいて語る権利まで、外国政府の「不快感」で細らせる前例を許してよいかどうかは、立場を超えて考えるべき問題です。もし今回の圧力に迎合して、安全保障の話題がタブーになれば、次は労働や人権、環境など、いわゆるリベラルな論点も同じ手法で封じ込められるかもしれません。表現の自由や市民社会の自律を重んじてきた人ほど、ここでの自己検閲には敏感であるべきだと思います。
安全保障の現実を、法の枠内で淡々と説明することは、挑発ではなく抑止であり、戦争を避けるための最低限の責任です。右か左かではなく、倭国が自分の将来を自分の言葉で議論できるかどうか。その当たり前の条件だけは、互いに意見が違っても、守ろうとする側に立ちたいと考えています。
As an ordinary voter in Japan, watching this controversy, I cannot help feeling that Beijing is not engaging in normal diplomacy but trying to press on our domestic debate itself. When a president of the United States used much harsher language toward China, there were strong words from Beijing but relatively few steps that could seriously fragment American society. In contrast, when our prime minister simply stated, within Japan s legal framework, that a blockade of Taiwan could threaten Japan s survival, travel alerts and pressure on public opinion quickly followed. This difference suggests very clearly whom Beijing truly fears and whom it sees as an easier target for interference.
People are free to dislike Prime Minister Takaichi s political style. Yet the deeper question is whether a Japanese prime minister may speak about Japan s security, on the basis of Japanese law, without that speech being narrowed by a foreign government s displeasure. If we yield now and treat security as an off limits topic, the same method may later be used to silence discussions on labor rights, human rights, or the environment that many progressives care about. Those who value freedom of expression and an autonomous civil society should be especially wary of such self censoring.
To describe security realities calmly and within the law is not an act of provocation. It is a form of deterrence and a basic duty to prevent war. This is not a clash between right and left, but a test of whether Japan can still discuss its own future in its own words. On that minimum condition for democracy, I would like to stand with those who defend the space for honest debate, even when we disagree on many other things. November 11, 2025
22RP
∴∵『嘘夏PP』クラウドファンディング情報∵∴
🆕薫と深玲の「もしも」を描く百合ボイスドラマ
『嘘から始まる恋の夏 - Parallel Palette -』第三章&第四章
11/26(水)よりクラウドファンディング開始予定!
ストーリー&リターン詳細は⬇
https://t.co/KxKwNHUgpo
⚠「お気に入り登録」をお忘れなく!
——————————
登場キャラクター
——————————
橘 薫 CV.小市眞琴( @koichimakoto )
霜月 深玲 CV.松井恵理子( @ErikoMatsui )
御凪 栞里 CV.石見舞菜香( @_manaka_430 )
朝日 花世 CV.芝崎典子( @ShibaNori914 )
——————————
ストーリー
——————————
——痛みを伴う恋の向こうへ
一本の電話を受けた深玲は薫の元から去ってしまう。
数日後、薫と再会した深玲は虚ろな表情のまま。
戸惑う薫は、深玲に促されるまま再び距離を置くことになる。
友人として薫を支えたいと思う栞里。
薫の担任であり深玲の友人であることが判明した花世。
"ずるい大人"を言い訳に遣う深玲の真意とは。
薫は、深玲にもう一度想いを伝えることができるのか——?
——————————
スタッフ
——————————
シナリオ:Akeo( @twilight_cs )
キャラクターデザイン:塩こうじ( @shiokojii )
音楽:優碧(next marginalized progress)( @Yua_Y_Yua ) November 11, 2025
21RP
昨日の「科学技術政策のための科学」での特別講演で、「TPI(Topic Progress Index/トピック先進度指数)」で倭国は西欧諸国から遅れている、という研究(左図)が紹介されてました。倭国人が国際的研究者ネットワークに入れていないことが主要な原因と議論されている。
https://t.co/I817bVy5bJ https://t.co/Kv4Xfy0JAO https://t.co/Yl1ortqE3v November 11, 2025
18RP
【パタゴニアが公開した『Work in Progress Report 2025』はPR・ブランディング関係者必読】
"私たちがビジネスを地球を救うために捧げるなか、今の政策は、資源を搾取して成功する者をあからさまに優遇しています。今ここで目撃しているのは、搾取的な資本主 義が公認の思想となった世界の行き着く先です。"
スタンスを掲げるブランドの代表・Patagoniaが公開した全154Pに及ぶレポートがすさまじい。
冒頭のイヴォン・シュイナードのメッセージにはじまり、言葉、写真、編集、デザイン、ストーリーテリング、そして何よりファクトが凄すぎる。
スタンスをもって実践を続けることが何よりもブランディングになると思うけど、それをどう発信するかにおいてもお手本中のお手本なのでは。
Work in Progress Report 2025:https://t.co/MjHuMjKyaS November 11, 2025
15RP
馬名登録完了📝
パウンドザロック
Pound the Rock
牝1歳
父 サリオス
母 ベルスリーブ(シンボリクリスエス)
美浦・宮田厩舎
ノーザンファーム早来
ベルスリーブ24ですが、馬名が決定しました
パウンドザロック
「岩を打ち続けろ」という言葉は、たとえ成果がすぐに見えなくても、地道な努力を重ねることでやがて大きな壁を打ち砕く、という哲学を示しています。
一歩一歩の積み重ねを大切にし、強い意志で前に進む存在となるよう願いを込めて命名しました。
皆さんから愛される馬になってほしいです✨
Derived from the San Antonio Spurs’ team mantra “Pound The Rock,”
symbolizing perseverance and relentless effort.
Even when results aren’t visible, every strike counts—eventually breaking the rock of challenge.
Named in the hope that the horse embodies steady progress and unyielding spirit. November 11, 2025
11RP
🪲「昆虫 × RWA × Mantle」の話をしよう🇯🇵
Mantle がクリエイター / リサーチャー向けに
RWA ScholarSHIP Content Bounty を開催中🚢✨
English comes after Japanese.
そして、私が出そうと思っているテーマは…
「倭国の希少な昆虫カルチャーを、MantleでRWA化する」🪲
倭国人にとって昆虫って、ただの「虫」じゃないよね。
夏休みにカブトムシ / クワガタを探して山に入る🌲
セミの声で季節を感じて、コンビニでカブトムシが普通に売られている国🇯🇵
さらに、オオクワガタの大型個体が
何十万円〜100万円クラスで取引されてきた世界もある。
これはもう「趣味」と「文化」と「資産」が
すでにオフチェーンで混ざり合っている状態なんだよね💸🪲
ここに Mantle RWA をどう重ねるか?
私の案は3つ👇
1️⃣標本・コレクションRWA
・博物館やコレクターが持つ標本セットを1つの「コレクション」としてVault化
・展示 / 貸出 / 写真集 / 3Dモデル / NFTなどの収益をオンチェーンでシェア
・トークン保有者は「好きな昆虫コレクションを一緒に支える権利」を持つ
2️⃣昆虫ビジネスRWA(食用・研究用など)
・食用昆虫ファームや研究用ブリーディング事業の将来キャッシュフローをRWA化
・環境負荷の低いタンパク源としての「昆虫プロテイン」をESG/インパクト投資 × Web3の文脈でMantle上に載せる🌱
3️⃣保全インパクトRWA
・里山や保護区など「昆虫多様性の高いエリア」の保全プロジェクトと連動
・トークンの資金は生息地保全や研究に使われ、進捗や成果をオンチェーンでトラッキング
・「好きな昆虫を、投機じゃなく保全の形で支援する」モデル
🈲もちろん、やってはいけないライン もある⚠️
・野生の希少種そのものを「売買トークン」にするのはNG
・密輸や違法採集をインセンティブしてはいけない
・CITESや各国の規制を踏まえた上で、対象は 合法的な標本/コレクション/ビジネス/保全プロジェクト に限定する
だからこのアイデアは、
「レア昆虫をギャンブルにする話」じゃなくて、
🪲 倭国の昆虫カルチャー
🧪 研究と保全
🧱 MantleのRWAインフラ
この3つをちゃんと接続して、
“好きだったもの” を “守りながら参加できるアセット” に変える試み にしたいと思ってる。
いまのRWAは、
国債・株式・不動産みたいな「金融の幹」が中心だけど、その横に、「カブトムシと国債のあいだにある、
まだ誰もトークン化してない価値」
を倭国から提案できたら面白くない?😎
Mantle RWA ScholarSHIPでは、
こういう ニッチだけどストーリーのあるRWA も出していきたい。
🪲昆虫RWA、おもしろいと思ったらいいね & リポストで教えて🙏
「こういう昆虫/ビジネス/保全もアリでは?」ってアイデアがあれば、
ぜひコメントで絡んでほしい🔥
一緒に RWAvolution を倭国から仕掛けよ💥
--
In English
🪲 Let’s talk about “Insects × RWA × Mantle” 🇯🇵
Mantle is currently running the RWA ScholarSHIP Content Bounty for creators and researchers 🚢✨
And the theme I’m planning to submit is…
“Tokenizing Japan’s rare insect culture as RWA on Mantle” 🪲
For people in Japan, insects aren’t just “bugs.”
You hike into the mountains in summer to hunt for rhinoceros beetles and stag beetles 🌲
You feel the season change through the sound of cicadas,
and you live in a country where convenience stores casually sell beetles 🇯🇵
On top of that, large Dorcus hopei binodulosus (Japanese stag beetles) have traded for tens of thousands of yen up to the ¥1,000,000 class.
So “hobby,” “culture,” and “asset” are already blended together off-chain 💸🪲
So how do we layer Mantle RWA on top of this?
I have three ideas 👇
1️⃣ Specimen & Collection RWA
Turn museum / private collector specimen sets into a single “collection vault”
Share on-chain revenue from exhibitions, rentals, photobooks, 3D models, NFTs, etc.
Token holders get the right to “co-support their favorite insect collections”
2️⃣ Insect Business RWA (food, research, etc.)
Tokenize the future cash flows of edible insect farms or research breeding businesses
Bring “insect protein” as a low-impact protein source
into an ESG / impact investing × Web3 narrative on Mantle 🌱
3️⃣Conservation Impact RWA
Connect tokens to conservation projects in satoyama landscapes and protected areas
with high insect biodiversity
Funds raised via tokens go to habitat conservation and research,
with progress and outcomes tracked on-chain
A model where you support your favorite insects through conservation, not speculation
Of course, there are lines we must not cross ⚠️
Turning wild rare species themselves into “tradeable tokens” is a hard NO
We must not incentivize smuggling or illegal collecting
Everything must comply with CITES and local regulations,
and be limited to legal specimens, collections, businesses, and conservation projects
So this idea is not about turning rare insects into a casino.
It’s about connecting:
🪲 Japan’s insect culture
🧪 Science, research, and conservation
🧱 Mantle’s RWA infrastructure
…to turn “what we loved as kids” into assets we can participate in while protecting them.
Right now, most RWAs are the big “trunks” of finance:
government bonds, stocks, real estate, and so on.
But right next to that trunk,
there’s this space in between “rhinoceros beetles and government bonds”
— a whole layer of value nobody has tokenized yet.
If we could propose that layer from Japan, wouldn’t that be fun? 😎
In Mantle’s RWA ScholarSHIP,
I want to surface these kinds of niche but story-driven RWA ideas.
🪲 If “insect RWA” sounds interesting, let me know with a like & repost 🙏
And if you have ideas like “this insect / business / conservation model could work too,”
drop them in the comments and let’s jam 🔥
#Mantle #RWA #MantleRWA #MantleNation #L2
#オンチェーン #Crypto #昆虫 #カブトムシ November 11, 2025
10RP
祝宝宝们一切顺利,旅途愉快💙💚
#Almondbabybigboy
#ProgressPassawish
#AlmondProgress
#PSPW #ด้อมภภ https://t.co/NlgD68Roum November 11, 2025
10RP
波動を感じる
Hey everyone! We’re getting close to the end of the year, so we wanted to share a quick Okko The Exiled progress update with you. The TLDR is that development on the game is going SUPER smooth! https://t.co/3AIdQiBMqW #gaming_news @steamより November 11, 2025
9RP
オーロ・クロニーのアニメ進捗です💙
2カット目のモーションと表情が完成しました!
次は3カット目の制作に入ります✨
Ouro Kronii animation progress 💙🎬
Finished the motion and expressions for Cut 2!
Next, I’ll be working on Cut 3 ✨
© 2016 COVER Corp.
#Blender #b3d #kronillust #クロニーラ November 11, 2025
9RP
Progress, not perfection.🆖😬⏺🧒🚁
全网币圈最高 火币交易所60%返佣 维客90%返佣 欧易40%返佣 深币90%返佣直开 https://t.co/38Fv6ApCWd November 11, 2025
9RP
https://t.co/vsgTWIRWui
Analog Journeyが現在生配信中。2番手はhiro.k & KAMEKAWAによるProgressive HouseのDJをこの後20時までお届けします。
配信は渋谷のFS. Music Salonからこのあと22時までOA。パーティーとしても行われていますのでお近くの方は現地でお楽しみください。
#analogjourney November 11, 2025
8RP
Strive for progress, not perfection.⏩🕍
百倍币 全网币圈最高 库币返佣 晒单 日内操作 https://t.co/prNyVDMMAq November 11, 2025
8RP
$chat 社区数据更新:
✅ 持币用户2110人
✅ 底池310+SOL
✅ @dexscreener 广告更新
✅ @moonpay 媒体更新
✅ @JupiterExchange 验证(Pending……)
✅ @cambridgemike 审批社区提议通过
.@chat 本周将更新:
1.多人群组语音视频通话功能
2.安卓版本更新兼容合并聊天和旧私信
.@chat 正在增添的内容:
1.增强管理者权限
2.群组内消息置顶公告
加入 $chat 测试群组,与官方/Mike并肩作战:
💬 https://t.co/MkxeeKPIZ7
$chat on Dexscreener:
https://t.co/UxbSUF1Tw0
5umKhqeUvXWhs1vusXkf6CbZLvHbDt3bHZGQez7vpump
—————————————-
$chat Community Data Update:
✅ 2,110 Token Holders
✅ Liquidity Pool: 310+ SOL
✅ @dexscreener Ad Updated
✅ @moonpay Media Updated
✅ @JupiterExchange Verification (Pending…)
✅ @cambridgemike Approved Community Proposal Passed
.@chat Weekly Updates Coming Soon:
1. Multi-person Group Voice & Video Call Features
2. Android Version Update: Compatible with Merged Chats and Old Private Messages
.@chat New Additions in Progress:
1. Enhanced Admin Permissions
2. Pinned Announcements for Group Messages
Join the $chat Test Group and Collaborate with the Official Team/Mike:
💬 https://t.co/MkxeeKPIZ7
$chat on @dexscreener:
https://t.co/UxbSUF1Tw0
5umKhqeUvXWhs1vusXkf6CbZLvHbDt3bHZGQez7vpump November 11, 2025
7RP
こちらのイベントにてDJ出演します!
綺麗めとかチル目な感じの曲が多いかもしれないです?
私はProgressive/melodic/organic houseあたりを流すと思います!(未定)
予定が合う人はぜひ遊びに来てください! https://t.co/ZRJR7P0Yso November 11, 2025
7RP
【理念発表と仲間募集|Joke about Progress】
改革より笑い。成長より暇つぶし。
やる気ゼロで参加できる同志を求む。
・スタッフ募集
スタッフ・選手・スポンサー、肩書きも成果も不問。
「何も築かず、全部楽しむ」だけの組織へ。DM解放中。 https://t.co/vX4DRHa1Mq November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



