1
麩
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『#櫻井信五の鬼スケ旅』で #櫻井翔 さんと #村上信吾 さんが訪れた大津市にある南郷水産センターでは魚のエサやりや釣り体験ができます🐟
お2人も楽しまれた”棒麩”のエサやりは迫力満点です😂
ぜひお2人と一緒の体験をしに来てくださいね🐟😂
▼見逃し配信はこちら▼
https://t.co/aoDlf9mcDG https://t.co/YEhENQk4i5 https://t.co/HYlvF2Wj3x November 11, 2025
285RP
麺屋エイト@menyaeight にて
塩ラーメン 味玉 小ライス
すいません誤植があったので再投稿させて頂きます🙇
函館ラーメンの様な塩🍜は
鶏油がやや効いたキレと甘味のある
淡麗塩スープで
お麩に☘️や海苔に味玉🍚と全粒粉入り細麺とも相性抜群で
とっても美味しかったです
どうもご馳走様でした😊 https://t.co/WePo0bJUUe November 11, 2025
158RP
麺量エイト@menyaeight にて
塩ラーメン 味玉 小ライス
函館ラーメンの様な塩🍜は
鶏油がやや効いたキレと甘味のある
淡麗塩スープで
煮干しと豚もほのかに効いていて
豚チャーシューとお麩に☘️や海苔に
味玉🍚と全粒粉入り細麺とも相性抜群で
とっても美味しかったです
どうもご馳走様でした😊 https://t.co/eQWAo9G7Gv November 11, 2025
106RP
江戸時代からの味を引き継ぐ老舗のお弁当屋さん、弁松さんの外国人雇用に関する投稿のコメント欄がとても賑わっている。
私も弁松さんのお弁当が好きなんだが、直近に買ったお弁当が何かが足りない気がした。
多分、レシピ通りに作っているのだと思うが、里芋やお麩の味のしみ加減とか微妙なところが何か以前と違う。
以前、一杯ずつハンドドリップで淹れてくれるのが売りのチェーン店でコーヒーを飲んだとき、美味しくて感動して、もう一度行ったら最初の感動が無かったことがあったが、同じものを同じレシピで調理しても、美味しい不味いの差があるということは無いか?
というと「氣」みたいな話になるが、作る人の味への想像力とか思いとかが味に関わって来ることはないか?
これもまた以前、外国人ばかりが働くチェーン店で牛丼を食べたら何か味が「こんなだっけ?」という味だったことがある。
外国人は倭国の料理の味付けに想像力を働かせにくいのではないか?
これは私達が海外に行っても同じだろう。
タイ料理を習って作るとしても、きっと私達は「レシピ通りには作ったけど、現地の人が食べて美味しいかどうかは不明。ただ自分的にはオッケー。」となるだろう。
海外にも中国人や韓国人が経営する倭国料理店があるらしいが、何か変、ということがよくあるそうだし。 November 11, 2025
39RP
京都の民ー、シナモンロール好きな人いる?
めちゃくちゃシナモンロールの美味しいカフェがオープンしました✨
米粉で出来たもっちもち生地にシナモンが香り、一個では足りない美味しさ。
こちらは二条通麩屋町に10月末にオープンされた、SUNNY GEORGE COFFEE。
またこのコーヒーが珍しい↓ https://t.co/Mj1j3bLrWI November 11, 2025
24RP
今日のお昼は、寒かったけど外食!
ラーメンいいね@福島市置賜町へ
煮干し白醤油ラーメン大盛を
と思いきや。券売機が北里さん非対応のためチェンジしてもらいます🙂
煮干し香る超おいしいスープはちょい少な目😅
プリプリ細麺に2種のチャーシュー、つくね、お麩などいろいろ具材。旨かー😋
ゴチ🙏 https://t.co/70S8QmVXRx November 11, 2025
21RP
沖縄の魅力7年ほど発信してるけど、意外と侮れない地元料理が「フーチャンプルー」
麩の炒め物なんて美味しいの?と思うかもしれないけど、麩がだしを吸って一口食べたらじゅわ~っと旨み広がるし、ふわふわの麩とシャキシャキ野菜で食感もたまらない…食堂や居酒屋で定番だから見かけたらぜひ食べて… https://t.co/Hej2LD1GtQ November 11, 2025
19RP
おはコープ🍎
お吸いものが
やけに美味しく感じるこの頃
お吸いものの具材といえば「お麩」
でも沖縄で愛されるお麩は
デカイです😳!
巨大なラップの芯のようです…
フーイリチー(俗に言うフーチャンプルー)
の具としてなくてはならない食材🥢 https://t.co/si36VlJXYM November 11, 2025
11RP
麺処いし川 さんにて
@mendokorojouhou
🌟特製 塩➕とろろ昆布
を堪能😍
約4ヶ月振りにレギュラー🍜✨
冷やしや限定🍜も美味しかったけど
とろろ昆布には花麩と
この塩スープのペアリングが最高💞
やっぱり好きだなぁ🥰
ワンタン・🥚・🐷・🐔叉焼も
温かい方が美味さ倍増し感❣️で😋
御馳走様でした🌸 https://t.co/YTfZsPXK9N November 11, 2025
11RP
\ #根来 限定メニュー予告/
「冬日和 ~黒ごまきな粉麩餅~」は11/21(金)~1/12(月・祝) 限定のメニューです。黒ごまきな粉をまぶしたやわらかな麩餅、粒あん、ニッキ蜜を楽しめる和のスイーツです。お楽しみに!
https://t.co/Zk9AXflLus https://t.co/DVGGrGNb3S November 11, 2025
8RP
肌寒いこの季節におすすめしたい、京都・水尾の柚子をたっぷり生麩に練り込んだ「柚子麩」の販売が今年も始まりました。水尾の柚子はとても香りが高く、お口いっぱいに柚子の香りが広がります。
お鍋にして召し上がって頂くと、いつもとはまた違ったお鍋をお楽しみ頂けます。
https://t.co/dv2OfSMOWm https://t.co/JqwYmpT86H November 11, 2025
6RP
アレ、よさげな鰹節がこんな所に…🐭?
アイヤこれ麩菓子かもしれないぢゅな…?(にぎにぎ)
って🦦ゑびすの尻尾だったぢゅかーΣ🐭
っていう感じでしたかねーデザフェスは🐭🦦
📷@doragon_89ko さんぢゅな🙏 https://t.co/nSYpsrDPSk November 11, 2025
5RP
#夜ごはん🍚
#うどん ーー🥢
海老天 きつね 昆布
大根おろし 花のお麩
見えないとこには
豆腐と
キャベツも少し
入っていますが
味がしみて
美味しかったですよー❣️
寒い日は…
温かいの
食べたいですよね☺️‼️
皆さま
風邪引かないようにね🍀
#お休みなさい⭐ https://t.co/sSqDnDKqc5 November 11, 2025
5RP
11/30 ガタケ182 【G-15a】まめ田麩
お品書き
CP要素なし暗い痛いコピ本です
アキカンのあきこちゃん(@akikochir )と合体サークルです!
お気軽にお声掛けください🙇♀️
#ガタケット182 https://t.co/9AJo0MKOwx November 11, 2025
4RP
//
#石川 #富山 #長野
#北陸新幹線 で行く🚅💨
#東京ホテイソン の
駅ナカおみやげマストバイ🛍
\\
金沢富山長野の推し土産21選🔍
🔵金箔踊る麩&能登柿スイーツ
🔵宝石白えび&特選鱒駅弁
🔵和栗モンブラン&林檎
⏰11月26日(水) よる7時~
ぜひご覧ください https://t.co/jTjvY8JJhD November 11, 2025
4RP
#釈迦東京
ひさびさにあえたにゃむくんと湯麩くんとお写真撮ってもらったよ♪───O(≧∇≦)O───♪💊✨️あえてたくさんはなせてうれしーー!!🌟またすぐあいたいなん🌈🎶 https://t.co/8oHssahG6U November 11, 2025
4RP
【中丸通信アフターパーティー11/18 3部 】
中丸「麩菓子好きなんですよね〜昔のものといいつつ完成されている。なんであんなに美味いんだろう?美味しくてサクサクしてて罪悪感なく食べられる。子供の頃から好きなんですよね〜」
クイズの途中で麩菓子への愛をつらつらと話し始めておもろくて笑ってしまったwwwwww
麩菓子制作会社の皆様、
麩菓子好きの中丸くんにぜひお仕事ください(?)
#ちゃいレポ
#中丸通信アフターパーティー November 11, 2025
4RP
名古屋亀末廣さんの味と意匠を受け継いだという、亀広良さんの「茶三昧」。
黍を使った香ばしい麩焼種でしっとりとしたこし餡を挟んだとっても美味しいお気に入りのお菓子。
注文してからあんこを挟んでくれるので、これはやはり現地でいただきたい。
他にはない唯一無二の味わいです✨ https://t.co/kWfwv70LnE November 11, 2025
4RP
昼は豚キムチ、定期的に食べたくなります。今回はにらをたっぷり入れて、しらすも添えて丼に。隣は刻みめかぶとお麩の吸いもの。シャキシャキした白菜とつるっとした汁、いい組み合わせになりました。 https://t.co/PsaRVSidso November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



