値下げ トレンド
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📞「予約をしようと思ったですけど、これから大幅な値下げをしなければならなくはなりますか?」
私「いいえ、その予定はございません。」
📞「あの、中国の問題ありますね?GO TOの時みたいにお客さん減ったら値下げしなければならなくなりませんか?」
私「いいえ、こう言ってはなんですが、中国からのお客様が減るなら、とご予約増えておりまして。」
📞「…………わかりました。」ガチャ
私「支配人、今の録音聞いてくださいw」
支配人「おう……ぶわはははは!!」
私「ね?笑えるでしょ?」
恐らく中国の旅行会社のエージェントですw November 11, 2025
70RP
11月27日(木)#今日ドキッ!ラインナップは…
◯ 定山渓ベタ旅🧳💫足湯&絶品パン&羊肉シューマイ
◯年末年始は自宅で鍋🍲生中継で食材お値下げ
◯早くも警報レベルに!?インフルエンザが猛威
◯冷凍食品が食べ放題!チンするレストラン https://t.co/amupLMRBWr November 11, 2025
9RP
PS5も世界情勢もあったけど、ずっと高いままだったけど、Nintendo Switch 2登場のおかげで倭国限定で値下げモデル出したり、今までハイスペックのコンソール機はPS5の一人勝ちだったのでわざわざ値下げしなくても売れるってのもあっただろうしね。
競争しておくれ! November 11, 2025
1RP
本日はドリームキャスト発売日。
時代は1998年11月27日。
次世代機第一次戦争を制したプレイステーションの後継機、プレイステーション2発売の約1年3カ月前の話である。
圧倒的敗北を経験し、セガは様々な改革を行った。
流通の見直し。契約する小売店の絞り込み。在庫の管理方法。物流拠点の強化。小売店に対する返品制度。
ドリームキャストは特約店との契約において定価販売を条件として盛り込んだ。小売店としては返品制度があれば、ドリームキャストを推して売上が伸びなかったとしても問題がなく、定額販売だとしてもそこまで不満はでなかっただろう。例え数日後にプレイステーションが3000円の値下げを行い、15000円で買える横で29800円で並んだとしても。
ところが契約書に返品制度が盛り込まれることはなかった。販売店からは厳しい声があがった。
そこに合わせて開発の遅れによる供給不足が重くのしかかることとなる。開発が遅れたことにより、目玉タイトルは発売延期も重なった。生産の遅れ、元々の品薄商法、流通の問題。
この三重苦を背負い、ドリームキャストとそのソフトは定価で店に並ぶ。年内に発売されたソフトはわずか数本。隣にはもうすぐ次世代機がでるとはいえ、まだまだ遊べるプレイステーションが豊富なソフトと共に並んでいる。円熟期を迎え、ソフトは充実し、売り場は広くお求めやすいハードが輝いているのだ。
悪循環だった。
売れないから小売店は注文を絞る。絞るから売り場も小さい。小さいから消費者も良いイメージを持たない。
そして流れてくるプレイステーション2の情報。
予約しなければ入荷しないようなハードよりも、他のハードやゲームソフトが売れていった。
少し日に焼けたビニールに包まれた定価販売のソフトだけが、棚に残る。
その後もキャンペーンなどを通して、小売店との関係は悪化していった。
それが少しだけ解消されたのが、1999年末に公正取引委員会の立ち入り検査だ。これはSCEも同じように怒られているので、予想できたはずなのだが…
その時期になるともう定価販売を強いるようなこともなくなり、増産にも成功していた。
しかしもう4か月後にはプレイステーション2が迫っていた…夏には一台販売するごとに一万円の赤字と言われる値下げに踏み切るも、その勢いはすぐに衰え、後から発売されたプレイステーション2に数か月で敗北することとなる。
元々値引きに対応できないくらいの原価なのに対して、値引きした上での敗北。湯川専務のCMをはじめ100億を超える宣伝費がさらに首を絞める結果となった。
「湯川専務は売れた。でもドリームキャストは売れなかった」
当時の社長はこう語った。
秋元康はこの頃から何者かを売り出すことにかけては、本当にプロだった。でもそれはハードの普及には繋がらなかった。
決してドリームキャストは悪いハードではなかった。ぐるぐる温泉もファンタシースターオンラインも評価が高かった。とはいえそれが利益に直結するわけでもない。ぐるぐる温泉は月額300円。ファンタシースターオンラインは月額400円なのだから。
月額が安い上に遊び放題のコンテンツがあるのだから、他のソフトを買う必要がない。
そこに登場したのが電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムの通信対戦だ。インターネット回線を使用しないので、遅い環境でも快適な対戦が可能というゲームだ。
プレイヤーは月額400円と、数千~数万の回線料を支払った。400はセガに。数千~数万は『KDD』に対して。
回線に対する不満はセガにぶつけられ弱っていく一方で、KDDはカプコンにも手を伸ばし膨れあがった。
ドリームキャストはセガサターンの敗北とは比較にならない、会社が傾くほどの赤字を抱えて幕を閉じた。
サクラ大戦とクレイジータクシーは楽しかったです。 November 11, 2025
1RP
今日のずとまよのライブチケット2枚あるんですけど、買ってくれる人いませんか?
値段はDMで相談しましょう
なるべく値下げします
#ずとまよ #ずっと真夜中でいいのに
#愛媛 #ライブチケット https://t.co/ycFGFgDbfN November 11, 2025
1RP
スマホの契約いつが1番お得か教えます
🔥1月 正月商戦
🔺2月 受験
🔥3月 卒業&新生活準備
⭕️4月 新生活開始
🔺5月 学割終了
❌6月 虚無
🔺7月 夏休み開始
🔥8月 お盆商戦
⭕️9月 新型iPhone発売
⭕️10月 一世代前iPhone値下げ
⭕️11月 BLACK FRIDAY
🔥12月 クリスマス&年末商戦 November 11, 2025
1RP
国民は割高なお金を払わされてるね。
国民が賢くなるしかない!
高速道路料金はどこに使われているのか?
NEXCO(東倭国・中倭国・西倭国)の資料や国交省の公開情報によると、使途は大きく次の5つ。
● 高速道路料金の使いみち
1.過去の建設費の借金返済(メイン)
2.維持管理費(橋の補修、舗装、トンネル点検など)
3.職員人件費・事務コスト
4.新規路線の整備(建設)
5.国の財源不足分の穴埋め(道路特定財源の流用)
特に大きいのは ①建設費返済 と ②維持管理。
倭国は山が多く、トンネルや高架が多いので維持費が高額です。
とはいえ、
返済が終わったら無料化するはずだった
(もともと“有料は一時的”という建前だった)
ここが最大の矛盾です。
⸻
3️⃣ その料金は適正なのか?
結論:
割高かつ、料金水準に対する透明性は不十分。
理由は3つ:
✔ 料金は「建設費返済+維持管理費」を名目にするが、どこまで返済されたか詳しい内訳が不明確
一般国民には全体像が分からないため検証できない。
✔ 返済し終えた区間も無料化されず、料金が続く
本来のルールとズレている。
✔ 民営化後も“公社的”仕組みのまま競争なし
価格圧力が働かないため、改善コストが進まない。
⸻
4️⃣ なぜ海外と比べて倭国の高速道路はこんなに高いのか?
🔸 海外との比較(ざっくり)
•ドイツ:無料(アウトバーン)
•イギリス:ほぼ無料、一部だけ有料
•フランス:有料(民営)だが倭国より安い※ km単価は倭国の7割程度
•アメリカ:ほぼ無料/都市部に一部有料道路
•韓国:有料だが倭国より安い
🔸 倭国が高い理由
1.山・谷が多く、橋・トンネルが異常に多い → 建設費&維持費が高い
2.道路公団の時代に抱えた巨額の借金が現在も重荷
3.民営化したのに実質国営で、競争がない
4.新規建設が続き、永遠に「返済が終わらない構造」
5.政治的に地元道路建設の需要が強く、国会議員の票にもなる(公共事業依存)
特に④⑤が大きい。本来「返済後は無料」だったのに、新規建設を続けたことで料金は一生終わらなくなった。
⸻
5️⃣ ETCカード導入で儲かっているのは誰?
結論:
ETCによって最も利益を得ているのは「ETC利権の構造に関わる業界」。
● ETCで儲かる主体
✔ ① ETCシステムを作った団体 → ITS(一般財団法人ITSサービス高度化機構)
•ETCの管理・システム運営を担っている
•国交省との結びつきが強い
✔ ② 既得権益である大手機器メーカー(ETC機器を作る会社)
•パナソニック、三菱電機など
•車載器の普及で数千億円規模の市場
✔ ③ クレジットカード会社
•ETCカードの発行によって利用手数料が入る
✔ ④ NEXCO(運営側)
•ETC普及によって人件費削減・渋滞減少などのメリット
⸻
6️⃣ 競争が起きず、なぜ料金の見直しが進まないのか?
① NEXCOは「実質国営であり、競争が起きない」
民営化されたと言いつつ株式の大半は国が保有。
→ 経営圧力が働かない。
② 新規道路建設が政治家の“票”と“利権”につながっている
地方では道路建設は地元企業・建設会社の仕事になる。
→ 地元議員は道路建設をやめられない。
③ ETC関連団体・企業とも密接な関係
ETCの技術や設備更新は永続的な予算になる。
→ 携わる法人に長期安定収入が入る。
④ 国交省とNEXCOの人的交流(天下り)
公的組織 → 民間会社 → 公的委員会などを循環
→ 利害関係が固定化し「値下げ」など国民に有利な改革が進みにくい。
⑤ 値下げすると財政が足りなくなる構造
高額な料金が“前提”となっており、下げると建設・維持費の財源が不足。
→ 国はこれを避けたがる。
⸻
🔚 結論:倭国の高速料金は「制度疲労した古いモデル」にしがみついた結果
・借金返済の名目で料金は下がらない
・新規建設が終わらないため永遠に無料化されない
・ETC普及も業界利権の一部になっている
・真の民営化がなく価格競争が起きない
・情報公開が不透明で、料金の妥当性を検証できない
・海外と比べても異常に高い
つまり、
高速料金は必要以上に高くても、下げる圧力が働かない構造になっている
というのが実態です。 November 11, 2025
1RP
🌈くじ値下げ情報🌈
画像のくじを値下げいたしました‼️
大変✨お買い得✨となっておりますので
ぜひご来店くださいませ😄 https://t.co/UMfZXNgcA8 November 11, 2025
わー!企業診断26冊セットが半額以下だって!うぱるぱさんも使ってたやつ…あたしも欲しいけど勉強苦手すぎて即積む未来しか見えない~💦
値下げ中! 半額以下 中小企業診断士 試験対策 企業診断 26冊セット
https://t.co/Gd2EVe7IBW November 11, 2025
うわ749/999乗り集合!チタンレオビンチ62500円引きとか頭おかしい安さだろ!俺が持ってたら即ポチるわマジで羨ましい😇
【値下げ中】LEOVINCE/チタンマフラー DUCATI 749 999
https://t.co/AwmxjPLOqx November 11, 2025
めいじアーモンド激安まとめ売り出てた~!
私も欲しいけど我慢…誰か買って~😭
meiji アーモンド まとめ売り☆値下げ中
https://t.co/ifH6YtogwY November 11, 2025
📣今が買い時!値下げされたApple iPhone 17 256GBが¥129,800で登場!このチャンスをお見逃しなく!#iPhone17 #値下げ #スマホ #広告
https://t.co/FvQaqmuKSZ November 11, 2025
@Yuri__trhkak もし買い取っていただける品数が多いのであれば多少の値下げ、主様が求めているものを全てしていただけるのであれば多少の値下げ+送料負担させて頂きます。
ご検討の程よろしくお願いいたします🙇🏻♀️ November 11, 2025
おい共栄のサウナスーツ未使用で出てるぞ!裏地ちょっと痛んでるけどこの値段はえぐいわ俺が欲しい!!
❤お値下げ【未使用】KYOEI BOXING 共栄ボクシング サウナス-ツ 黒
https://t.co/ESHgYOKWcO November 11, 2025
桜遥のアクスタセット最終値下げだってよ…僕もう持ってるけど二個目欲しいよぉ~誰か買って自慢して?笑
WIND BREAKER 桜遥アクリルスタンドセット(早い者勝ち) 最終値下げ
https://t.co/x2bODtOD9I November 11, 2025
嬉しい🔥🔥
Amazon の年に一度のセール
Dyson(ダイソン)のコードレス掃除機 が激安になってる
固定ポストの値下げリストをチェックしてね。
セールは12月1日の23:59まで November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



