1
コロナ
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
17RP
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃
そこの君!おはようございます🙌
そこのお姉さん、お兄さん、おばちゃん、おじちゃん
フォロワーさん
おはようございます☀️
🥶寒い朝です、体調管理しっかり。
風邪、インフル、コロナに気をつけて。
二度寝三度寝OK
11月29日 #肉まん日🥖
本日もよろしくお願いします(*_ _)❤️🥳🫶
秘密のパスワード🗝
『ℓσνє💛🎀 𝓜𝓨 🎀お布団』
肉まんを食べて
自分を沢山愛してあげて❤️🌸🎀ིྀ
笑顔が可愛、ニコニコ素敵☺️キラキラスマイル(ღ✪v✪)
💎‧✧̣̥̇‧💍笑う門には福来る💍‧✧̣̥̇‧💎
#今日は何の日食べ物編
#北海道愛のTwitter会
#札幌Twitter会 November 11, 2025
16RP
信じられない。信じられない。深夜0:30妊娠初期の妊婦の子宮を旦那に踏まれた。しかも30㌢くらいの高さからズシンと。コロナやっと治った日なのに。明日から仕事で咳もしててやっと寝れたのに寝れなくなって寝不足。今日出生前検査結果だけど、それどころじゃないじゃん、流産したら旦那は人殺しや最悪 November 11, 2025
6RP
うちはかつてコロナ自粛と共に1人暮らしすることになった弟へはなむけに「リュウジとゆりを信じろ」と教えた結果
外出自粛の時期、大学生活の心の支えが動画見て自炊だったそうな。
現在、趣味がお料理の社会人チーの者に進化しました。
随分上等なチーです。
リュウジの偉業はこういうとこ https://t.co/FWaTB8I0zT November 11, 2025
5RP
【私のロット番号】
1回目EW4811 死亡者48人(6番)
2回目EY4834 死亡者36人(10番)
どちらも死亡者数の多い危険ロット
【IgG4の治験結果】
これが数値として証明されたもの‼️
倭国先進医療臨床研究会での治験。
2回目接種から丸4年1ヶ月後の採血
①スパイク蛋白IgG4 1.8
②N蛋白IgG 0.4
③スパイク蛋白IgG 80.2
〈説明〉
いずれも、時間経過により減少する。
①新型コロナウイルスS蛋白に反応するIgG4抗体の量。ユニット数が高いほど、免疫低下状態にあると推測される。
未接種者 『0ユニット』
2回接種者 『10ユニット』
5回接種者 『150ユニット』
私は4年以上経っているのに、1.8と陽性反応とのこと。
②新型コロナウイルスN蛋白に反応するIgG4抗体量。数値が2以上の場合、自然感染が推測される。
未接種者、自然感染者 『数値はあがる』
新型コロナワクチン接種『0ユニット』
私は3年半前に1度コロナ感染した。こちらもまだ陽性のまま。
③体の中で産生された全IgGの絶対量。未接種者で1.2以上の場合は『コロナウイルスの感染』が推測される。
数値が高いほど、免疫低下状態。
私の場合80.2と非常に高値。これは、私の体内で今でもスパイク蛋白が作られ続けているという証拠。同じ治験を受けたワクチン後遺症患者の中でもダントツ高い値。
スパイク蛋白が増殖され続けている状態だが、今の医学では増殖を止めることはできない。遺伝子にまで関係するものだから。
増殖するのを防ぐ手段は今現在ないが、排出することは可能だと考えられていて、ナットウキナーゼが排出を助ける酵素であると教えてもらった。ビタミンD 、亜鉛も定期的に補充した方が良い。
私はS蛋白陽性状態のため、コロナ感染しやすい。でも、今の状態でコロナ感染してしまうと、さらにスパイク蛋白を増殖させてしまうことになるため危険。極力感染を避けなければいけない。
以上、私の体は完全にワクチン後遺症だと数値として証明された。 November 11, 2025
4RP
へずまりゅう氏の支持者について、検索結果では誤情報依存の指摘(例: コロナ関連動画の影響)が一部メディアで見られるが、多様な意見あり。ハラスメント加担は、オンラインでの批判者攻撃事例が散見される一方、個別事例に限る。資金不正使用疑惑は具体的な証拠が少なく、法務当局の判断を待つのが適切との見解が多い。個別検証を推奨。 November 11, 2025
1RP
皆々様、おは吸のお時間になりましたよ(*‘∀‘)
現在午前五時…相変わらずの早起きなのです
そして、土日なのでゆったりと今日も過ごしていくのですよ。
最近ほんと、コロナとかインフルで病人増えてきたので、皆さん手洗いうがいはちゃんとしよう
ではよい一日を
#おはようVTuber #おは吸の時間だよ https://t.co/T56PdoDjf8 November 11, 2025
1RP
コロナワクチン接種後死亡者ご遺族およびその支援を行っている駆け込み寺関係者への誹謗中傷に対する法的措置については、損害賠償を命ずる判決、あるいは訴訟上もしくは訴訟前の和解・示談により解決がなされています。
その解決事例のうち、社会的に意義があると考えられる事案については、従前より皆様に和解のご報告をさせていただいております。
なお、個別の和解報告について、和解条項などにより、内容に制限があるため、最小限の内容となるものもあるため、応援およびご寄付いただきました皆様方に予め心から御礼を申し上げさせていただきます。 November 11, 2025
1RP
こんばんは✨️
今週平日4日間しか無かったはずなのにめっちゃ長く感じた😭
特にこれといったことしてないけど疲れたよ…
土日は友達と遊びに行ったりで楽しみすぎる!!!
インフル、コロナ流行ってるから気を付けてね🥺
おやすみなすわぁ〜い https://t.co/CV8lCqNAIw November 11, 2025
1RP
@bread_shockpan7 2020年の2月にマスクしてない人が多かったのは、コロナで多くの人がマスクを買い求めてマスク自体が店頭から消えてたからですね。
貴方も都合よく記憶を改竄してませんか?
https://t.co/jHOjEd8bye November 11, 2025
堅実な投資だと興味深く拝見しました。
そういえば、中国人の親友も不動産大好きです。笑
都心部は新築マンションが、ほんの数年前まで半額から1/3で販売されてました。
コロナ特需(金融緩和)による金余り(富裕層の増加)や、外国人投資家達の影響で驚くほど高騰しました。
また、建築資材の高騰や、職人不足によるコスト増の影響もかなり大きく、15年前くらいと比べると、大手デベロッパーの高級マンションでもかなりのコストカットがされています。
それでも、世界的にみたらまだ安いと言われる東京都心部ですが、今後利上げによる暴落(20-30%)があるにせよ、ますます資産価値が上がっていくと思われます。
少子化の影響もあり、観光地化できない地方は疲弊していくので、不動産購入は都心部一択、良い選択をされたと思います。 November 11, 2025
わーい!2007年製ダイニチがめっちゃ綺麗に残ってるの出品されてるよ〜私ん家まだ古いコロナだからちょっと嫉妬笑
ダイニチ FW-323S 石油ファンヒーター
https://t.co/QIAy72XZEU November 11, 2025
コロナ、インフル陰性だったけど、風邪症状と気管支炎(幼い頃からなりやすい)の感じが3週間続いてるので、友人内科医に相談して診察受けてきた。やっぱ気管支炎。お薬💊貰ったし、大丈夫❣️友人、ありがとう❣️そのうち、君が欲しがってるセンチュリープレゼント🎁するからな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



