シューティング トレンド
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
12月12日発売!#ar1月号 より💖
表紙はなんと…
初カバーガール #長濱ねる さん💭♡
ご予約はこちらから
https://t.co/R0VLbseLiR
本日はシューティング風景をお届け✨
こんなに可愛いメガネ姿、見たことない…👀
ねる的ベスコス初公開、読者からのお悩みに答える相談室など情報も盛りだくさんです🫧 https://t.co/w82WmB8R5S November 11, 2025
101RP
【告知‼️拡散希望‼️】
シューティングゲームDJイベント
#避弾祭 V -5th Anniversary Special-
2025/12/7(日) @AsagayaDrift
🌟豪華Special Guest DJ‼️
石田雅彦
渡部恭久 -Yack.-
ヨナオケイシ
細井そうし
安井洋介
📀DJ/VJ
岸和田市民/ロボ石丸/まおうセリア/hossy
皆で燃やそう🔥シューティング魂🔥 https://t.co/zaonwON8iy November 11, 2025
1RP
グレイトバトル祭りだワッショイ
グレバトの中で一番の難易度だった!
ミニゲームがクリア出来ない💦w
ブロック落としと、課金しても1ミスで0になるシューティングが困難😭
パズルがあって一安心🧩
色んなキャラが祭りっぽくなってて
世界観が楽しいゲーム🫶
ねあるもハッピ着てハッピーになりたい💕 November 11, 2025
1RP
Xでレトロゲームのポストを投稿するようになって1年半、最も驚いたことは「アーケードゲーマー人口は家庭用機のプレイヤーよりも少ない」ということでした。
そんなの当たり前だよと思うでしょう。しかしゲーセン野郎である私にとってアーケードゲームはゲームの中心であり頂点だったのです。(続く)
私の中では、ゲームは全てアーケードを中心に回っていました。私は、みんな多かれ少なかれゲーセンに行っていて、アーケードゲーマーはマジョリティだと思い込んでいたので、驚いたのです。
愚かですよね。
そんなに考えなくてもアーケードゲーマーの人口が少ないのは自明の理なのに。
アーケードの黄金期は80年代〜90年代、まずこれで世代がグッと限られます。そして80年代半ばまでは不良も多く、行きたくても行けなかったり、自らゲーセンを避けていた方もいたはずです。
ゲームは家庭用機で十分という方は沢山いたでしょうし、あるいはゲームは好きだけどゲーセンのアクションやシューティングは苦手という方もいたでしょう。
アーケードゲーマーはマジョリティではない。
Xで呟けば呟くほど、その当たり前の事実に直面せざるを得なかったのは驚きでもあり、大げさかもしれませんがショックでもありました。
そしてそれは同時に、本当に様々なゲームライフがあって、皆さんがそれぞれのゲームライフを満喫しているということを知る機会でもありました。要は、私の視野は非常に狭かったのです。
しかし、だからといって私がゲーセンに行かなくなることは絶対に無いでしょう。
「家庭用機の性能がアーケードゲームを追い越した、家でもアーケード以上のゲームが楽しめる、だからゲーセンに行く必要は無くなった」という言説がゲーセン衰退の主な理由に挙げられることがあります。そして恐らくそれは正しいのだろうと思います。
しかし、私はそういったことをただの一度も思ったことはありません。
家庭用機でのゲームを愛している多くの方々と同様に、私はゲームセンターでのゲーム体験を心底愛しているからです。
我が家には様々なゲーム機とゲームがあります。しかし、私が最も愛するゲーム体験は、家では決して出来ません。
ゲームセンターだけが、それを私に与えてくれるのです。
筐体や基板を買えばいいじゃない?
理屈ではそうなんですけど、それとはまたちょっと違うのです。
全く面倒くさいですよね。
ゲーム下手くそなのに(笑)
#ゲームセンター November 11, 2025
1RP
ねんがんの R-Type Delta: HD Boosted をてにいれたぞ!
原作に比べてすっごい綺麗になってるし、フレームレートも安定しているのでプレイしやすいですなー
骨太な難易度は原作譲りなので、まずはキッズでステージ構成を覚えましょうか
#RTypeデルタ #rtype #シューティング https://t.co/tpuMDHOqHF November 11, 2025
1RP
エタクロニクルRe 横シュー、縦シュー、レールシュー、見下ろしRPG風
いまのイベントで遊べるゲームモード、見下ろし全方向シューティングもあるのかな
内容としてはPC エンジンレベルだけど好きなんだよね https://t.co/MjPcyKNwrl November 11, 2025
アストロボットはゲームへのモチベを復活させてくれたから良ゲー
自分はやっぱり探索よりもボスとのバトル自体が好きなのを再確認できた
音ゲー、シューティング、レースゲーム的なミスできないのを繰り返し練習して覚えるのが面白い
リトライまでが短いおかげでスムーズに楽しめるのが最新のゲーム感 November 11, 2025
Speed Demons 2
https://t.co/ZJZMAU7egP
横シューティングみたいなレースゲーム
いや逆か、レゲーみたいな横シュー
では伝わらないな…
発想の転換で面白不思議なゲーム体験ができる November 11, 2025
タイタンフォールの戦闘は、ただのシューティングじゃない。人間とロボット、両方の視点から戦うことで、FPSの新しい魅力が広がる。タイタンの迫力と、パイロットのスピード感を同時に楽しめる! #タイタンフォール #ゲーム好き #FPS November 11, 2025
ゲーム好きの私にぴったり!AOCの24G42E/11は、180Hzの高速表示と0.5msの応答速度でシューティングも快適。ブルーライト低減やHDR10対応で長時間でも目に優しい
https://t.co/GwvmqN5cQC #AD November 11, 2025
@manatamago01 AZEL良いですよね。
色々と良い点はありますが、ドラゴンのモーフィング変身が特に印象深いです。
次作のORTAがシューティングに戻っちゃたので変身が簡略化されたのは残念でした。 November 11, 2025
@CaptainLeo1123 なるほど!!
その人が羨ましいです…
弾速アップって対人シューティングゲーにおいて強い要素に感じるので自分も運よく出てほしいと願うしかありませんw November 11, 2025
\DJします/
今週の土曜日、職場でもあるTOKYO VIDEO GAMERS(@TVG_akiba )でDJします!🌎
格ゲー、シューティングなどなど
お店には懐かしのゲームもあるよ!✨
今週土曜は一緒にあそぼう~🥳! https://t.co/UNcA0Qp23I https://t.co/zsBsvpSyz5 November 11, 2025
【🌟#スクエニ記念日🌟】
本日発売されたのはこちらの作品
◆アインハンダー (1997年)
人類が月への移住計画を実行してから150年後の23世紀。
国家的独立を主張する月面都市と、独立を承認しない地球国家との間に、星間戦争が勃発した。
ポリゴンにより3Dで表現された横スクロールシューティング https://t.co/I2iW3lijKq November 11, 2025
伝説のレトロシューティング『グラースハリリー』Web版でスコア48,800点を達成! プレイヤー名: QQQ #グラースハリリーWeb #レトロゲーム https://t.co/V5TSRPn85m November 11, 2025
XBOX360版の虫姫さまが、昔から欲しいのだけれど、高価で躊躇してしまう。希望は5000円位なら買う・・。シューコレ版で所有しているけど、未開封の保存用なので・・😑虫姫さまふたりとセットでエムツーさんが移植してくれればなぁ・・。
#シューティング #STG #Shmup #ケイブ #エムツー #虫姫さま https://t.co/7xoW5wgoqk November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



