1
シェアハウス
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ガルス📺】”スルガ銀行不正融資”
「国会質疑37/衆議院 財務金融委員会 川内博史議員」
☑️早期解決というのは被害者の方々に寄与する施作であり「支払督促」する事では無い‼️
✅「シェアハウス事件」も「アパマン問題」もスルガ銀行に組織的な問題が原因で不正融資事件が起きた‼️
(片山大臣)「よもや過酷な状況に陥っている被害者に無理な取立てはしていない。」
➡️金融庁は何故、間違った情報を大臣に報告するのか⁉️片山財務大臣は全く状況が分かっていないじゃ無いですか⁉️
✅財務大臣は政府見解になるから難しいかも知れないが事務方の監督局長ぐらいなら”被害者たる債務者”と呼称しない限り常にスルガ銀行が有利に事が運ぶ事になる💢
本編はこちら⤵️
💁♀️ https://t.co/b04k0aovPl November 11, 2025
24RP
私は2018年にもシェアハウス解決祈願のために、松蔭神社へ参拝しています。
吉田松蔭先生のお力は凄いんです。アパマン被害者の救済もかなうと信じています。「至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり」
私はたくさんの人に助けられています。感謝しかありません。 https://t.co/TQJ75uzL86 https://t.co/Rezz8F9cVL November 11, 2025
1RP
【ガルス📺】国会質疑/スルガ銀行不正融資/小池議員
【 国会 35】アパートローンの裏側を追及 ・・・ 銀行の言い分を答弁する金融庁/倭国共産党 小池晃議員
金融庁の”無◯”かつ”体たらく”の根底には役所特有の「事勿れ主義」や「隠蔽体質」があるのだと思う‼️カンペを棒読みする大臣や官僚からは何の説得力も感じられない💢スルガは「シェアハウス事件」で前科があるのに金融庁が忖度する意味があるのか⁉️それとも金融庁はスルガと共に轟沈する気なのか⁉️
本編はこちら⤵️
💁♂️ https://t.co/LPrsP1kJIM November 11, 2025
1RP
歯科医とか国家公務員とかアナウンサーとかJTCとか看護師とか経理とか色々いて良かった。フリーエンジニアも多くて話出来たしな。今の子は嫌がるのかなシェアハウス。楽しいよ。 November 11, 2025
ぼーたろと白石現パロ大学生でシェアハウスしてお互い彼女出来て幸せなはずなんだが実はお互い好きだって事に気がつくって話ちゃんと描きたいのに長い文章が書けません先生どうしたら🖐️ November 11, 2025
このシェアハウスシリーズもめちゃくちゃ好き…ご飯が美味しそうなのと色んなシスターフッドの関係性と今回は更年期にも触れていて助かる…
"メゾンプアナの7人の食卓【電子単行本】 3 (A.L.C. DX)"(オトクニ 著): https://t.co/mGbfxl81P3 https://t.co/ek3amyD9WA November 11, 2025
@asami_yuma @YumaStaff Twitterで流れてきたから初コメ。
麻美ゆまさんは30〜の年代では青春よなぁ、、、
昔と変わらず、美人で元気そうでなにより😄
シェアハウスのドラマを15-20年前に深夜帯でやっててドキドキしながら観てたなぁ笑
ありがとうございました🙏☺ November 11, 2025
必ず憑りつかれる部屋、古い旅館、降霊するシェアハウス
❝事故物件❞に隠された謎に迫る大ヒットホラーエンターテインメントシリーズ最新作
原作:松原タニシ 監督:中田秀夫
出演:渡辺翔太/畑芽育/吉田鋼太郎 他
🎬『事故物件ゾク 恐い間取り』
Prime Videoで独占配信中⚡
https://t.co/RQrKj7xhBt https://t.co/km6dXdal35 November 11, 2025
だびゆいだび
他の人の存在を求めて口の私物を使う十
家に誰かがいて欲しかったって言う十はもしかしてシェアハウスをしてもなお、口がいない時間は家に誰もいない気がして割としんどい時はあるのかな、と思った
口は察してるようでなんとなく直感でこういう行動しそう https://t.co/wYM1hH7spS November 11, 2025
福岡魁誠高校演劇部「名もなき星々の憂い」を観劇。
(恐らく都内で)シェアハウス生活をする若者たちを描いた作品。
冒頭のそれぞれのキャラの個性や関係性がわかる入りと掛け合いが引き込まれました。
一つの物がなくなることからのギスギスがシェアハウスメンバーの人間関係や信頼関係リアルさをよく表してました。西条のキャラが特に好き。市村もですが特に天野の存在は、極めて現代的である意味この作品の象徴にも感じました。黒木の感覚や梨奈の現実も重要な要素だし、柚子には東横キッズ問題を垣間見せる側面も。院生だったものとしては、透の思っている感覚への共感も覚えました。
柚子が来たことで崩れる人間関係の均衡がまた上手い。柚子のストレートさや黒木と西条のバチバチがまた見応えありました。
柚子を中心にそれぞれの背景がわかる過程、夢や現実、生きづらさの中でそれぞれがもがいて生きてる様。そして、ぶつかるからこその徐々に理解していく互いのことと。都会の片隅で必死に生きる若者たちに凄い感情移入しましたし、伝わる社会への虚無感へのしんどさに胸が苦しくなりました。財布盗んだ騒動の中でそれぞれが感情的になる中で舞台を落ち着かせて冷静に柚子の無実を指摘する透が凄い良かったですし、「ここは人の温もりがあるんです」にこの場所の意味が集約されてる気がしました。ラストの花火シーンの儚さと坂本九の「見上げてごらん夜空の星を」に涙。都会の片隅で何者にもまだなれてない彼ら。同じ境遇の人も沢山いて共感できるものが多いんじゃないかなと思いますし、感情移入しました。それぞれがそのバックボーン含めてよく演じてましたし、東京の大学演劇とか小劇場とかでもやってほしいと思える作品でした。素敵な上演ありがとうございました!
#高校演劇福岡県大会 November 11, 2025
軽率に同棲させてえ、V3がプログラム世界で自分の中にあった者を失った者同士…でもいいし、育成軸で卒業後お互い活動拠点が欲しくて利害の一致でシェアハウスする事になったり、死後地獄で人を探して黄泉で一緒に彷徨ってるのも、姉さんとアンジーがあの世で仲良くなりすぎてるifも November 11, 2025
@MIAHA_Otowa 💛 いるかさん or いるかちゃん
💚 11line
💛 ちょっぴりケイタくん寄りの📦
💚 東京
💛 ️タメ もちろん⭕️
💚 シェアハウスで目隠しかくれんぼ 🫶🏻💗
💚 ラブライブスーパースター、ゆるキャン△
ちゃんと言葉でお迎え行けてなかったからこれをきっかけに仲良くできたら嬉しい...☺️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



