サンライズ トレンド
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
尼崎・立花駅で11/28の告知街宣!
「長谷川ういこさん?会えて嬉しいわ!」
「丸尾まきさん応援してるねん!」
などなど次々にお声がけ頂き、チラシもたくさん受け取って頂きました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。米村あけみさんも来てくれました。明日11/27もやります!
長谷川ういこ×丸尾まき
PFAS問題とサンライズ・ムーブメント
11/28(金) 18:30-20:30@尼崎すこやかプラザ
終了後、交流会もあります。お申込みはこちら📷
https://t.co/DygqTtydA2
#れいわ新選組 #長谷川ういこ #丸尾まき #グリーンニューディール #尼崎 November 11, 2025
61RP
『ユチョンありがとう』
#ユチョン
#박유천
#ParkYuchun_Metro_Love
#上野原村上市長
#感謝
#上野原サンライズ
#JYJ_FOREVER
#StopTheWar
#戦争反対
#アメブロ
#松村和子 https://t.co/KwEfXan2w5 November 11, 2025
9RP
銀河は、大学講義に出向いたJR西倭国役員が、女子学生に電車は混むし新幹線は高いから旅行に電車は使わないと言われたことが企画トリガーだと明言されている
若い人に鉄道の魅力を発信する目的なんだから、やすやすとサンライズや銀河を値上げするバカな真似はやめてほしい 帰り新幹線で採算とってる November 11, 2025
7RP
「ワタル2、終わっちゃって寂しいな…」
そんなあなたに #サンライズチャンネル !
現在「#魔神英雄伝ワタル 2」1話から配信中🌟
第1話→https://t.co/pGzwlZkEDm
第2話→https://t.co/87anAombw9(12/1までの限定公開)
第3話→https://t.co/x85lRBy9Mn(12/8までの限定公開) https://t.co/IoOGS1EDA0 November 11, 2025
3RP
//
文字書きさんにも絵描きさんにもおすすめ🤗
あなたの作品をもっと素敵にするための
特別オプションをクーポンでお得に使ってみませんか💎✨
\\
✨💎特別オプションキャンペーン💎✨では
本の装丁をワンランクアップさせるオプションが最大1500円OFF💰
対象プランは各社様々😳
特殊色での表紙・本文印刷プランやフルカラーカバー、
カラー口絵にカラー帯、各種遊び紙など、
見ているだけで楽しいオプションが盛りだくさん🫶
クーポン対象のプランがある印刷会社さんはこちら💁♀️(敬称略)
栄光(@eikou_info)
金沢印刷(@raouato)
サンライズパブリケーション (@sunrisep)
しまや出版(@ShimayaTokyo)
大陽出版(@taiyoushuppan)
ツクヨミ(@2943_print)
ブロス(@bros_printing)
ホープツーワン(@hopechan21)
ぜひチェックしてみてください🤲💓
デザイン(敬称略):©︎SAKUSYA2 (@sakusya2honda )トミダトモミ(@tomitomo_)同人誌表紙メーカーてんぱる(@covermkrinfo)
#同レボ November 11, 2025
2RP
長男サンライズバモス、前肢の脚部不安にて競走馬を卒業することになりました。本日、望月騎手にも報告できました。
まだ4歳ですし、現状は動かすことに問題はないので悪くなる前に次のステージに進みます。
就職先は大学馬術部です。これからの活躍を期待します!応援ありがとうございました(^_^) https://t.co/fioW9RPxWT November 11, 2025
2RP
「 ママは小学4年生 」1992年 略称「 ママ4 」
の セル画 がありました
タイムパラドックスSFのハートフル作品 1993年 倭国SF大会にて星雲賞メディア部門に選出されています
原作 矢立肇 (原作無しのサンライズのオリジナル作品)(コミック版は アニメを原作とした 今で言うコミカライズ)
総監督 (「魔神英雄伝ワタル」の) 井内秀治 氏 キャラクターデザイン 神村幸子 氏
セル画 は 主人公 水木なつみ (左) 声 こおろぎさとみ 氏
島村いづみ (右上) なつみの叔母 漫画家志望で漫画家のアシスタントをしながらバイオレンス漫画を執筆中 声 伊倉一恵 氏(この時期は伊倉一寿(いくら かず)名義
立花えり子 (右下) なつみの親友 声 白鳥由里 氏
#セル画 で 主人公なつみが手にしているのは「ごきげんフルート」という赤ん坊が泣き止むアイテム こうした「未来のアイテム」が多数登場 November 11, 2025
2RP
ジャパンカップのTier表
A
ダノンデサイル
ハイレベル年ダービーで完勝。ドバイで世界最強馬カランダガン撃破。最も適性の高い舞台だが、内で脚を溜め込む競馬が勝利パターンなので枠順次第で評価変動。
マスカレードボール
不向きと見ていた決め手比べで突き抜けた天皇賞は圧巻。ダービーもペースが流れればクロワデュノールを差したと思っている。ただ今回は勝率に対して過剰人気の可能性は高い。
B
カランダガン
海外馬は競馬に詳しい人ほど嫌う人も多いと思う。ただドバイシーマで上がり「32.28」と倭国の馬場に適応する下地十分。世界最強の130ポンド馬が4番人気なら妙味あり。
C
クロワデュノール
同世代マスカレードボールより下の評価で、人気とのバランスで自ずとCランク。早い時期から完成度で活躍したため上昇度も劣るイメージ。凱旋門賞明けのローテも嫌なので。
サンライズアース
後半56.8の超ロングスパート戦のダービーで捲って直線伸び返して4着は優秀。逃げ馬不在で積極策濃厚で、展開が向く可能性がある穴馬はこれ。
ジャスティンパレス
強い相手にもしっかり走る強豪。天皇賞<ジャパンカップのタイプだと思うのでまだ上積みは見込めるが、人気を背負った時ほどポカる馬なので人気次第で検討。 November 11, 2025
1RP
久しぶりに大好きなWinter Regretを聴けて嬉しかったな☺️
歌い出す前の姿も本当に綺麗でした✨
画質は今ひとつですが、歌唱前半「なにから話そう」から「Winter Regret」をYouTubeにアップしてあります
雰囲気だけでも
https://t.co/Y6I5VXumqP
#ユチョン
#上野原サンライズ https://t.co/8iKCjYUrWz November 11, 2025
1RP
ジャパンC
・クロワデュノールは状態面からJC回避して有馬記念が妥当。
・ダノンデサイルはポテンシャル面で抜けているものないが良い位置を取ってジワジワ伸びてくる。今回の条件とメンバー構成ではそれだけで大きな武器になる。
・ジャスティンパレスはゲート次第だがダノンデサイルをマークする形で勝ち目が出てくる。Cデムーロならそれをやってくると思う。
・カランダガンは高速馬場に対応してくる可能性がある以上は買うべき。近年で最もチャンスがある海外馬。
・タスティエーラのレーンは同じミスは繰り返さない。陣営もメイチでくる。
・マスカレードボールは枠順とスタートだけ。
・シンエンペラーは高速馬場専用機。
今回はとにかく状態面だけ。次走は有馬記念に向かうと思うがそこは馬場次第。
・ドゥレッツァは買えない。
・サンライズアースは恐らく池添謙一が思い切ってハナを取りにくると思う。展開面での注文は幾つか付くがハマる可能性あり。 November 11, 2025
1RP
ジャパンC 🇯🇵全頭診断【前編】
SS→S→A→B→Cの5段階で評価しています。
もちろんSSが最高評価です。
少しでも参考になれば「いいね」をぜひお願いします。
アドマイヤテラ 総合評価C
京都大賞典では4着。
絶対的なスピードというよりはタフなタイプで菊花賞3着の実績があるように長距離戦の方が良くスタミナを活かせる舞台の方が良い。
今回のジャパンCよりも天皇賞春で狙いたい。
カランダガン 総合評価C
外国からの臨戦だがドバイシーマクラシックではダノンデサイルに完敗。
ダノンデサイルにとってベスト舞台の東京2400mが舞台となる今回で逆転となると厳しい。
クロワデュノール 総合評価A
今年のダービー馬ではあるが前走凱旋門賞でありどれだけ状態が戻っているかといえところが1番の不安材料。
秋で海外2戦してからの国内最高峰のレースで好走できるかは微妙であり信頼を置くには少し怖い。
ただスピード持続力という面では1.2を争い適性も高い。
コスモキュランダ 総合評価C
天皇賞秋では先行してキレ負け。
東京より中山の方が適性は高く、展開が向かない可能性が高い。
有馬記念の方が良さそうで見送り予定。
サンストックトン 総合評価C
馬券に絡めたのは2023年の7月が最後でありG3でも大敗しておりここで復活を望むには酷。
サンライズアース 総合評価C
昨年倭国ダービーでは4着もダノンデサイルには0.7秒差負け。
逃げ馬との相性が悪いジャパンCでは他馬に目標にされる可能性が高く、キレる脚がない当馬にとっては展開が向かない可能性が高い。
ジャスティンパレス 総合評価A
前走の天皇賞秋3着。
2走前の宝塚記念でも3着に入ったように6歳になって復活傾向。
ただ自慢の末脚を使うにはある程度展開の助けがいるためスローペース濃厚な今回はどうか。
2.3着候補として狙いたい位置付け。
シュトルーヴェ 総合評価C
G2までなら差のない競馬ができるものの、G1になると足りない印象。
一線級のメンバーが揃う今回は厳しいと判断。
シンエンペラー 総合評価S
昨年のジャパンC以来の倭国でのレース。
東京2400mでは勝ちこそないものの2戦して2着、3着。昨年のジャパンCも内前から脚を伸ばして2着に好走しており今回もスローペース濃厚。昨年よりもローテにゆとりがあるため今年もチャンスはある。
ギアチェンしてからのトップスピードは素晴らしいものがあり絶対買いたい有力候補。
セイウンハーデス 総合評価B
天皇賞秋では7着。
エプソムCでは強い競馬をしたが適性距離は1800mで当馬にとって2400mは長い印象。
スピードだけでなくスタミナも問われるジャパンCにおいては足りない。
いいねをお願いします。
後編へと続きます。 November 11, 2025
1RP
サンライズ、シングルやのびのびのキャンセルは出るんだけど、家族(子連れ)で行こうと思うと敷居がグンと上がる…💦
まず子供付き添いの予約方法がよく分からないし、うちはシングルツイン狙いでネット予約にへばりついた。
ツアーが抑えてる分もあるのだろうし、もう一度取れるとは思えない。。泣 https://t.co/HEVXXzRVL9 November 11, 2025
長谷川ういこさん、有村ひろしさんの勉強会で、
❇️グリーン・ニューディール(気候変動と経済格差の是正)
✴️サンライズ・ムーブメント(若者主導の環境団体)
について初めて知り希望を感じた。
トランプ大統領が終了させたが、マムダニ氏がサンライズ・ムーブメントを取り込んだ形で支持を広げたという。 November 11, 2025
【今年のジャパンCはダービー馬3頭出走】
ジャパンCと同舞台で行われる
3歳最強を決めるレース『倭国ダービー』
そのダービー馬が今年は3頭も出走する
🔴2023年ダービー馬タスティエーラ
🔴2024年ダービー馬ダノンデサイル
🔴2025年ダービー馬クロワデュノール
この3年の倭国ダービーを振り返る
⚫︎2023年「倭国ダービー」
前半1,000m60.4秒、後半1,000m59.6秒
(展開)
後続を離しての単騎逃げで前半60.4秒のため、2番手以降は例年通りスローペース。
終始4番手好位を追走していた勝ち馬のタスティエーラの個別ラップを見ても、前半1,000m61.8秒、後半1,000m57.6秒でスローの瞬発力戦となっていることが分かる。
勝ちタイムやレースラップもそこまで評価できるものではなかった。
⚫︎2024年「倭国ダービー」
前半1,000m62.2秒、後半1,000m56.8秒
(展開)
例年通りのスローペース。向正面で後方からサンライズアースが捲ってきたことで、残り1,000mからペースアップ。後半1,000mの勝負となった。
勝ち馬のダノンデサイルの個別ラップを見ると、前半1,000m62.6秒、後半1,000m56.4秒。この後半1,000mのタイムはレース史上最速の破格のラップで、レベルの高いレースだったことが分かる。
それを圧勝した勝ち馬は高く評価できる。
⚫︎2025年「倭国ダービー」
前半1,000m60.0秒、後半1,000m59.5秒
(展開)
2023年同様、後続を離しての単騎逃げで前半60.0秒のため、こちらも2番手以降は例年通りスローペース。
3,4番手追走していた勝ち馬のクロワデュノールの個別ラップは、前半1,000m60.7秒、後半1,000m58.0秒。
この3年の中では持続力戦よりとなり、勝ちタイムは3年で最速も、後半ラップはそこまで高く評価できない。
クロワデュノールは展開の恩恵を受けており、2着のマスカレードボールは展開向かずのため、この二頭の番付はまだついてない。
《総評》
このことからこの3年のダービーを比較すると、
2024年>2025年>2023年
要するに
ダノンデサイル>クロワデュノール、マスカレードボール>タスティエーラ
斤量差で3歳馬2頭が人気を吸うこととなり、人気が甘くなるならダノンデサイルが狙い目となる。
#ジャパンC
#タスティエーラ
#ダノンデサイル
#クロワデュノール
#マスカレードボール November 11, 2025
@grabeer_ ブロックされてしまってるのでこちらに。
寝てる間に現地に付けるシリーズは定期でお願いしたい!個人的には直島行くのにサンライズが良かったので、累ちゃんが教えてくれると嬉しいです November 11, 2025
勝手な予想なんだけど、テレ朝系列の名古屋テレビがガンダムシリーズの版権料に関してスズメの涙程度しか来なくても創通やサンライズを訴えなかったのは「子供が見る作品でそう言うゴタゴタを起こしたくない」という理由だったので、子供向けコンテンツに傷をつけるのが好きじゃないのかもしれません。 November 11, 2025
@tttmarche 写真ありがとうございました(^_^)
メンコはサンライズサラーに引き継ぎます。
バモスは大事にしてもらえるところにお願いできて良かったです。
息子のように可愛がってきたので、門出として送り出してあげます! November 11, 2025
@tanomi123 馬の世界で生きてきたことを良かったと思える瞬間ですね笑
馬の会合や話をする際に、引退後はお願いねと話しをしています。サンライズサラー、ファイナルクイーンも引退後の行き先は決まってますし、現役中に決めてあげれると気持ちがすごく楽です(^_^;) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



