1
サミット
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
49RP
高市、サミット遅刻したってよ😮💨😮💨😮💨
1時間以上遅刻して、
会議後の夕食会にも出ない。
明日の準備の為だとか…
全然咲き誇ってないけど、
大丈夫???
能力不足、体調不良なら、
とっととお辞めください🙇♀️
#高市やめろ
https://t.co/OPdgfQJIQq https://t.co/PL1c7f0R0K November 11, 2025
32RP
高市首相は、G20南アフリカサミットに約一時間遅刻した。
他国の首脳が発言している最中にようやく会場に到着し、席に着いた。
遅刻。。
何をしに行っているのか?
どこまで倭国に恥をかかせるのか?
https://t.co/hRMi4lbATm https://t.co/vozJPEP33X November 11, 2025
31RP
@bSM2TC2coIKWrlM 「世界に咲き誇る外交」どころか、外交の表舞台にすら立てない総理大臣。数々の失言に加え、服装マウント発言で、いよいよ終止符が打たれるのでしょうか?恥の上塗りはもう止めて、G20南アフリカサミットを卒業旅行に、潔く職を辞するべきだと思います。国益に適う彼女のできる最後の御奉公です。 November 11, 2025
1RP
そういえは、キャラクターサミットにお魚系のキャラはいなかったのかね……もしいたら、こんな平和に終わってないか〜😂😂良かった…いなくて………😮💨 https://t.co/QryWHcAy2J November 11, 2025
1RP
#G20 ヨハネスブルグ・サミットのセッション2「強靱な世界―G20の貢献」が行われ、我が国からは、尾崎官房副長官が出席し、#高市総理大臣 のステートメントを代読しました。
本セッションでは、多くのメンバーから、災害、気候変動、環境、国際保健、エネルギー、食料安全保障といった地球規模課題への対応において、G20が国際的な取組を主導していく必要性が指摘されました。
#南アフリカ November 11, 2025
1RP
世界最大の放漫財政国家(借金総額が対GDP比最大)を緊縮国家といったら、世界中から笑われる。倭国人がアホだと思われないように恥ずかしいから世界に向かって発信しないように。借金総額の対GDP比とは借金を税収で返せるか否かの難易度ランキング。大雑把に言って税収はGDPに比例するから。倭国は世界中で税収で借金を返すのが一番難しい国家ということ。
だから今の高市政権のようにインフレ税(=インフレ)で借金を返そうとしている。ハイパ-インフレになれば究極の財政再建。しかし国民生活は地獄。
2010年のG20 トロントサミットで、世界中の国は放漫財政で財政再建をしないと世界経済が危ないと認識した。そこで倭国を除く国々は2013年まで借金半減などの約束をした。しかし倭国はとうてい、それを守れないほど財政が悪い(=放漫財政)と各国が認識してくれて、PB黒字化という5週遅れの財政再建策を受け入れてもらった。貴兄が総理なら、そんな恥ずかしいこと言ったら世界か倭国は知性不足とつまはじきだよ。 November 11, 2025
1RP
ホネホネサミット 無事終了しました‼️
こういうサミット自体初参加だったのですが、沢山のブースに寄れて様々な知見が得られてとても良かったです‼️
次回 すっごい遠いですが一般参加でも行きたいなと思っております https://t.co/SaW8y14V23 November 11, 2025
1RP
【E25】@takauminin
G8国際金融サミット💴
テーマがなんかややこしそう!と思ったけど、ルールは実際そんなことはなく、みんな大好きトリテっぽい協力ゲームでした!このテーマをこの短時間のプレイ時間で落とし込むの流石です!
#ゲームマーケット2025秋
#わたなべさんのいけたらいくわ https://t.co/Ad2GZGmGi8 November 11, 2025
1RP
国会中継 文字起こし
情報源 https://t.co/ypbvciltBt
2025年11月18日 安全保障委員会
質問者 重徳和彦(立憲民主党)
答弁者 茂木敏充(外務大臣) 小泉進次郎(防衛大臣)
本会議は、立憲民主党の重徳和彦委員が、高市新政権下における外交・安全保障政策、防衛費増額と財政の整合性、装備品移転のあり方、そして戦後80年を見据えた政治家の責任について、茂木外務大臣および小泉防衛大臣に質したものである。
冒頭、重徳委員は自身の訪韓成果に触れ、日韓関係が首脳間の信頼関係により改善基調にあることを評価した。一方で対中関係については、高市総理の安保委員会答弁に中国側が敏感に反応し、経済面への悪影響(7-9月期GDP速報値年率マイナス1.8%)が出ていると指摘。経済界の懸念を代弁し、金井アジア大洋州局長の訪中や来るG20リオ・サミットでの日中首脳会談の可能性を含め、事態打開の見通しを茂木外務大臣に問うた。
これに対し茂木大臣は、中国側へは倭国政府の立場を説明し続けているとし、中国側の措置(人的交流制限など)の影響を注視しつつ適切に対応すると答弁。G20での日中首脳会談(バイ会談)については、現時点で未定であるとした。また、小泉防衛大臣は、高市総理の発言は従来の政府見解を変更するものではないとし、中国の反応は「戦略的互恵関係」と相容れないと反論。防衛省として警戒監視に万全を期す姿勢を示した。
次に、総合経済対策と防衛費について議論が展開された。重徳委員は、防衛費の対GDP比2%水準(約11兆円)の前倒しに伴う補正予算の規模を質問。小泉大臣は、令和7年度当初予算との差額約1.1兆円について審査中であると述べた。
重徳委員は、宇宙・サイバー・電磁波・AI・ドローンといった「新しい戦い方」への対応が急務であることは認めつつも、既存装備(正面装備)と新規項目のすべてを聖域なく積み上げれば財源が破綻すると指摘。猪瀬直樹氏の著書や石破前総理の所感を引用し、「空気」で開戦に至った過去の教訓を引きながら、政治家として財政規律と「メリハリ」ある予算編成、そして国民への負担(増税)のお願いを含めた誠実な説明責任を果たすべきだと迫った。
小泉大臣は、ドローン等の新領域に加え、ウクライナ情勢を見れば戦車等の従来装備も不要ではないとし、取捨選択の難しさを吐露。その上で、防衛力強化を単なる「コスト」としてではなく、国内防衛産業の育成や技術のデュアルユースによる経済好循環への投資と捉え直すよう国民の理解を得たいと応じた。
続いて、防衛装備移転三原則の運用指針、いわゆる「5類型」の撤廃について議論が及んだ。重徳委員は、倭国維新の会との合意に含まれる「5類型撤廃」に対し、倭国の「平和ブランド」維持の観点から懸念を表明。全面撤廃ではなく、必要なものをポジティブリストに追加していく慎重なアプローチを提案した。
小泉大臣は、ポジティブリスト方式では判断が困難なケースや機動的な移転が阻害される懸念があるとし、同盟国・同志国との協力拡大や国内防衛産業への期待に応えるため、与党と相談しつつ見直しを検討していく姿勢を示した。
最後に、重徳委員は戦後生まれの政治家としての覚悟を両大臣に問うた。戦前の「総力戦研究所」がデータに基づき必敗を予測したにも関わらず、空気や希望的観測で開戦に至った歴史に触れ、ポピュリズムに流されず平和を守る政治の重要性を訴えた。
これに対し小泉大臣は、「平和を守るためのコスト」が高まっている現実を直視し、防衛力強化への理解を求めていくと決意を述べ、茂木大臣は、戦後の平和国家としての歩みを胸に、外交の力で懸案を解決し戦争の惨禍を繰り返さない決意を語った。
一言
「新しい戦い方」と財政の現実との板挟みの中で、防衛力強化を「コスト」から「投資」へと再定義しようとする政府と、歴史的教訓を元に「熱狂なき冷静な負担論」を求める野党の、互いに安保の重要性を認めつつの深みのある攻防。
#国会答弁 #安全保障 #日中関係 #防衛費増額 #5類型撤廃 #新しい戦い方 #戦後80年 November 11, 2025
今日はねぎサミットなるものに家族で行ってきました🤭
いろんな所のねぎ大量に買った✌いっぱい食べた
明日もねぎ食べまくる!新鮮なうちに
U:nityパーカーだったし天気も良かったから暑かった😌
豚軟骨串焼きと、ねぎの天ぷらめっちゃ美味しかった November 11, 2025
うわマジかよバルトロネイビー出た!
俺の分まで買ってくれ~😭
【希少】ノースフェイス バルトロ ダウン サミットシリーズ 700 ネイビー M
https://t.co/vF4JS1bCbC November 11, 2025
@bSM2TC2coIKWrlM サミットに高市首相は中国語の通訳を連れて行ってなかった
初めから中国首脳と話し合うつもりなし
一旦拗れたら口をきかない、無視するタイプ
こういう女性なんだよ
支持してもらってる人に対しても一緒なんだよ November 11, 2025
国会中継 文字起こし
情報源 https://t.co/ypbvcikVLV
2025年11月18日 安全保障委員会
質問者 重徳和彦(立憲民主党)
答弁者 茂木敏充(外務大臣) 小泉進次郎(防衛大臣)
本会議は、立憲民主党の重徳和彦委員が、高市新政権下における外交・安全保障政策、防衛費増額と財政の整合性、装備品移転のあり方、そして戦後80年を見据えた政治家の責任について、茂木外務大臣および小泉防衛大臣に質したものである。
冒頭、重徳委員は自身の訪韓成果に触れ、日韓関係が首脳間の信頼関係により改善基調にあることを評価した。一方で対中関係については、高市総理の安保委員会答弁に中国側が敏感に反応し、経済面への悪影響(7-9月期GDP速報値年率マイナス1.8%)が出ていると指摘。経済界の懸念を代弁し、金井アジア大洋州局長の訪中や来るG20リオ・サミットでの日中首脳会談の可能性を含め、事態打開の見通しを茂木外務大臣に問うた。
これに対し茂木大臣は、中国側へは倭国政府の立場を説明し続けているとし、中国側の措置(人的交流制限など)の影響を注視しつつ適切に対応すると答弁。G20での日中首脳会談(バイ会談)については、現時点で未定であるとした。また、小泉防衛大臣は、高市総理の発言は従来の政府見解を変更するものではないとし、中国の反応は「戦略的互恵関係」と相容れないと反論。防衛省として警戒監視に万全を期す姿勢を示した。
次に、総合経済対策と防衛費について議論が展開された。重徳委員は、防衛費の対GDP比2%水準(約11兆円)の前倒しに伴う補正予算の規模を質問。小泉大臣は、令和7年度当初予算との差額約1.1兆円について審査中であると述べた。
重徳委員は、宇宙・サイバー・電磁波・AI・ドローンといった「新しい戦い方」への対応が急務であることは認めつつも、既存装備(正面装備)と新規項目のすべてを聖域なく積み上げれば財源が破綻すると指摘。猪瀬直樹氏の著書や石破前総理の所感を引用し、「空気」で開戦に至った過去の教訓を引きながら、政治家として財政規律と「メリハリ」ある予算編成、そして国民への負担(増税)のお願いを含めた誠実な説明責任を果たすべきだと迫った。
小泉大臣は、ドローン等の新領域に加え、ウクライナ情勢を見れば戦車等の従来装備も不要ではないとし、取捨選択の難しさを吐露。その上で、防衛力強化を単なる「コスト」としてではなく、国内防衛産業の育成や技術のデュアルユースによる経済好循環への投資と捉え直すよう国民の理解を得たいと応じた。
続いて、防衛装備移転三原則の運用指針、いわゆる「5類型」の撤廃について議論が及んだ。重徳委員は、倭国維新の会との合意に含まれる「5類型撤廃」に対し、倭国の「平和ブランド」維持の観点から懸念を表明。全面撤廃ではなく、必要なものをポジティブリストに追加していく慎重なアプローチを提案した。
小泉大臣は、ポジティブリスト方式では判断が困難なケースや機動的な移転が阻害される懸念があるとし、同盟国・同志国との協力拡大や国内防衛産業への期待に応えるため、与党と相談しつつ見直しを検討していく姿勢を示した。
最後に、重徳委員は戦後生まれの政治家としての覚悟を両大臣に問うた。戦前の「総力戦研究所」がデータに基づき必敗を予測したにも関わらず、空気や希望的観測で開戦に至った歴史に触れ、ポピュリズムに流されず平和を守る政治の重要性を訴えた。
これに対し小泉大臣は、「平和を守るためのコスト」が高まっている現実を直視し、防衛力強化への理解を求めていくと決意を述べ、茂木大臣は、戦後の平和国家としての歩みを胸に、外交の力で懸案を解決し戦争の惨禍を繰り返さない決意を語った。
一言
「新しい戦い方」と財政の現実との板挟みの中で、防衛力強化を「コスト」から「投資」へと再定義しようとする政府と、歴史的教訓を元に「熱狂なき冷静な負担論」を求める野党の、互いに安保の重要性を認めつつの深みのある攻防。
#国会答弁 #安全保障 #日中関係 #防衛費増額 #5類型撤廃 #新しい戦い方 #戦後80年 November 11, 2025
参加の飼い主さま、🦉🦉さんお疲れ様でした✨皆様の🦉愛が溢れ出たサミットでしたね☺️
お写真、載せきれないのが残念ですが楽しい時間をありがとうございました🙏
#フクローサミット https://t.co/cQG6fr1Oli November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



