つげよしはる
漫画家、随筆家
1937年10月30日生まれ
東京都出身
1937年10月30日生まれ
東京都出身
つげ 義春(つげ よしはる、戸籍上は1937年〈昭和12年〉10月30日(実際は4月の生まれ) - )は、倭国の漫画家・随筆家。 幻想性、叙情性の強い作品のほか、テーマを日常や夢に置きリアリズムにこだわった作風を特徴とし、旅をテーマにした作品も多い。『ガロ』を通じて全共闘世代の大学生を始めとする若い読者を獲得。1970年代前半には『ねじ式』『ゲンセンカン主人』などのシュールな作風の作品が高い評価を得て、熱狂的なファンを獲得した。漫画界以外にも美術・文学界からも評価され、作品を読み解く試みを誘発し、漫画評論の発展にも影響を与えた。 デビュー当初はつげ・よしはると表記していた。本名の柘植 義春名義による作品もある。またナカグロを入れてつげ・義春と表記されたこともある。漫画家のつげ忠男は実弟。妻藤原マキは、唐十郎主宰の劇団・状況劇場の元女優。長男はつげ正助。身長175センチあるいは176センチ。
:0% :0% (50代/男性)
サブカルクソ野郎にとって、つげ義春「ねじ式」の一場面は地元商店街くらい馴染みのある光景だが、呪術廻戦の読者の何割がこのコマからねじ式に辿り着いているか興味がある。ネットミーム化しているとはいえ、令和の十代はつげ義春を読まないだろ。偏見?めっちゃ読んでたりする? https://t.co/pAjNqsskc5 January 01, 2025
𓍨 公開中 𓍨
独創性溢れる数奇なラブストーリー
映画『#雨の中の慾情』
#片山慎三 監督が語る!
https://t.co/sOytdnkPn6
☑️つげ義春作品との出会い
☑️戦争表現のさじ加減
☑️各キャラクターの意図
☑️架空の街・北町
☑️台湾撮影の雰囲気
☑️キャスティング
鑑賞後にぜひ💁
@ame_yokujo January 01, 2025
つげ義春原作映画『 雨の中の欲情 』冒頭で黄金バットの紙芝居が出て、スタッフロールに山根和俊先生のお名前があった気がするけれど、自信はない、、 https://t.co/Jwx0T4aqJ8 January 01, 2025
つげ義春の短編を読むと「自分は先のない貸本漫画描いてて、しかもそれすら仕事がなくて、今後の人生絶望しかない」みたいな愁嘆している主人公が多く、これは当時のつげさんを描いているのだろうが「大丈夫、あなた何十年後かには海外にも認められて、勲章も貰うから」と励ましたくなる。 January 01, 2025
七草がゆ、そこまで心身共に余裕がありません、そうゆう生活レベルじゃないんですね。500円で七草がゆは食べれる気もしますが?笑 #つげ義春 大場鍍金工業所 https://t.co/MLDVjmPtbr January 01, 2025
#私を育ててくれた本
父親がつげ義春さん好きで、私も小1から読んでました
子供の頃は『必殺するめ固め』が1番好きだった https://t.co/z3C7dwKz3d January 01, 2025
#つげ義春 夫人 藤原マキさん
私の絵日記
一月八日 晴、冷え込む
一カ月半ぶりに女友達の渡辺さんの所に遊びに行った。彼女の住むアパート(以前私達も居た)まで歩いて30分くらいだ。途中手焼きのセンベ屋があったり、日活撮影所があったり、小川に沿って田のあぜ道を行くので絶好の散歩道である。 https://t.co/z6aORfSvrJ January 01, 2025
#つげ義春 夫人、藤原マキさんの「私の絵日記」
一月十一日 晴 北風
昨日ガラクタ屋から千円で買ってきた歯の標本をおとうさんは掃除した。よく見ると病気の症状にリアリティがあっておもしろい。玄関にでも置いて、来る客をちょっぴり驚かしてやろう
新しいピカピカなものは我が家にはそぐわない。 https://t.co/4WyKe507kc January 01, 2025
2024年観納めの映画2本。
まずは映画「正体」。
山田孝之演じる刑事さんが圧巻…
闇金ウシジマ君を彷彿させるっ!
そして映画「雨の中の慾情」…原作つげ義春。これだけで充分。シュールでカオス。つげワールド全開っ!
#shotai_movie
#ame_yokujo https://t.co/h6Qjm8bJHV January 01, 2025
#つげ義春 夫人、藤原マキさんの「私の絵日記」
一月十日 晴
いい天気なので正助と、多摩川まで散歩した。途中梅の花があまりきれいなので花ドロボーをし、河原では大根の葉っぱがあんまりおいしそうなので、なっぱメシにするため少し失敬した。
大根君にはちょっと気の毒だったけど。 January 01, 2025
自由の義勇軍戦士です!
つげ義春と云えば
「ねじ式」
と云えう人も多いだろうが
自己表現の表出と云うならば
「沼」と「チーコ」だろう!
沼は、私達に何を語り掛けているのだろう?
青年は、なぜ淡々と沼で狩りをするのか?
少女がかくまう
かくまうとは何なのか?
つげ義春 沼 https://t.co/Frjf2gytJD January 01, 2025
昨日の車中、土肥さんとつげ義春の「義男の青春」の話で盛り上がった。久しぶりに読みたくなり、文庫の短編集「義男の青春・別離」を再読。
当然、「義男の青春」も面白かったが、「海へ」と「やもり」の二部作と「別離」が僕の心を掻き乱す。 https://t.co/fq176HGCgv January 01, 2025
ねじ式とは?
『ねじ式』は、1968年6月10日に刊行された『月刊漫画ガロ』6月増刊号「つげ義春特集」にて掲載された、つげ義春による2色印刷の漫画作品。千葉県の太海を旅行した経験が元になっているが、作風は前衛的でシュールである。短編の多いつげ義春の作品の中でも特に有名である。 https://t.co/zYelsWwf6z January 01, 2025
100分de名著 100分de筒井康隆 https://t.co/8MqsIWIoZs
めちゃめちゃ面白かった
「エディプスの恋人」で安部みちこアナが長男の誕生と作者の母性的(神的)な視点を絡めるところとか、「エロチック街道」でのマジックリアリズムとつげ義春を接続するあたりとか January 01, 2025
本の挿絵やグラフィックデザイン、画壇の外の異端児の作品に正当な評価を。小村雪岱やつげ義春、田名網敬一など次々と掘り出し見せてくれる良書。歴史的文脈に頼りすぎると本流(とされる作家)ばかり目に入ってしまう。目を開くこと。
商業美術家の逆襲 山下裕二
#読了
https://t.co/HrdxP9yRhD January 01, 2025
本の挿絵やデザイン画、異端児の作品に正当な評価を与えるべく、小村雪岱(気に入った)やつげ義春、田名網敬一など次々と見せてくれる。歴史的文脈に頼りすぎるとすでに評価のある作家ばかり目に入る。目を開く事が大事と教えてくれる。
商業美術家の逆襲 山下裕二
#読了
https://t.co/3fWExA0b6U January 01, 2025
売れない漫画家と生活のために水商売に勤める女性の日常を描く。喧嘩しがちだった2人の生活、文鳥のチーコを飼うことによって変わっていくが漫画家のちょっとした悪戯でチーコは死んでしまう。つげ義春自身の私生活を漫画化したものであり漫画に初めて私小説的な要素を盛り込んだ作品といわれている https://t.co/gJUfZJVusp January 01, 2025
久しぶりのパーフェクトブルーの感想 公開垢に載せるものではないと思いますが……
自分が萩原朔太郎、夢野久作、つげ義春、丸尾末広などの作品が好きなのってこういう理由もあるのかも~と思ったりもした❕自己分析ばかりしても迷宮入りして苦しむだけだとはわかっているんですが https://t.co/PpdOBHwtH0 January 01, 2025
山中を分け入ることをやめられず、その結果迷子になったり、変な廃墟や神社に巡り会つてときめく日々を送り、旅先でも作られた観光地を嫌って地元民が行きそうなところを好む身としては、小指さんには共感せずにはいられない…
高橋源一郎はつげ義春っぽいと形容していたけれど、個人的には諸星大二郎 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。