サイバーエージェント トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
カード付チップスが発売決定👀
商品名:あんさんぶるスターズ!!チップス2 Vol.1
発売元:株式会社サイバーエージェント
Vol.1のカードは全30種🌟
どのアイドルのカードが出るかは開封してからのお楽しみ!
詳細は @Cyber_goods をご確認ください https://t.co/xysy8UJsVK November 11, 2025
8RP
ヤバい👀友達もスマホ代6年間タダになった👍
初月0円+翌月3,000円引き🎉
2人招待で10〜120GB無料📶
自分でWi-Fi契約してもOK✨
TV出演&サイバーエージェント媒体でも紹介👇
https://t.co/beyEQFI2MJ https://t.co/PGVg0UdgUb November 11, 2025
2RP
#27卒
【伊藤忠商事 早期選考対策】
早期選考の隠れ説明会受付始まってます!
オンラインだけどデータ残るらしく、面接で言及あったみたいです
(参加権利の取り方は1個前のポスト参照)
締切12/5
年収2000万
①伊藤忠商事の特徴
②事業のカテゴリー解説
③志望動機に使える具体例
★特徴
市場や消費者のニーズに応える「マーケットイン」の発想
これ株主にかなり強調されているので、頭にいれておきましょう
対義語はプロダクトアウト(製品をまず作って、それを売ること)
非資源分野が強い 売上の7割ほど
知財(アニメやキャラクターへ注力)
業績
13兆9,456億円
7,019億円(営業利益)
繊維から始まった会社で保有ブランドも多い
コンバースなど
直近では豪の石炭や北米の建材が好調だが、ロシア情勢を受けて全体成績は少し微妙
★事業内容
ほぼなんでもやっているので、セグメントを理解しよう
繊維、機械、食料、金属、エネルギー、住生活、情報・金融、第8新規事業(ファミリーマートとか)
これが伊藤忠商事の事業セグメントです。
全部解説できないので、ハイライトのみ
繊維
れたデザイン性と革新的な機能の両立により世界中で抜群の知名度と人気を誇る、スポーツ
ブランド「リーボック」の倭国における販売権及びライセンス権を取得
金属
鉄鋼大手ArcelorMittal Canada Inc.、韓国Posco Holdings Inc.、台湾China Steel Corporationがカナダで操業中の同国最大の鉄鉱石事業ArcelorMittal Mining Canada G.P.及びArcelorMittal Infrastructure Canada G.P.の一部権益を取得
AMMCは、同国最大級の鉄鉱山であり、生産・出荷に必要となる重要なインフラ(鉄道、港湾、ペレット生産設備等)をすべて保有する一貫操業体制により非常に高いコスト競争力を有し、年間25百万トンの鉄鉱石とペレットを安定的に生産
エネルギー
オフサイト型に注力
オフサイト型は遊休地を有効活用し、複数の中小規模の太陽光発電所を開発・保有すること
グリーン電力を束ね、都心のオフィスビル等のお客様へ長期に電気と環境価値の提供を行う(株)クリーンエナジーコネクトへ資本参画
Amazonに対して国内における追加性のある再生可能エネルギーを長期で供給するオフサイトコーポレートPPAの提供を開始し、2024年度までに倭国国内で約700箇所、計70MWのAmazon専用のNon-FIT低圧太陽光発電所を開発する計画
上記は志望動機にもつなぎやすいですし、伊藤忠商事をよく表すもの取り組みと言えるでしょう
★志望動機に使えそうな最近のニュース
ファミマがすごい!
「リテールメディア」と呼ぶ広告プラットフォーム事業を拡大
伊藤忠商事やNTTドコモ、サイバーエージェントと共同出資会社「データ・ワン」を共同設立
サイネージのゲートワンと一緒に一日1500万人以上が訪れる店舗網と連動した広告配信
コーラとファミチキの販促企画をファミペイでのイベント広告などと店頭のサイネージで実施したところ、実店舗で両商品を同時に購入する併買率が全店ベースで実施前と比べ6〜7倍になったらしい
※日経から引用
サステナブルな商社!
「ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン」
伊藤忠商事はサステナブル(持続可能)な食材を使った料理を提供するファミリー
レストランを東京都内に開業 November 11, 2025
1RP
サイバーエージェントのIP事業、強すぎる。
開局からやっと黒字化したABEMAから
人気のREALGATEまで...
新社長の新体制も楽しみですね🧐 https://t.co/8eDVsaFrME November 11, 2025
株主総会、12ヶ月で12社出席
サイバー以外は大阪開催。やはり本当に行きたい会社は関東ばかり
12月 サイバーエージェント
1月 B&P
2月 小林製薬(臨)
3月 I-ne、船井総研
4月 ダイワサイクル
6月 H2Oリテイリング、倭国精線
9月 IPS(4335)、ユニバーサル園芸社
10月 アースインフィニティ
11月 ワッツ November 11, 2025
流石に超絶考えすぎだと思うけど、Mリーグのハイライトとオフショットをyoutubeにあげなくなったのって、サイバーエージェントの社長交代が関係してたりしないよね...?
Abemaのアクセス数増やそうとかの企みで...
藤田晋会長あるいは山内隆裕社長、皆の朝の楽しみをどうか返してください🥲
#Mリーグ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



