サイヤ人 トレンド
サイヤ人(サイヤじん)とは鳥山明の漫画『ドラゴンボール』『銀河パトロールジャコ』に登場する架空の人種である。本項では基本的に原作漫画で登場した描写と、鳥山明自身が連載時および後年に設定した内容を中心に記述し、鳥山自身が制作と設定に関与していないアニメやゲームオリジナルの設定についても併記し、オリジナルの設定に関しては都度その旨を注釈を付記する。アニメ『ドラゴンボール超』『ドラゴンボールDAIMA』。
「サイヤ人」 (2025/2/23 02:35) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
色塗り失礼します。今回も楽しく塗れました!あとDAIMAの大人に戻った超サイヤ人4悟空かっけえっすよね!!
#ドラゴンボール #DragonBall #ドラゴンボールDAIMA https://t.co/6ugktrUMHr https://t.co/ekbhiD0Xnq February 02, 2025
1RT
大人の姿の、超サイヤ人4孫悟空!?
これを待っていた、最高に痺れた
#ドラゴンボールDAIMA
#DragonBallDAIMA https://t.co/3ACoRuZIzQ February 02, 2025
1RT
ドラゴンボールDAIMA第18・19話…まさかの超サイヤ人4の登場は、熱い。鳥山明先生ががっつり原案で関わられた作品において超サイヤ人4が登場するということが重要なんだということもわかる。でも、それでも僕は、もっと理屈でもって、大猿の力という特徴を活かした、超サイヤ人4が見たかった…。 February 02, 2025
DAIMAの超サイヤ人4もGTの超サイヤ人4もどっちもコンセプトは同じだけど違った描かれ方してるのは凄くいい
DAIMAの方はゴッドやブルー、身勝手と別の分岐感あっての超サイヤ人4って感じがいいし
GTの方は純粋に黒髪がサイヤ人の到達点って感じがいい
何よりも鳥山先生監修で正史に加わったのが嬉しい February 02, 2025
超サイヤ人4って、大猿の力を使った変身形態なわけでしょ。だからああいう見た目をしていて、変身経緯としてそれに対応するパンとのドラマもやって、そもそも大猿っていうサイヤ人の特徴を活かす設定自体も、全部合わさって魅力なわけじゃないですか。そこをほぼ全部無視して出されても嬉しくないよ。 February 02, 2025
出したからいいのか? 公式化したからいいのか? 違うでしょう、これは一つの作品で番組で、そこで超サイヤ人4を復活させて最後の切り札にしようってんなら、その設定を活かしたり仄めかしたりは必要でしょう。勿論出してくれたことは嬉しいけど、けどさ…。 February 02, 2025
あとDAIMA第19話、僕は最後までちっちゃい姿で戦って欲しかったのでそこも残念かな。それで超サイヤ人4になった時だけでかくなればGTのオマージュにもでかい状態での戦闘シーンを見たいという声にも応えられて良さそうなのに。 February 02, 2025
クリリンってその頭の良さからか気のコントロールと新技の発明までやってて凄いんだよな
それに比べると悟空って実はオリジナルは超サイヤ人しかなくて、それ以外は殆ど人から教わった技でしか戦ってないんだよな
そういう違いもっと描いて欲しかった February 02, 2025
ドラゴンボールGTの最後の方も良いよね..
ベジータを見捨てずにサイヤ人として戦ったところとか特にね...
自分はGTがやってた頃はまだ生まれてなかったけど中学生の当時見て1番好きになった……
#ドラゴンボールGT
#DragonBallGT #DBGT https://t.co/IdKcBcaq55 February 02, 2025
僕自身は正直ドラゴンボールGTにはあんま思い入れがなくて、マジで幼い頃ビデオレンタルでベビー編見てベビー怖すぎて怯えたり超サイヤ人4かっこよくて震えたりしたおぼろげな記憶しかないんだけど、そんな自分でも出たことは嬉しかったですからね。世代の人とか泣いちゃうでしょ多分。 February 02, 2025
誰も超サイヤ人が何かわかってない状態の、俺は超サイヤ人になったんだー!とか甘さを捨てればなれるはずだ…とか言ってるの好きで、その点で言えば身勝手の極意も似たようなとこあったよな
俺は身勝手の極意になれたんだー!
いいえそれは違いますみたいな一幕も見てみたくはあった February 02, 2025
開催前こんなこと言うてたんだけど、オリキャラちゃん超サイヤ人的な形態違いみたいだしDAIMAの話してたしまじで裏テーマだったかも(?)
DAIMA、謎の植物みたいなやつで飛んでいく所らへんまでしか見た記憶ないけど続きみるかね。 https://t.co/dqHyQ0O9a1 February 02, 2025
Zのブロリーの強さがどれくらいかみたいなショート動画を見てて、超サイヤ人2まらいセル完全体くらいみたいなコメントだったが、私はどこかの書籍で超サイヤ人3くらいの強さがあると書いてるのを見たことあるが記憶違いかな https://t.co/TEcmIaO3cx February 02, 2025
ドラゴンボールDAIMAのあの形態、ファンの間では素直に超サイヤ人4説と、髪赤いし輪郭白く光ってるし時系列的にも4とゴッドの、GTと超の両方の可能性を示唆してる説の二つが流れてるけど、僕は前者だと思うなあ。超好きだから後者なら嬉しいけど、ゴッドなら金色のオーラ出ないと思うし。 February 02, 2025
ベジータだけ4にせず終わるか?とか思ってたけど、Zは3にならず終わっとるもんな。
ベジットもゴテンクスみたいに片方がなれない変身も合体すればいけるんじゃね?って言われてるけど、なんか4は3とは次元の違う強さで、ゴテンクスの超サイヤ人3理論は通用しないでほしいというか…
同じ型にはめないで February 02, 2025
もしもブロリー映画の登場人物が全員正直者だったら
探したぞベジータ。最低の新惑星ベジータで俺の息子ブロリーに八つ裂きにされていただきたくお迎えに参りました
父さん!全て本当です!絶対に乗ってはいけません!なぜなら父さんは伝説の超サイヤ人に倒されてしまうからだ!! February 02, 2025
『DB』ベジータ超サイヤ人3に変身/『のび太の地球交響楽』初放送【2/22よく読まれたアニメ&ゲームニュース】
https://t.co/9ETYRId5nA
#DragonBall #ドラゴンボールDAIMA #ドラえもん #ポケモンデー #薬屋のひとりごと #機動武闘伝Gガンダム #灰仭巫覡 #ぱかライブTV #ぼっち・ざ・ろっく February 02, 2025
サイヤ人の満月を見て大猿になるという本質的にはどうしようもないほどの野生を秘めてるという設定が超サイヤ人以降鳴りを潜めていたのがGTの超サイヤ人4で復活したのまじで最高に大好きだったんだけどDAIMAの覚醒はやっぱナメック人の潜在能力覚醒によって本来の力が表出したってことなんかね February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。