シネ・ヌーヴォ おでかけ
シネ・ヌーヴォ(Cine Nouveau)は、大阪府大阪市西区九条にある映画館(ミニシアター)。大阪市にあるミニシアターとしては第七藝術劇場と比較される。シネ・ヌーヴォ(69席)とシネ・ヌーヴォX(24席)の2スクリーンを有する。
「シネ・ヌーヴォ」 (2025/1/23 14:02) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
#市川雷蔵 映画祭 刹那のきらめき
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
2/22(土)〜4/18(金)
大阪九条 シネ・ヌーヴォにて
三島由紀夫の「金閣寺」を映画化!
雷蔵現代劇第1作目
『炎上』 https://t.co/AdYg7KGZiq https://t.co/4Ms0hVVXpQ February 02, 2025
7RT
●シネ・ヌーヴォでラナ・ゴゴベリゼ『母と娘 完全な夜はない』(2023)。先に見ていた『インタビュアー』のこともあって、成程そういうことなのね!と非常に納得した次第。過酷な状況下で生きた人々を監督の語りで教えて貰えて、感動。これ見たらお母様が撮った映画を見なきゃいけなくなりますね。 https://t.co/KVe9cFj6G2 February 02, 2025
2RT
/
明日2/22(土)より📢
#シネ・ヌーヴォ にて
#市川雷蔵映画祭 上映開始🎊
\
🔽詳細
https://t.co/oL8QtHJUj2
37作品ラインナップ全てを上映🎬
明日より4/18(金)までの8週間
どうぞたっぷりご堪能ください
🔽公式HP
https://t.co/kIF3NctftM https://t.co/gOkoXmgAZv February 02, 2025
2RT
今日のシネ・ヌーヴォのジョージア映画祭3番組は凄かったなー。とりわけラナ・ゴゴベリゼ監督の『母と娘 完全な夜はない』(2023)、『ペチョラ川のワルツ』(1992)は素晴らしかったですね。また上映してほしいぐらい。誰か配給しません? https://t.co/hIXcvijZl3 February 02, 2025
2RT
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
#市川雷蔵 映画祭 刹那のきらめき
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
2/22(土)〜4/18(金)
大阪九条 シネ・ヌーヴォにて
市川雷蔵×山本富士子コンビで送る
せつなく美しい泉鏡花の世界
『歌行燈』 https://t.co/J4Shugn6ox https://t.co/HJlCD21asE February 02, 2025
2RT
千浦僚『サンドラ・ブロックスのフェイク/人生』サラ・ポリー『物語る私たち』に続き映画作家が自身の母について綴ったシネエッセイ、ラナ・ゴゴベリゼ『母と娘一完全な夜はない』をシネ・ヌーヴォで見た。必見 韓国の映画祭のストリートで貼られてたという母ヌツァ・ゴゴベリゼのあのポスター欲しい https://t.co/ZxWRNujJcd February 02, 2025
1RT
次世代香港スター✨が魅せる泥棒映画 #盗月者 #トウゲツシャ
🎬上映予定はこちら🌙
————
⌚広島
横川シネマ @yokogawacinema
2/22㊏〜3/7㊎ ※3/1休映
⌚鹿児島
ガーデンズシネマ @gardens_cinema
3/2㊐〜3㊊
⌚大阪(大阪アジアン映画祭🎥連携企画)
シネ・ヌーヴォ @_cinenouveau_
3/24㊊〜4/4㊎ https://t.co/lJZnTQbtNA February 02, 2025
千浦僚『サンドラ・ブロックのフェイク/人生』サラ・ポリー『物語る私たち』に続き、映画作家が自身の母について綴ったシネエッセイ、ラナ・ゴゴベリゼ『母と娘一完全な夜はない』をシネ・ヌーヴォで見た。必見 韓国の映画祭のストリートで貼られてたという母ヌツァ・ゴゴベリゼのあのポスター欲しい https://t.co/A6v65kqwPJ February 02, 2025
シネ・ヌーヴォのカウリスマキ特集、どれか一回でも行けたらと昨日『希望のかなた』を観れた。
今日は最古のドキュメンタリー『極北のナヌーク』を。
一回来てみたかった、ピアノーヴォ。楽士の鳥飼りょうさんのピアノ伴奏つきで。
永遠に観ていたいと思えるくらいの時間でした。 https://t.co/YYeiee0mj1 February 02, 2025
シネ・ヌーヴォの3月スケジュール見ていたら、ほんと毎日通いたいくらいだ。ジョージア映画祭やカウリスマキ傑作選も少しずつ観に行ってはいるが、市川雷蔵映画祭も気になるし、そして何よりも映画監督チャンゴンジェ。なんでこんなに重なる時は重なるのか?それにアジアン映画祭が始まるし。 https://t.co/lQbKZJzC0I February 02, 2025
ピアノーヴォvol.6『極北のナヌーク』シネ・ヌーヴォ、終映。(ほぼ)満員御礼。トリュフォーがムルナウの『サンライズ』を「世界一美しい映画」と評しましたが、ナヌークもまた世界一美しい映画だと感じる上映会でした。次回は3/21(金)夜、新入生が奮闘する学園スポーツ喜劇『ロイドの人気者』です🎹 https://t.co/Zs6pImWFqa February 02, 2025
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
#市川雷蔵 映画祭 刹那のきらめき
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
2/22(土)〜4/18(金)
大阪九条 シネ・ヌーヴォにて
雷蔵の記念すべき映画デビュー作!
白虎隊の青春を描いた傑作群像劇
『花の白虎隊』 https://t.co/yeePowYkab February 02, 2025
[鑑賞記録]
・ウジュムリ/ブバ
・倭国語字幕
・シネ・ヌーヴォ
サイレント映画2本。ウジュムリの劇伴のゾワゾワ感とそこはかとない呪術的な描写、えっ?となる終わり方…色々恐ろしい…。ブバは見ているうちに民博の映像セミナーのような気持ちになりました。 https://t.co/dETycso3RI February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。