サラリーマン トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
#こえフェス2026
1/10(土)福岡で開催🎉
\
━━━━━━━━━━━━━
イマドキOL「タナカ」役
#鬼頭明里 さんビジュアル👔✨
━━━━━━━━━━━━━
生アフレコに加え🎙️
限定トークやゲームコーナーも👀
#空想サラリーマン https://t.co/2uXpXQss3b November 11, 2025
15RP
本日で活動10周年です。
10年前、漫画家になる夢をあきらめて、
絵を描くことを封印して、
サラリーマンをしながらYouTubeを始めました。
気がつけば登録者は累計80万人、
再生回数は3億6000万。
さらにはステージに立って、
歌って踊る活動までしている自分に
いちばん驚いています。
出版社に漫画を持ち込むために、
東京中を足に豆をつくりながら
歩き回っていたのが懐かしいです。
夢は叶わなかったけど、
あの時「面白い」と言ってくれた担当さんの言葉は
今でも忘れません。
夢はあきらめたけど、
作ることはやめませんでした。
人生なにがあるかわかんないね。
10年ぶりにイラストを描いてみました。
久しぶりに筆を走らせながら、
「やっぱり自分は何かを作るのが好きなんだな」と
あらためて思いました。
これからも物づくりを続けていきます。
僕の作るものを楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
そして、ここまで続けてこられたのは
間違いなくみんなが支えてくれたおかげです。
決して自分だけの力じゃない。
まだまだ未熟な僕ですが、
これからもよろしくお願いします。
あなたと出会えて本当によかった。 November 11, 2025
8RP
都合良く働いてくれるなら誰でも良い。
これが会社側の本音です。
だから、あなたもこう考えてください。
都合良く金をくれるなら別にこの会社じゃなくて良い。
ぶっちゃけると、飯が食っていけるならサラリーマンにこだわる必要すらないと。
会社や職場にあるのは友情でも愛情でもなく、金勘定と利害関係だけです。期待するのはもう止めにして割り切って働きましょう。 November 11, 2025
4RP
Nano Banana Proを触ってみて思ったんですが、「意味が伝わるレベルの漫画」ならもう普通にAIで描ける時代になりました。
広告漫画とかチラシ用の説明マンガくらいなら、ちゃんと指示を出せばほぼ代行できるはずです。ここって昔は「技術職」としての漫画家の仕事だったところなんですよね。
で、こうなると漫画家はどんどん「芸能職」に寄っていくと思ってます。
サラリーマンって、会社が時間をかけて育てれば再現性高く戦力になってくれる職業ですよね。でもアイドルは違う。オーディションで何百人から数人を選んで、その中のさらに一部しか当たらない。完全に「この人じゃないとダメ」という世界です。
漫画も同じ流れになりつつあって、「漫画を描ける人」はAI込みで爆増する。その中から「この作品、この人だから読みたい」が選ばれていく。
だからこそ、技術だけじゃなくて、生まれ持った(あるいは長年積み上げてきた)自分だけのクセや価値観、声みたいなものをどう作品に乗せるかが、本当に重要になっていくんだろうなと思います。 November 11, 2025
3RP
サラリーマン時代、めちゃくちゃ仕事ができる先輩が衝撃的な発言をしてた。
「いやいやw 会社の中で本音で喋るやつなんていねーだろw」
こう言ってた。
そして俺はその時衝撃を受けた。
衝撃を受けたと同時に
「そっか!そういうことだったんだ!」
って思った。
ぶっちゃけ、仕事ができる奴ほど会社の中では本音で喋ってない。
大体、目が笑ってないし
すべてが計算だし、全てがパフォーマンストーク。
仕事ができるやつとか、女の子からモテるやつは大体こんな感じだわ。
本当に、人生っていろいろな学びがあるよなぁ。 November 11, 2025
2RP
四信ワンドロライ参加させていただきます!
お題「十八番」
※ジャパニーズサラリーマンパロディ モブ目線です
四にミス〇ルを歌ってほしかったので………………(……)
🔑英字数字CP数字
https://t.co/9wpd73TNYr
#四信ワンドロライ
@41onedrawwrite November 11, 2025
1RP
会社の旅費やら交際費の予算は前年度実績を基に作るから、
清算が遅れる
↓
実績が反映されない
↓
その分予算も少なくなる
と自由な営業活動の首を絞めることになるので、全サラリーマンはしっかり当月中に経費清算を抜け漏れなく行いましょう
後からブチギレられても知りません
(経理屋さんより) https://t.co/K6AtwXvFvv November 11, 2025
【高木の質問解答】
Lお仕事に関する質問や相談はプロフのURLから✉️
【回答①】
掛け持ちを考えているならFiNoの方が安心です☺️
FiNoは週1〜2回の出勤でも採用してくれて、時給は永久保証。ドリンクバックは最大2,500円と高く、短時間でも日給を作りやすいのが魅力です👌🏻 サラリーマン客が中心で、落ち着いた雰囲気の接客なので体力的な負担も少なめ。昼職や学校と両立している子が多いのも特徴です。
月TOKYOは二部制(1部20:00〜2:00/2部25:00〜7:00)で、夜型の子や朝までしっかり働きたい子には大きなチャンスがあります☺️ 富裕層が中心で、単価も高め。ただ、出勤数が少ないと在籍の中で浮いてしまうことも。
「掛け持ちで無理なく」ならFiNo。
「夜型でガッツリ稼ぐ」なら月TOKYO。
どちらも体入で比較して、自分の生活リズムに合う方を選ぶのがおすすめです🙇🏻♂️
⸻
【回答②】
クラブセクシーは「未経験からでも数字を作りやすい」点が一番の強みです☺️
衣装は肩出しニットワンピで露出が少なく、安心して働けます。時給は7,000円前後でオールタイム同額。本指20%、場内20〜30%、延長や同伴バックもシンプルで分かりやすく、在籍を続けるほど安定した収入を作れる仕組みです👌🏻
フリーのお客さんも安定していて、売上ゼロから指名を取るチャンスが多いのもポイント。在籍の子は学生や未経験スタートが多く、黒服さんのフォローも丁寧なので「歌舞伎町デビュー」に選ばれることが多いです☺️
派手すぎず落ち着いて稼げる歌舞伎町の代表格といえます🙇🏻♂️
⸻
【回答③】
系列移籍はスムーズに進みやすいですが、いくつか注意点があります☺️
まず、系列内で情報が共有されているので「出勤の少なさ」「飛んだ経験」などは把握されています👌🏻 前店舗でのイメージがそのまま引き継がれるので、移籍理由を前向きに伝えることが大切です。
また、同じ系列でも客層や営業時間は大きく違うケースがあります。例えばプリンス系列の川崎店舗と横浜店舗ではフリー数や単価が全く違うため「稼ぎ方のギャップ」に戸惑う子もいます☺️
系列移籍は安心感がある反面、同じように見られやすいので「心機一転したい」子は全く別系列を検討するのもありです🙇🏻♂️ November 11, 2025
八戸三社大祭の時に、活イカ食べながら出張のサラリーマンから聞いた話は「今年の米は高くなる」でした。
いよいよ今日!
【文学フリマ東京41 出店】
11/23(日)12:00〜
東京ビッグサイト南3・4ホール
🐘ブース : つ-84
#文学フリマ
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京41 https://t.co/ZW2NXG71jb November 11, 2025
だいたい女性が引き取ってるので当たり前だし、男性側が引き取る場合はほぼ女性より収入高いからそれも当たり前かと。
今までシングルマザーの子供を引き取った倭国人女性のお友達できちんと養育費貰ってる人は皆無でした。
アメリカ人女性のシングルマザーのお友達は住む家は突然の事、月の養育費は彼女の口座に毎月しっかり元旦那から入ります。元旦那は払わなければ捕まりますからね。
倭国の養育費、一般サラリーマンだったら1人につき三万とかですから、それすら払わない男、何の為に生きてるかさっぱり分かりません。 November 11, 2025
\\爆発的に売れてます! あっという間に19万部突破!!//YouTube『田端大学 投資学部』に著者出演で大反響!――普通のサラリーマンが「5年で1億円を築い
#kenmo(湘南投資勉強会)
https://t.co/ZhfKlabpiK 230100 November 11, 2025
@tetsudo_yameru まず、電車に乗れない大人が多い事に気がつく。
そして、日頃のストレスの吐口にする高圧的なサラリーマンと酔っ払いの多さに嫌気がさす。
暇な爺さん婆さんの介護ににゲロ掃除。
やって当たり前な障害者介助
何のために働いてるんだろと思い出しますね November 11, 2025
今日30数年ぶりに新宿に行ったが、
あまりにも平和で、かつ、オタクしかいないのに驚いた!
俺が10代の時は酔っ払いのサラリーマンをボコボコにして年少に入ったダチがいて、20代の時は、レゲークラブで
色んなことやりまくしで、
なんかオタクマジでうざって!
終わってたわ! November 11, 2025
長所を伸ばす育成をする上司と、型にはめようとする上司がいる。後者だと最悪。考えることが出来ない典型的な倭国のサラリーマンが出来、幸せ度が低い国が出来上がる。でも会社は事なかれ主義のため、どちらかというと後者が評価される。倭国の若者を潰すなよ、倭国企業🧐 November 11, 2025
@seiyesno @kirikiri0511jcp 倭国に文句を言うのでは無くて、自国に文句を言って欲しい。
倭国国が、ぬるくて優しいからと、寄生して文句を言う。
断れたら文句を言う。
私は、倭国人のサラリーマンですが、そんな事を言いに行く程の余力は,ありませんけど。 November 11, 2025
@2deltapeace 「くっ!(こうなったらセイバーを)」
「お、あんたのセイバーを呼び出すのかい?」
「ッ!?(マスターだと知っている!)」
「おいおい、顔に出しちゃダメじゃないか。ポーカーフェイスは、サラリーマンの必需品だぜ?」
このあと無双してもいいし
今度ご飯でも食べようで別れてもいい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









