サンデーモーニング テレビ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
膳場貴子アナ、ちょっといい加減にしないとまずい方向に行くと思う。気を付けた方がいい。
TBSが中国の中国による中国のための偏向報道を繰り返しているのはもう「いつものこと」という感じだけれど、一応は放送法の範囲の公共の電波。
あの答弁はあくまで「仮定の話」をもとにしているものの、高市氏の話は総理としてごく当たり前の話をしているに過ぎない。
TBSの中の新中・媚中役員たちの本音は「中国に占拠される倭国を作り上げること」なのは明白だけど、僕はその主張は「あってもいい」という立場。言論の自由は大事。
でも、それはYouTubeなどのあくまで「公共放送の範囲外」でやればいい話。TBSはYouTube制作会社になればそれでいい。公共の電波放送を使ってやるものではないよ。
中国人が制作責任を担っていた偏向「報道特集」も完全に一線を越えすぎている。放送法第4条はとても大切な民主主義の基幹。
高市政権は腰抜けになっていないで、TBSに対して厳重注意処分を科すべき。それでも守らなかった場合は放送免許停止処分、悪質な場合は放送免許の取り上げまで真剣に検討すべきだ。
やりすぎだよ。ここまで来ると。
「総理という立場で踏み込んでしまった、踏み越えてしまった」…高市早苗首相「存立危機事態」国会答弁…「サンモニ」膳場貴子アナが見解 #ldnews https://t.co/sSSwAlaqRa November 11, 2025
3,847RP
サンモニ・膳場貴子アナ 高市首相の台湾有事巡る答弁「国益にも影響が出かねない動きへ移行」と指摘。
何の国益なん?言ってみ⁉️
台本だけ読んどったらあかんよ❗️ https://t.co/k4DIRg5tTw November 11, 2025
1,905RP
谷口さんが正しい
聞いた岡田が悪いという意見に谷口真由美さんが反論「国権の最高機関で唯一の立法機関が国会で全国民を代表してるのが議員なわけなので、岡田さんが思ってたようなことを感じてる人もいてるから聞いて当然だし、歴代総理にもそれは聞いてきてるわけですよ⇒
#サンデーモーニング https://t.co/dCexFjg7JD November 11, 2025
1,544RP
#サンデーモーニング
高市早苗経済対策に
薮中三十二さん
⇒21兆円の内、7兆数千億円は強い経済の実現のためと。その元にある成長戦略本部を見て驚いた。これは今まで通りのやり方。アベノミクスで経済が全く成長しなかった。その反省がない。 https://t.co/aI1dwGiPLN November 11, 2025
1,009RP
松原耕二氏
「高市さんは経済でも明らかに労働者より企業の方を向いてる…最低賃金目標を撤回されたり、労働時間の規制緩和など、つまり個人と国家とか個人と企業、高市さんは明らかに大きな主語の方を向いていて、個人という小さな主語の方にどれだけ思いが至ってるんだろうか?⇒
#サンモニ https://t.co/dbFD17hVTR November 11, 2025
428RP
高市さんが岡田氏の執拗な詰問に「存立危機事態」発言をしましたが、文脈と文言を何度確認しても、高市さんは真っ当なことを仰っていますし、謝罪したり撤回する必要は全くありません。
倭国は台湾有事で武力行使するなんて一言も言ってませんよ。日米の集団的自衛権に関して、もしも米軍が軍事行動に出たときは、倭国はロジスティックなどによる後方支援をするくらいでしょう。
今まではチャイナのやりたい方題されても遺憾砲で「冷静に大人の判断で丸く収める」と言いながら、結果的にチャイナの言う通りにしてきたツケが大坂総領事に暴言を吐かれ、さらに舐められて今に至っています。ここで押し込まれて、後退りすれば余計に突っ込んできますよ。ここは押し返さなければ国は守れません。
それからチャイナのメンツが潰れて云々と言う人がいますが、なぜ倭国はチャイナに忖度しないといけないのでしょうか?どこの国のエージェントなんでしょうか?
チャイナは台湾を核心的利益だと主張していますが、たとえ台湾侵略に成功しても、これで終わりではないのです。その次は沖縄や倭国列島を核心的利益にして、倭国を第2のチベット・ウイグルにして、東アジアを支配し、太平洋に進出し、米国をハワイまで押し込むつもりです。まだ先があるのですよ。チャイナの長いスパンでの戦略を知らねばなりません。
薮中氏は倭国が時間の変化を見誤っていると言っていますが、それは貴方ですよ。もうすでに世界のパラダイムシフトは起きています。安全保障のフェーズが変わっているのです。50年前のお花畑平和外交ではとても対処できなくなっているのです。外務省の事務次官までしたのに、倭国の危機は最近急に近まっていることになぜ気付かないのですか?
チャイナの対日経済制裁は結果的にセルフ制裁になっていて、こちら側からすればもっとやってくれということで万々歳です。
経済アナリストが2.2兆円の損失とか言ってますけど、例えばチャイニーズのインバウンドで儲かっているのはチャイニーズ系の観光会社・白タク・民泊などの宿泊施設・土産物屋であって、倭国にはあまりお金は落ちません。逆にオーバーツーリスムで旅行に行きそびれていた倭国人観光客が行けば補えます。実際に倭国人観光客の消費額は26兆円もあるので、これが10%増えただけで、損失を補って余りあるのです。おかげで、外国人対策やスパイ防止法の制定がやりやすくなりますし、いい事ずくめです。#サンデーモーニング November 11, 2025
413RP
G20で何のマウントを取りに行くのか知らんけど、中国に対して謝罪が遅れるほど経済が悪化して物価高騰は加速する!!
20カ国の前で中国に土下座謝罪するくらいの反省と勇気も必要!!
#高市総理の発言撤回を求めます!!
#高市やめろ!!
#サンデーモーニング
https://t.co/oGevvWopds November 11, 2025
310RP
サンデーモーニングで、60年家計簿をつけているという女性が取材され、家計簿を見て4年前と同じ商品を購入したら7000円で買えたものが1万円かかってしまったと言っていた。
スタジオで、円安が物価高の原因との論調がそろっていたが、この4年間という事を評価するなら、ウクライナ戦争による供給のショックの影響の方が、はるかに大きいのではないだろうか?
そんな事を言うなら、他国での物価の変動と比較をすれば良い。欧米での物価高は、倭国の比ではない。
また、取材された女性は、「世の中にお金が溢れるとお金の価値が下がる」と批判的な意見を述べていたが、これにも違和感がある。
資本主義社会は、お金の価値が徐々に下がっていかないと、企業がお金を借りて投資をしない。投資をしなければ経済成長がないのだから、お金の価値が下がることはむしろ当然と言うべきだ。
消費者の目線だけで見て、「こんなに高くなった」と述べるだけなのも疑問だ。
価格を上げることで賃金も上がり、経済を回すという側面もある。デフレは賃金も上がらない、失業も増えやすいというデメリットが大きすぎる。
経済は一面から見たものだけで語るのではなく、多方面から大きく考えて議論すべきではないだろうか。 November 11, 2025
192RP
薮中さん『倭国が時間の変化を見誤ってる。台湾有事その前提というのは米軍が出て行ってそこに自衛隊が出て行く。今トランプ時代って全く違う。そんな事は俺はやる気は全くないよと。国際情勢の変化トランプ時代はバイデン時代と違うんだという事をきちんと認識してない』国際情勢音痴内閣 #サンモニ https://t.co/wsg3j62ef3 November 11, 2025
189RP
維新藤田「(自民党が議員定数削減に)ゴチャゴチャ言うのは…」
膳場さん「思い出して欲しいのは、この話って企業団体献金の禁止に変わって唐突に出てきた感は否めなかったと思うんですけど、そもそも議員定数の削減というのは賛否分かれる議論です、議題です、どうご覧になってるのかな」
#サンモニ https://t.co/BnuQ4fhUhf November 11, 2025
180RP
中華蕎麦 ひら井
@国分寺or府中
チャーシューつけ麺 並(麺量250g)
のりTP
サンモニ有志4人で訪問😆
ひら井さんのつけ麺 最高過ぎる🍜
量が食べられない自分でもすんなり
完食😋👍 炙りチャーシューも🤤
最高の一杯🍜にも〜感謝感謝🙏
ご馳走様でした✨ https://t.co/GgqpLGiQC6 November 11, 2025
177RP
立花氏の言動や手法などは過激的で批判を受けるのは当然だと思いますが、その一方で真実を追及する姿勢というものは評価すべきであると僕は考えています。
何と言っても、兵庫県知事選のことを第一に挙げなければなりません。
兵庫県職員や彼らを支持する議員の反斎藤知事派がパワハラ・おねだりなどで斎藤知事を追い出そうとしたクーデーターを起こしました。大手メディアもこれらを大々的に報じて斎藤知事が悪いというレッテル貼りをしたのです。
実は、斎藤知事は県職員の天下りをやめさせ、県知事校舎の建て替えをめぐる大きな利権享受をやめさせ、港湾利権にメスを入れようとしていたのです。これに反対したのが前知事時代から利権に預かっていた県職員や県議会議員です。
もしも立花氏が兵庫県知事選に出てこの真実を県民に伝えなければ、旧体制が続いていて、県民の皆さんはこのことに気付かなかったでしょう。おかげで、斎藤知事は再選しました。もちろん、立花氏の選挙活動などで、行き過ぎた言動があったことは本人も認めています。
警察も彼の強引なやり方に振り回されているので、普通なら名誉毀損で逮捕などなかなかないことをあえて行いました。
これによって、大手メディアのメンツは丸潰れ。
そこで、今度の立花氏の逮捕に飛びついて意気揚々と報じているのです。
デマや誹謗中傷はダメですが、斎藤知事バッシングをしてパワハラとかおねだりのデマを流していたのはTBSもそうなんですよ。自分も当事者のくせにデマや誹謗中傷はダメだと言えますね。反省の一言もないのはおかしいですよ。
#サンデーモーニング November 11, 2025
121RP
台湾有事になれば、尖閣のみならず、先島諸島の与那国、石垣、宮古周辺地域への影響も甚大で、シーレーンも封鎖されると倭国の存立危機になるのは当然なので、高市さんが答弁したことは全く間違っていません。
例えば、倭国が台湾防衛のために台湾に自衛隊を防衛出動させるなど一言も言っていませんので、大阪総領事に高市さんを斬首するなど言われる筋合いはありません。
直ちに、ペルソナ・ノン・グラータで国外追放すべきです。
それに、倭国のリーダーとして、最悪の事態を想定して対策を練るのは当然のことです。
これを批判するのは全く意味が分かりません。
日中関係を改善するには、倭国が何を言われようが、口を閉ざし、従属しろとでも言っているようにしか聞こえません。対等な関係を構築するにはダメなものはダメだとはっきり相手に分からせることが必要なんです。このまま、遺憾砲レベルの抗議で終われば、ますます舐められ、押し込まれていくだけです。押し返さなければ、倭国の安全保障は維持できません。
大塚氏は話がふんわりしすぎて、何がいいたいのか分かりません。典型的なお花畑平和主義者にしか思えませんね。彼は元民主党議員の中では中道的な方ですが、彼ですらこれですからね。
高市さんがそこまで踏み込んだということは、それだけ台湾有事が近づいているということですよ。50年前とは違うのです。もっと現実的な思考をすべきですよ。
松原さんは個人より労働者を優先していると仰っていますが、その理由に最低賃金目標を撤回したとか、働き方改革の緩和とか挙げてますが、最低賃金は拙ポストで述べましたようにこれは悪手です。経済成長が先なんです。働き方改革はもっと働いてたくさん稼ぎたい人には足かせを切りましょうということで、企業よりはむしろ国民を優先していますよ。
個人と国家と言う視点では高市さんは国民の生命財産を守るのが国家の最重要目的だと何度も主張しています。国がなくなれば、個人の自由も自由も民主主義も人権も社会保障もないのですよ。
国を滅ぼされてディアスポラになった人々が長い年月を経てどんなに苦しく世界中をさまよったのかと言う現実を観てください。#サンデーモーニング November 11, 2025
107RP
20251116 #サンモニ
#松原耕二 氏
今回の発言は #高市総理 が力強さを所信表明で前面に出したことと無縁ではない
高市さんは労働者より企業の方を向いている
最低賃金目標を撤回し、労働時間の規制緩和を検討する
高市さんは個人にどれだけ思いが至っているか
バランスを取った政策を取ってほしい https://t.co/vx4xV3Dyw6 November 11, 2025
97RP
(この切り抜き動画を見た私の意見)
自殺した人の側だけに立って擁護するのはおかしい。自殺した人以上の誹謗中傷をいまも受け続けている人がいる(斎藤知事)。
誰が悪いのか。立花氏だけでなくそれに同調して拡散している人、無自覚に、善意の第三者だと、SNSだけを念頭に置いて発言しているが、テレビが、とくに報道特集とこのサンデーモーニングが、過去1年間の論調にそれ以上の大きな問題がある。 November 11, 2025
69RP
小野田経済安保大臣『すぐに経済的威圧をする国に依存し過ぎることはサプライチェーンや観光業にリスク』経団連筒井会長『日中関係は倭国にとって最も重要な二国間関係の一つ経済ビジネスの相互交流には政治の安定が不可欠』さすが経団連会長おっしゃる通り。それに比べて経済安保大臣は…#サンモニ https://t.co/HxYzU9np1P November 11, 2025
69RP
サンモニ:おこめ券や子供への給付といった物価高対策。これが更なる物価高を招きかねないという懸念も出ています
藪中三十二氏:11.7兆の生活手当は必要だ
谷口真由美氏:子育て支援が凄くちっちゃい
→物価高の元凶は、このようなタカリ体質のコメンテーターですね(笑)
https://t.co/qFKMhv3hG5 November 11, 2025
64RP
今朝のサンデーモーニングでも十分に触れられなかった、多くの皆さんから寄せられる「そもそも、なぜNHK党と関わったのか?」について、改めて補足しておきたいと思います。
当初、私は統一地方選挙を目指す女性のみで構成された政治団体「政治家女子48党」に応募しました。3年前のクリスマスの日、政党とは思えないほど親しみやすいYouTube広告を目にして、軽い気持ちで話を聞いてみたいと思い、簡単なプロフィールを入力しました。厳正な審査や詳細な説明があるとの触れ込みでしたが、実際には2日後に連絡があり、「この電話で公認を決定するが、切った場合は他の人に回す」と告げられたため、その場で決断してしまいました。
しかし、わずか2ヶ月後、予期せぬ形で元NHK党(現・みんなでつくる党)の国政政党としての代表を引き継ぐこととなりました。
当時の私は、NHK党は小さな団体であるからして、ワンイシューに特化する合理性を持ち、現代政治に対するアンチテーゼをエンタメ要素で表現することで関心を集めるユニークな存在というぼんやりとした印象だけを持ち合わせていました。
「政治家女子48党」は、NHK党が女性の政界進出をプロデュースするために設立したものと理解しており、その党名に恥ずかしさを感じつつも、親しみやすい名称が政治参加を促進し、社会全体の政治への関心を高める有効な手段であると軽やかに認識していました。
実際、入党直後にガーシー議員の存在を知ったほど、団体の成り立ちや政策、所属議員などの基本情報にすら無知でした。立花氏に3つの嫌疑がかけられていたこと、そしてそれにより有罪判決が確定したことを、代表就任時に初めて知ったのです。
代表に就任し、執行部との距離が近づくにつれ、内情に疑問を抱き始め、「政党や政治家」に対する漠然と持っていた信頼感が失われ、それ以前から存在する根本的で深刻な問題に気づきました。
こうした状況下で、立花氏らからの攻撃が始まるきっかけとなったのは、私が業務上横領をはじめとする会計不正を告発すると宣言したことです。代表として会計資料の正式な引き渡しを求めたところ、約3年にわたり、苛烈な誹謗中傷、デマの拡散、スラップ訴訟などの深刻な被害にさらされることとなりました。
私のように、政治への関心を最初の一歩で誤ってしまう人もいるかもしれません。しかし、それはいつでも修正可能なことです。「知らないことは罪」であり、それが命を脅かすような行為に加担してしまう可能性があるという現実を、多くの人々に深く認識していただきたいと思います。 November 11, 2025
54RP
@motohikosaitoH 🚨斎藤知事、サンデーモーニングの放送見ましたか、あなたも立花孝志容疑者と一緒ですよ
#斎藤支持者のカルト化ヤバい
#リスタートひょうご
#STAND_UP_HYOGO
#斎藤元彦知事失格
https://t.co/aW26yvQim2 November 11, 2025
51RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



