シングルマザー トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
依存症・自殺・若者・シングルマザー・介護、ありとあらゆる社会問題に対して「相談しよう」というコピーがあふれているけど、相談窓口の質は本当に担保されているのか?と思うことがある。こんなに深刻な問題を1~2日間の研修で学べるわけがないし、その上複合的に相談を受けるなんて不可能では? November 11, 2025
17RP
この「シングルマザーが街宣中僕の方にやってきて無償化のおかげで私立高校に行けた」話全国放送で披露したんや。恥ずかしい。入学金20万円やら修学旅行積み立て金やら諸々考えたら絶対府立の方が安いのに。市に1つしかない大阪府立高校まで住民が残すよう嘆願しても潰す話は絶対しないよな、吉村。 https://t.co/Rlu8VwqYPN https://t.co/OMRkr8qP0u November 11, 2025
4RP
今から着替えて子供のお迎えに行ってきます✌
シングルマザーだから少し大変ですが
2年くらい同じ生活だから
慣れてきた☺
頑張れの♡くれたらもっと頑張れます🥺 https://t.co/ofyBMJf2hm November 11, 2025
1RP
𝕞𝕒𝕞𝕒垢プロフィール作ってみた☺️
仲良くなれる𝕞𝕒𝕞𝕒さんℙ𝔸ℙ𝔸さん
気軽にフォローして絡んで下さい🤗
#ゲーム好き #シングルマザー #3児まま
#北海道 #年の差姉弟 #年の差兄弟 #育休中 https://t.co/Gd4L6U3ryK November 11, 2025
嫁が体調悪くて
昨日から家事やってて
仕事から帰って
晩御飯作って
作りながら1歳4ヶ月の娘にご飯あげて
娘風呂入れて
寝かしつけしてダーツして
今日は
仕事から帰って来てすぐお迎え行って
帰ってきてご飯作ってって
シングルマザーの人
これ一人で毎日やってるんだもんな。
尊敬。 November 11, 2025
#読了
『探偵は田園をゆく シングルマザー探偵の事件日誌 』深町秋生
※シリーズ第2弾
探偵の留美はある事から息子探しを依頼されるが…
身の危険を感じ、友人に協力を求める🆘
果たして黒幕は⁉️
留美の信念とそれぞれ家族の愛のかたちが描かれている痛快ミステリ🔫 https://t.co/wzm8SPB4lQ November 11, 2025
この呟き。長いです。
私は1人で飲むのが好きで、行きつけのお店が数軒あります。45分1本勝負の店。ストレス溜まった時のリセット場所。最寄駅のお店の店員はだいたい顔見知り。笑。たまに、店員さんと話し込むことはあるけど基本喋らない。
先日、大好きな焼き鳥屋の隣に座った女性からレバ刺しをプレゼントしてもらった。
彼女は私より一回り上の女性。明るくて、笑顔が素敵。グレーヘヤーがよく似合う魅力的な女性。
偶然にも彼女もシングルマザー。
離婚原因は死別でした。想像を絶する辛い経験だと思う。私は涙を堪えるので必死でした。。。
倭国酒を飲みながら、私に店員さんを紹介してくれる。あの人は◯◯さん。あの人は◯◯さんだよ。と。
行きつけの店だからみんなの顔は知っていたけど名前を知ったのは初めてでした。いつも真顔な店長があんなに歯をだして笑うのを初めて見た。
私は不動産屋さんだというと、家を買うことを考えていると教えてくれた。
話していて思った。
本当にいろんな人生がある。
家を買うタイミングは、みんな一緒ではない。それぞれのタイミングがあるんだなと。
私のライフジャーナルはパートナーがいないという理由でいつも途中で止まるけど、それには意味があるのかもしれない。
パートナーと一緒にいることが正解だろうか。
自分だけの城を買って、自分の好きなものに囲まれて、走って、飲んで、食べて、たまに友達も来る。もちろん子供達も。
そんな老後もいいな。って思える出会いでした。
そして、そんな城、プロデュースすんのも良いじゃんって思った。
ぴったりな素敵な物件出てきますよーに。 November 11, 2025
シングルマザー向けのマッチングアプリ、いいね!ママ友やパートナーが見つかるのは素晴らしいと思う。エンジニアの方、ぜひ作ってほしい!シングルマザーでエンジニアの人、情報あったら教えて! November 11, 2025
どっかのニュースみたいに、シングルマザーが誰も面倒みれない子供を残して男と逃避旅行行って、帰ってきたら子供死んでたみたいな話じゃないんだからさー
ちゃんと自分以外の信頼できる大人に預けてるんだろうから別に良くね。余計なお世話だよね。 November 11, 2025
私はね、32歳で離婚して「二度と結婚なんかするもんか!」って2歳の子を抱えたシングルマザーになりました。
それから12年間、娘と遊びに行ったり、受験勉強につきあったり、楽しく暮らしていました。
実は私は両親も離婚しており、父子家庭で育てられました。
その父が、急な余命宣告をされた後、4か月で急逝しました。
シングルマザーでも、親はいつまでもいるわけじゃないからと、お金の援助はしてもらうことは断ったものの、父の存在は偉大でした。
ここから人生のどん底に落ちました。
私は一人っ子だったので、父の相続問題や会社を閉鎖したり喪主で悲しんでいる間もなく、泣けるのは当時自転車通勤していた行き帰りのみ。1年泣きましたね。
父は私のことを大切に大切に育ててくれたので。
そこで、子供が独り立ちしたら私は孤独になる。
無性に孤独感にさいなまれましたね。
そこでちょうど出会った女性が仲人さんで、あれだけ「二度と結婚するまい!」と思っていた私が婚活を始めました。
でもね、40歳過ぎた子連れのシングルマザー。
私のお相手への希望軸は「子供が父親として思えて、子供のことを本当の子供として思ってくれる人」でした。
プラス、身の程知らずにも更に希望してたのは↓ November 11, 2025
物価高対策:子育て世代へ2万給付について
水内氏:
4万円もらえるけど、ばらまきっぽい
今野氏:
今回所得制限ないけど年収2000万とかのパワーカップル要らない。それよりシングルマザーや、ファザーに…
------
こんな議論になるから給付じゃなくて減税にするべきなんよ https://t.co/Be06NIThI2 November 11, 2025
あと既婚なのに婚パに参加しシングルマザーを騙して、妊娠したら結婚しようと避妊せず→妊娠→邪魔になって殺害→自殺に見せかけるために被害者の幼い娘に遺体を発見させるって事件もあったよね??
全員死ねばいいのに https://t.co/mOxVi7Idho November 11, 2025
自民党の人、倭国会議とかたくさんいて、伝統的子育てとか言ってる割に、保育園で偽装離婚が有利だし、所得制限で偽装離婚が有利だし、ほんとに伝統的な家庭をもとめてるのかなっておもっちゃう。とはいえ、シングルマザーになって母子手当がゆうりかといえば、そうでもない。 https://t.co/0a6tLSmJyM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



