1
つらい
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
観てる側が頼むもう歌わなくていいんだ…やめてつらい居たたまれない…ってなるミュージカルなかなか出会ったことないです映画THE END
https://t.co/adWcMmpOkT https://t.co/2kAHr4DENf November 11, 2025
49RP
自閉スペクトラム症(ASD)は「男性4:女性1」と教科書に書かれてきました。
しかし最近の研究では、実際の比率はもっと「差が小さい」可能性が高いことが示されています(Loomes et al., 2017)。
その背景として重要なのが、カモフラージュ(camouflaging / masking)と呼ばれる振る舞いです。
【ASDの人に見られるカモフラージュの例】
•本当は目を見るのがつらいのに、相手の眉間や鼻すじを見ることで「目を合わせているように見せる」
・会話が不安で、会う前から話題やセリフをシミュレーションしてから人と会う
•集団の場で、表情や相づちを細かく調整して「その場になじんでいるように振る舞う」
•周囲からは「しっかりしている」「困っているように見えない」と言われる一方で、家では強い疲労感で動けなくなる
研究では、こうした行動パターンが、「自閉特性を周囲に気づかれにくくするための、意識的・半意識的な社会的調整」として整理され、camouflaging(カモフラージュ)と定義されています(Cook et al., 2021)。
【なぜ特に女の子・女性で見えにくくなるのか】
女性に多いASDのあらわれ方(Female Autism Phenotype)をまとめたレビューでは、次のような点が指摘されています(Hull et al., 2020)。
•女の子は「空気を読む」「周りに合わせる」ことを早くから期待されやすい
•興味の偏りも、「鉄道だけ」など目立つ形ではなく、周囲と同じアイドル・ファッションに強くのめり込む形で現れることがある
その結果、
•学校や職場では「成績が良い」「おとなしい」「問題行動が少ない」
•しかし本人は、対人場面のたびに大きな疲労や不安を抱えている
というギャップが生じやすくなります。
実証研究でも、ASDの女性はASDの男性よりカモフラージュ得点が高いことが報告され、「女性のASDは診断基準や典型像に引っかかりにくく、見逃されやすい」と整理されています(Hull et al., 2020)。
【有病率の男女差はどう変わりつつあるか】
メタ分析では、「質の高い研究だけ」に絞ると、ASDの男:女比はおよそ3:1に近づくことが示されています(Loomes et al., 2017)。この論文では、女児・女性側で「診断からこぼれ落ちるバイアス」が存在する可能性も明言されています。
つまり、「男性の方が多い」という傾向は残りつつも、従来の「4:1」という数字は、女性のASDが十分に拾われていなかった時代の値であり、実際には 2〜3:1 程度に近い可能性が高い、という見方が強まりつつあります。
その「見えにくさ」の一因として、カモフラージュと女性特有のASDのあらわれ方が重視されています(Cook et al., 2021; Hull et al., 2020)。
【カモフラージュがもたらす負担】
カモフラージュは、短期的には「いじめや排除を避ける」「その場にとどまる」ための有効な対処でもあります。
一方で、研究では、
•カモフラージュが強い人ほど、不安・うつ・社会不安が強いこと(Hull et al., 2021)
•複数研究をまとめたメタ分析でも、カモフラージュと不安・うつ・社会不安のあいだに中程度の関連、主観的ウェルビーイングとのあいだに負の関連があること、が報告されています(Khudiakova et al., 2024)。
外からは「適応しているように見える」人が、ある時点で急に心身の不調をきたす背景には、長期間のカモフラージュによる負荷の蓄積がある可能性があります。
【周囲にできること】
もし身近に、
•学業や仕事はこなしている
•行動面のトラブルは少ない
•しかし、対人や集団のあとに極端に疲れている、予定変更に強い負担を訴える
といった人がいる場合、その人は日常的に強いカモフラージュを行っているかもしれません。
そのとき、周囲にできるのは、
•「できているから大丈夫」と片付けず、
→ 「どこなら、無理を減らせるか」を一緒に考えること
•打ち明けてくれたしんどさに対して、 「そうは見えない」ではなく「見えないところで大きな努力を続けてきたのだろう」と受け止めること
•必要に応じて、発達外来や臨床心理士など、相談できる専門家につなぐこと
だと考えられます。
ASDは、「女性に見えにくい形で存在している」こと。そして、その見えにくさの背景に、カモフラージュという概念があることを知っておくことが、支援への第一歩になると思います。
#ASD #自閉スペクトラム #カモフラージュ #女性ASD #有病率 #発達特性 November 11, 2025
19RP
あいつらいつもそう
「音は確認できません」
「訴えられたくない」
「騒音計もトラブルになるのでできない」
「注意しかできない」
「騒音はあなたの所だけじゃないのですぐいけません」
越谷在住じゃないのに超迷惑受けてんだけど
近隣住民、異常なヤード騒音が障る際は環境政策課に苦情いれて下さい https://t.co/k10KN7RQQe November 11, 2025
5RP
最近の朝晩の寒さで、朝起きるのがつらい方もいるかもしれません⛄そんな時は #オオアリクイ のポピーのように、う~~~ん!と、大きく伸びをしてみましょう!!アリクイらしからぬ、脱力した寝方をよくする面白いポピーです🐜♪
#ズーラシア #ZOORASIA #Giantanteater #絶滅危惧種 https://t.co/tkIGkcQ18n November 11, 2025
5RP
自分「友人が次々と結婚!歴代の片想い相手もドシドシ結婚!これはつらい!よし!お笑いをみて苦しみから逃れよう!!」
芸人「彼女がサァ!!!!!!嫁がサァ!!!!!!育児がサァ!!!!!!」
↑
これ November 11, 2025
4RP
ひーちゃんとライバルモードつらい。
いい子すぎるから、デイジーが髪型決まらなかったら
「あなたはもっと可愛いはずなのに」
みたいに悔しそうにしてくれる。
上手く行ってもすごく切ない顔される。
ひーちゃん、クリスくんは置いといて、アタシと付き合おう。 https://t.co/egYhoAbCfF November 11, 2025
3RP
#赤旗日曜版 #11月23日号
追悼 俳優 #仲代達矢 さん
反戦叫び 命燃やして生きた
「生涯修業」「遊ぶように演じたい」 役者の道追求
突然の訃報に言葉を失いました。俳優の仲代達矢さんが8日、肺炎で亡くなりました。92歳でした。
大塚武治記者
14年間、毎年のように無名塾でお話を聞きました。つらい少年期に励ましてくれた人たちの思い出や名優たちとのユーモアある撮影秘話。奥行きある芸術論には、記者としての指針をもらいました。深い声と優しく笑う目を思い出します。
#日曜版電子版 はコチラ→https://t.co/3kd1arPkSN November 11, 2025
3RP
#赤旗日曜版 #11月23日号
#戦後80年 #満蒙開拓
加害と被害 苦しみの大地
中国侵略の一環 住民追い出し田畑強奪
幼い我が子を亡くし 妻につらい思いをさせ “自分たちだけ幸せに”が不幸の始まりだった
長野・ #阿智村 の記念館訪問
全国から約27万人。13年しか存在しなかった倭国軍部による、かいらい国家「満州」に渡った満蒙(まんもう)開拓団の数です。中でも長野県は約3万3000人と突出しています。満蒙開拓とは何だったのか。伊那谷・阿智村にある #満蒙開拓平和記念館 を訪ねました。
板倉三枝記者
記念館は伊那谷の広大な自然に溶け込むように建っていました。
2013年に開館。市民の手で足かけ8年かけてつくられた民間運営の施設です。豊富な資料と証言記録で満蒙開拓の全ぼうを「被害」と「加害」の両面から伝える記念館は、平和の発信地として、これまで全国から約26万人が訪れています。
#日曜版電子版 はコチラ→https://t.co/crsCo8Ahva November 11, 2025
3RP
🇯🇵倭国代表海外組が苦しむつらい時差ぼけを🇩🇪ブレーメン菅原由勢が吐露✈️🛌
「とても大変。倭国までの移動に18時間かかり、8時間も時差があるので、夜は眠れない。疲れる。
朝3~4時に目が覚めてしまう。だから、睡眠薬を飲んだ。他に方法がなかった」
https://t.co/tL3lurReeD 詳しくは⬇️ November 11, 2025
3RP
高市首相、なめられないように服を選んでいったけれど左右からスルーされててつらい。ニコニコしてるけれど混ぜてもらえてない。がんばって。 https://t.co/3WtNNYpZYw November 11, 2025
3RP
「1万円のモニターアームは高くて買えないよ~」って論調で書かれてるのが、いま読むと「エルゴトロンが1万円で!?激安やんけ!!なにを言ってるんだこいつは!?」としかならなくて、物価高がつらい https://t.co/HLvxWeHmdi November 11, 2025
2RP
ただそこにいるだけでみんながワ゛ーッてなるなら、「板挟みつらいよね(理解)(寄り添い)」「助けてあげるね(救済)」「私と一緒にいようね(居場所の提供)」「君ならできるよ(励まし)(信頼)」「人類全体のために頑張ろうね(志)」されたらジュッッッッッ………❤️🔥❤️🔥❤️🔥てなるのもやむなしというか………… November 11, 2025
2RP
ヒョンジンチャンがアンコンでも話していた“声がうまく出せなかったスランプ”の時期
レコーディング中にももうダメだと思って泣きながら飛び出した時に引き留めてくれたバンチャンさん……ヒョンジンチャンの気持ちを考えてもつらいし引き留めてくれたバンチャンさんのありがたさにも涙が😭 https://t.co/16cm1oFXb6 November 11, 2025
2RP
インフルエンザ特効薬はありません、タミフルとかも特効薬ではありません、治療薬です。
どこがちがう?、タミフルなどのまなくてもなおります、何百人も列なしならびインフルエンザ治療だと体力おちなかなかなおりません、
OTCの風邪薬で充分なおります、熱がつらいなら1日三回カロナールのむか、一番よいのは、頭、両脇など冷やしてねていてください。
冷やしてねていても体力ふつうにあるかたはなおります、
昔大学小児科いたときは、よちよち赤ちゃんにアイスノンみたいなのを背負わせて冷やしてました。
昔は検査もないし、タミフルなどもないから対処療法で寝てなおしてました。 November 11, 2025
2RP
雲でできた空間と、あいまいなギリシャ様式みたいな建物……そう。だいたいサイゼだったペニ。
そのサイゼみたいな空間の中で、僕はこれまでの人生を直視させられていたペニ。正直つらいとこあるペニ。でもこれは異世界に転生するやつだと思うから我慢するペニ。
(第一話、完) November 11, 2025
2RP
【記事】ポケカで負けて負けて悔しいときに見るnote😇
前回シティリーグで優勝した僕が、今回は逆優勝(タコ負け)したので、負けたときに読むnoteを書きました。ポケカのノウハウなんて微塵もなくて、つらい感情はこうやってどうにかしようぜって話。
#チャンノヲト
https://t.co/xSgz5PVOnM November 11, 2025
2RP
垢消されたイラストレーターの方、ごめんね私は自分の浅はかな視点でしか物を言えないのだけど、相当辛かったかもと思う
強い言葉が使えるのと本人の強さ元気さは必ずしも結びつくわけではなく、むしろ強い言葉を使わないと立つのもつらいくらいだったんじゃないかなと…私はそうだったので… November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



