1
たけのこの里
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
サイン会行ってきた質問共有します🙇♂️
Q1. スバルはたけのこの里ときのこの山どっち派ですか?
A.たけのこ派!(即答)理由はチョコが多そうだから(笑)
Q2.ifルートは別分岐ではなく干渉可能な異世界になりますか?
A.それはこれから(笑)楽しみにしてて(笑)
#リゼロ #rezero #MF秋の学園祭 https://t.co/aiFdBCaXVT November 11, 2025
進化し続ける、営業名刺管理
「SKYPCE(スカイピース)」様
Instagram当選
『SKYPCEキャンペーン』にて
きのこの山 又はたけのこの里 いずれか1つ無料クーポンをいただきました🎁
さっそく引き換えさせて頂きました♪
美味しくいただきます😋
ありがとうございました♡
#ゆーこの当選報告
#skypce https://t.co/gOupd2km5r November 11, 2025
X 新機能
X 国ラベル表示機能
X 国籍表示
X アカウントの所在地
ショートショート『ミーム庁の猫たち』
🐼🔥vs🐱⚔️
「ミーム庁、出動にゃ。」
— なりすましパンダを暴く作戦開始 —
🐾《ミーム庁公式声明》
〜「パンダ猫国のなりすまし疑惑」について〜
ヤマト国の朝。
役所街の一角にあるミーム庁では、深夜から警報ランプが点滅していた。
「……また増えてるにゃ。」
書類の山に埋もれながら、諜報省の三毛猫大臣が小さくため息をついた。
机には、フォロワーゼロの新規アカウントが延々と並ぶ。
内容は決まってこうだ。
> 「沖ニャワ独立すべきアル🐼」
「ヤマト国は遅れてるあるよ🐼💢」
「ワタシヤマト猫大好き!でも政治変えるべき!!(なぜか言葉が教科書口調)」
投稿時間はヤマト国の深夜。
そしてWi-Fi表示がなぜか五川省の電波名。
---
🐾「これは……パンダ猫国の工作にゃ」
眉間に肉球を当て、三毛猫大臣が低くつぶやいた。
その瞬間、対ミーム防衛室のドアが勢いよく開く。
「大臣!! 全アカウントに共通の特徴を発見したにゃ!!」
駆け込んできたのは、分析官のとらのすけ。
スクリーンに写し出されたのは――
---
🐾《証拠①:使われる画像が全部パンダのフリー素材》
🐾「にゃんでヤマト国猫が自己紹介に『竹が好き』書くんにゃ?……」
---
🐾《証拠②:煽り文の後に必ず「🐼🔥🐼🔥」》
🐾「感情表現が竹林火災なの草にゃ。」
---
🐾《証拠③:同じ誤字。「ヤマト国よりパンダ国のほうが違い」→"偉い"の変換が必ず"違い"固定》
🐾「なにその不自然な一貫性。」
---
三毛猫大臣はしっぽをピンと立てた。
「……対抗するにゃ。」
「ミーム戦術・第三形式――大喜利合戦発動にゃ!!」
---
🐾《ミーム戦開始》
その日のX(旧ヤマト掲示板)は混乱した。
なりすまし工作アカウント👇
> 「沖ニャワ独立!ヤマト終わり!!🐼💢🔥」
ヤマト国猫民👇
> 「独立するならまず観光と海ぶどう返してにゃ」
「沖ニャワの猫はぼくらより強いから逆に併合されるにゃ」
「泡盛飲んでから言え」
なりすまし👇
> 「ヤマト国分、断するべき!!🐼🔥🐼」
ミーム庁公式👇
> 「まず句読点覚えてにゃ。あとヤマト国語能力試験、申し込みURL置いとくにゃ📎」
猫民👇
> 「草wwwwwww」
「翻訳アプリが頑張ってる感じかわいい」
---
最後に、とらのすけがトドメを刺した。
> 🐾「もし本当にヤマト国猫ならまず『きのこの山とたけのこの里どっち派?』くらい聞くにゃ。
分断したいなら、そこからにゃ。」
コメント欄、壊滅。
パンダ猫アカウント、無言で消滅。
---
🐾《翌日・公式発表》
> 「ミーム庁は引き続きネット工作を監視し、
不審アカウントには大喜利で対応します。」
そして最後にこう締めくくられていた。
> 落ち着け。怒る前に深呼吸。
分断より、猫の昼寝の方が平和にゃ。
---
📌 教訓:情報戦より、ユーモアの方が強いときもあるにゃ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



