シャア・アズナブル トレンド
シャア・アズナブル (Char Aznable) は、『ガンダムシリーズ』のうち、アニメ『機動戦士ガンダム』にはじまる宇宙世紀を舞台にした作品に登場する、架空の人物。本名はキャスバル・レム・ダイクン (Casval Rem Deikun)。小説『機動戦士ガンダム』および漫画・アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』における少年期にはエドワウ・マス (Édouard Mass) を、アニメ『機動戦士Ζガンダム』の反地球連邦組織「エゥーゴ」参加時にはクワトロ・バジーナ (Quattro Vageena) を名乗っている。
「シャア・アズナブル」 (2025/2/5 08:12) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
トレンドになっていますが、
私はケツアゴシャアでも見たいです。
むしろ私個人にとっては、
シャアよりケツアゴシャアの方が、好きですし、
あれこそがシャアだと思ってます。
#ケツアゴシャア https://t.co/xPe7ZuLFqf February 02, 2025
11RT
/
📢見せてもらおうか!
#シャア・アズナブル グッズあります!
\
機動戦士Gundam GQuuuuuuX (読み:#ジークアクス)期間限定公式ショップがアトレ秋葉原にOPEN!
①第一部 2/2〜4/10 ②第二部 4/11〜5/18
公式サイト
▶ https://t.co/lS03gmuAsb
#gquuuuuux
#シャア
#赤い彗星 https://t.co/tGTayJfYJO February 02, 2025
8RT
あのシーンはシャリアブルがワインに詳しいんじゃなくて
シャア「(ボルドーの左岸やで)」
シャリア「(へー、ボルドーの左岸なんや……ここは当てていくか)ボルドーの左岸ですか」
シャア「(ほんまに心読めとるやんけ!!)」
くらいにとってる あいつは勘が良いので February 02, 2025
8RT
そうか、初代ガンダム見てない人はドズルがシャアに「出来るならガンダムを手に入れろ」と言ったシーンを知らないから、ジークアクスでシャアがガンダムに乗り込むシーンが無茶やってる様に見えるんだな…。時系列は違うが古いオタクは初代を前提にして無意識に見てしまってると… February 02, 2025
3RT
緑のおじさんの人当たりの絶妙な柔らかさ、押し引きの程よい感触が、アムロの車引っ張ってくれたときのシャアみたいな、どっか別のところで修羅をやってるから無意識にバランス取るために不特定多数には気前良くなってる印象を感じてしょうがない February 02, 2025
2RT
シャア少佐、思った事を全部声に出して言い過ぎでしょ。コンビニとかで「よしいつものこれを買うか。む……? こんなのもあるのか、いや、少し高いな……」とか独りで言ってる人みたいだった。 February 02, 2025
2RT
ごちゃごちゃ言うてたけど劇場版ガンダムの一作目見て来た
かなり楽しい作品で良かった
一番好きなシーンはシャアとアムロが初めて接敵した時の、お互い「うわぁあああああッッ!!!!」ってなりながらガクブルで戦ってるとこ February 02, 2025
2RT
アムロとシャアの初戦、
アムロ視点:敵のエースが2戦目に来た
シャア視点:マシンガンも効かないし手持ちのビーム砲とビームの剣持ってるから一撃死がありえる
とかいうどっちもいっぱいいっぱいな状況なのよく考えると面白いな…… February 02, 2025
2RT
そうそうこれこれ。シャアはシャアで本当にボルドーの左岸を用意して私はお前に隠し事はしないって示してそう。もしくは違う銘柄を用意して心を読むだけでは危険だぞって威嚇してるか……。どのみちシャリア・ブルはシャアのしてほしいことをしたんだろうなって https://t.co/CBtMBmeNbH February 02, 2025
1RT
この喩えで行くと、「シャアがガンダムを奪取≒トネリコが女王モルガンへ」みたいな感じだけど、その遠因の「シャアが直感で自分が出るべきだと感じた」と言うのがただのカンではなく、時空を超えた超自然的テレパシーではないといい切れないのがニュータイプのオカルト性 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。