1
ぜんざい
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【📍出入橋きんつば屋 梅田】
西梅田から福島に行く間にある和菓子屋さん。食べログ百名店にも選ばれている人気店ですが、ここ実はイートインができてぜんざいやきんつばを食べることができます。しかもかなりリーズナブル。これからの季節にぜんざいは本当に美味しいですよね、美味でした。 https://t.co/hXKgUCyFmz November 11, 2025
6RP
ぜんざいが食べたくなって、
餡子と白玉粉があったので
温かくて甘いぜんざいを
作りました❀.*・゚
ホッとする味( *´꒳`* )
今日は朝から雷はすごいわ、
さっきは地震はくるわで…
まだずっと心臓バクバクで…
心臓がいくつあっても足りませんね🫠 https://t.co/Pgcqbpeahj November 11, 2025
#71127おは戦🌳7h
おはようございます🍀
私は子どもの頃から食い意地が張っていて
あると際限なく食べてしまうので
もらい物のお菓子などは私に見つからないよう母が高い所に隠していた
一度お菓子を求めて押し入れの上の段に登り、飛び降りる時に肘を板で擦って流血した事がある
(下の段に家具を収納する父が設計した押し入れなので、上段の高さは1m 30cmくらいあった)
子どもの時の記憶は大半が食べ物関連で
母がおやつのビスコをタンスの上から取って渡してくれた事、
マルシンハンバーグの懸賞にみみちゃんマークを集めて送ったが当たらなかった事、
祖母が柏餅やあられを作ってくれた事(全て手作り)
母方の祖母が水羊羹やぜんざいを作ってくれた事(こちらも手作り)
家族で餅つきをし、熱々の餅を丸めて食べた事、
家で祖父と父が鶏を捌き、捌いている様子を見ながら鶏の刺身を食べた事(弟はトラウマになり未だに鶏肉が食べられません)
家の近くの沢でどじょうを捕まえ
お風呂を焚き木で沸かす火で焼いて食べた事、
同じ場所でニンニクを焼いて食べた事、
運動会のゴザの上で巻き寿司と早稲みかんのお弁当を家族で囲んだ事
冬は火鉢に網を乗せてみかんや酒の粕を焼いて食べた事、
酒の粕に砂糖を付けて食べ、祖父は真っ赤な顔になっていたけど私は平気だった事…
実家はド田舎なので、同世代に話すといつの時代?と言われますが一応昭和40年代です😅
私の家族との思い出はいろんな食べ物と共にあります
話は変わりますが
この前、学童保育の2年のKさんにホットケーキミックスのお菓子作りの本を貸した際、クッキーのレシピをメモして帰って実際に作ってみたそうです
結果は
👧『何かわからんけど失敗して
歯が折れそうに固いクッキーができてしまって、それをパパが
👨「これはこれで美味しいなぁ」と言って食べてくれたの』
と後日教えてくれました
昨日お母さんと会った時、
『お家で🍪作ってくださったんですね』
と声をかけると
👩🦰『めちゃくちゃカチコチのクッキーになっちゃいました💦』
私『お父さんが召し上がってくださったそうで、素敵なお父さんですね』
しばし、そんな話で和みました
Kさんは昨日もアメリカンドッグのレシピを一生懸命メモっていました📝
今度作ってみるそうです😊
食べることは生きること
食べ物は体だけでなく
心にも栄養を与えてくれますね
特におやつは心の栄養❤️
家族や親しい人と一緒に食べる時間、当たり前の風景もいつか手の届かない懐かしい思い出に変わります
私の食欲も冬眠に向けてピークを迎えているようです🐻
今日も長文にお付き合いくださりありがとうございます🍀
木曜日もよろしくお願いします🌈 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



