サンクスギビング トレンド
0post
2025.11.23 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日は勤労感謝の日ですが、本来は、天皇陛下がその年の五穀豊穣に感謝し、収穫の恵みを祝う「新嘗祭」です。
西村幸祐先生がご指摘のとおり、欧米のキリスト教国では感謝祭Thanksgiving Dayなので、新嘗祭と呼ぶ方が、倭国文明圏とキリスト教文明圏で共有できる祭本来の意味になりますね。
GHQによって廃止された神道の祭日、春季皇霊祭と秋季皇霊祭が名前を変えて春分の日、秋分の日の祝日になりました。同様に建国記念の日を紀元節、天皇誕生日を天長節、勤労感謝の日を新嘗祭に戻しましょう。
さて、新米は新嘗祭が終わってから食べましょう。(お写真は陛下が9月9日、皇居で稲刈りをされたときのもの) November 11, 2025
75RP
《☕ 配信告知🪡》🗓️ 11月23日(日) 19:30から/23rd 2:30 AM PST
初めての誕生日!一緒にお祝いしてくれませんか!!【重大告知あり】My first Birthday!
https://t.co/49mYGVJlGy
11/23は勤労感謝の日…は私の誕生日!!🎂ゲストの皆さんにお祝いメッセージいただきました🎁
嬉しいお知らせも3つさせてください✨
【タグ #悠針れい誕生日記念】
November 23rd is Labor Thanksgiving Day in Japan… which means it’s my birthday!🎂
I received wonderful birthday messages from my guests 🎁
And I have 3 exciting announcements to share with you ✨ November 11, 2025
1RP
USDJPY ドル円
~中期チャートイメージ・週明けの戦略~
先週は押し目という押し目がなく上昇していったドル円だったが、
金曜日に調整のプライスアクションで週足を確定させた。
その要因を簡単に整理し、週明けのドル円の相場感を共有していく。
今回も誰よりも分かりやすくしているので、参考にしていただければなと。
__________________
①ドル円上昇要因
・三者会合にて為替議論なしで円安容認のスタンス
・日銀はビハインドザカーブには陥っていないとハト姿勢
・高市政権の積極財政で利上げに踏み切れない
・FRBの利下げ織り込みが剥がれ落ちる
他にも挙げられますが主にこのようなヘッドラインが流れで強い円安相場に。
__________________
②ドル円下落要因
・AIバブル懸念(ドル円反応が最近遅い)
・FRBの利下げが織り込まれ始める
・片山財務相の「為替介入も考えられる」発言
こんな感じ。
__________________
③今後の相場観
個人的に注目しているのが米国のヘッドライン。
まずAIバブル懸念に関しては、リスクが顕在化しておらず簡単には払拭できるものではない。つまりこのAIバブル懸念についての米国株の下落はセンチメントということが言える。
あくまでも僕の考えでは、バブルというのは誰もがバブルと認識していることではないし、誰もがリスクの認識をしていない中で膨れ上がることを指す。
AIバブル、AIバブルとSNSや色んな記事で言われるが今がバブルとは個人的には考えられない。シンプルに注目集めたいから書いているという人も少なからずいるのでは?
長くなっちゃうので端折るが、今の相場に関してはリスクオフという動きではないのではという結論を今持っている。
リスクオフは株式市場だけではなく、様々な市場にリスクが波及することで大きなリスクオフになる。
そして前述した通り、AIバブルが懸念されているが何が問題なのかどれもパッとしない。
つまり、市場のセンチメントによる調整で足元の経済の状態は良いので、米国株の押し目買いを狙うチャンスなのではないかと考えている。
まだセンチメントが安定するとは思えないので安値をもう少し掘りそうではある。
そして徐々に米国の利下げについても意識されていることから、株式市場にとっては良好で、ドル円は極端に円安、円高ということにはならないと考えている。
もちろんドル円に関しては一時的に急激な動きがあるが、いずれ安定する。
__________________
④週明けの戦略について
現在のメインのイメージはまだ安値を掘る方向で考えている。
その後、AIバブル懸念が徐々になくなってきた時にロングをベースに転換していければなというイメージ。
現在の中期チャートイメージは画像の通りです。
想定しているのは2つ。
①ABCの修正波を形成して156円ブレイク後上昇
②12345の下落波動形成
このシナリオ通りに立ち回るのであれば2波 or B波が終えると見込んでいる156.7~157.0円から戻り売り(ショート)をスイングで狙います。
その後分岐点である155.7~155.8円付近で前利確(その後ロングに切り替え)、もしくは部分利確を挟んでいく戦略です。
短期戦略については以下の通り。
・156.0~156.2円からの短期ロング(リスク高)
・156.7~157.0円から短期ショート(スイングポジも取る予定)
__________________
戦略についてはこんな感じです。
参考になりましたか?そう思われた方はイイねでリアクションを頂けると励みになります。
今週は米国でサンクスギビングが始まるので、米国時間はお休みムードになることも想定して随時進捗&戦略を練っていきます。
良い日曜を! November 11, 2025
1RP
「サンクスギビングフェス」
ありがとうございました!
クロ劇、フルメンバーの集大成🎉
素敵なステージでのびのび踊れました。
街全体がお祭り♪お店や体験コーナーステージと盛りだくさん!これだけの規模、凄いです!
素敵なイベントにお声がけありがとうごさいました! https://t.co/gcHTUo6rOq November 11, 2025
1RP
海のトリトンの子供達 225 #漫画が読めるハッシュタグ #comic
笑って死ねる人生、それさえあればいい、の巻
こちらサンクスギビングで来週は家族旅行で低浮上です😊いつも有難うございます🥰
A life where we can die with a smile is all we need😄
I'll be on a trip next week😊Thanks as always https://t.co/jf2mdxvUDw November 11, 2025
結局、今日は大して食べられなかったけど、エケチャン妊娠中の体重がまだ元に戻ってないので、大丈夫🙆🏻♀️
明日のやることリスト
1. Doctor’s noteが出たので、HRに送る
2. CVS用の書類を印刷してサイン
3. エケチャンのご飯作り
あとなんだろう?もろもろ?笑。
来週は、私たちの結婚記念日でもあり、Thanksgivingでもあるのだけど、あんまりお祝いする気持ちになれないなぁ…。 November 11, 2025
今週は海外での試合もないし、明日3試合、火曜に1試合…見て終わり…
来週はサンクスギビング・デイで金曜に3試合…
土曜はブラック・フライデー・ゲームが1試合…
サンデー・ゲーム3試合、
マンデーナイト1試合で合計8試合見れる…
しかも来週はBye Weekはなしで全チーム試合がある… November 11, 2025
また、新田村サンクスギビングフェスでは、勤労感謝の日にちなんで「感謝」の言葉が、大きなツリーとなって会場に現れました。
どのイベントも、多くのこどもたちの笑顔があふれていました。
イベントを準備していただいた皆様ありがとうございました。私も多くの「感謝」を実感した1日でした。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



