1
コロナ
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」 : 読売新聞オンライン https://t.co/INz27jjQwg November 11, 2025
53RP
久しぶりにメディアの取材を受けました。
普通に7,8月にコロナにかかって後遺症になって当院に来られる方、すごくたくさんおられるんですけどね。
社会があまりにも無防備、無関心になっていて、大変危機感を覚えます。
少なくとも、「まだコロナとか言ってんの?」などと患者さんを攻撃するのはやめていただきたい。
なってみたら分かりますけど、ものすごい辛いですし、普通に仕事失うリスク十分ありますからね。
当院のコロナ後遺症患者さん(労働者)の13%以上が失職しています。
軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくあります。
感染症は新型コロナだけではありませんし、外出時はマスクを着用することをお勧めします。
特に感染のリスクが高そうなところに行くときは、N95などの高機能マスクをお勧めします。
高機能マスクで超オススメなのは、3MのVフレックスですね。本当に息が楽です。(https://t.co/MidVCChzcq)
また、外出したら必ずうがい、手洗い、鼻うがいで感染を予防することをお勧めします。
しっかり鼻うがいをすることで、仮に感染してしまっても、軽く済む可能性、後遺症にならないで済む可能性が十分高いと思っています。
(感染時の被曝ウイルス量が少ないことが大事そうだというエビデンスが十分あります。)
なお、鼻うがいはこちらで購入していただくと、当院への応援になります。
https://t.co/mN2laUcgib November 11, 2025
16RP
みんな物価高でひーひー言ってるけど「なんで?」って思わない所が怖いわ。
他国がさっさとやめたコロナをいつまでも引きずって結果300兆円も使っちゃっだからだろ。税収70兆円にもみたない国がそんな使ったらそりゃ国がかたむくだろ。
それを反省するどころか未だに他国はやめたマスクしている。 November 11, 2025
13RP
れいわを応援しているからこそ、れいわには本当にしっかりしてほしいと思っている。だからこそ代表選に立候補したいと考えてきたが、現状ではそれも難しそうだ。それでも、れいわに期待しているからこそ、どうしても見過ごせない問題がある。それが超過死亡の問題だ。
れいわの中には「超過死亡には触れなくていい」「藪蛇になるからやめたほうがいい」という声もある。しかし、藪蛇になるから扱わなくていいというのは、どう考えても保身にしか見えない。人が実際に亡くなっている以上、放置するほうが政治家として間違っている。そもそも超過死亡は、厚労省が公表した数字とコロナ死者数を比べれば、専門家でなくても「コロナ死だけでは説明がつかない」ことは明らかだ。データをエビデンスとして語る政党を自称するなら、本来ここは避けて通れないはずだ。
さらに、厚労省はジョイクルや紅麹のケースでは死者が出た段階で即座に規制に動いた。一方で、コロナワクチンに関しては同じ基準が適用されたとは言い難い。有効期限の異例の延長など、通常では考えられない運用が続いたことも事実だ。「なぜこうした例外的扱いが行われたのか」を検証すべきなのは明らかだ。
問題は「ワクチンが危険だ」と断定するかどうかではない。「これだけの超過死亡がなぜ起きたのか」を真剣に調べる姿勢が、国民の命に向き合う政治には不可欠だということだ。厚労省の判断基準、製薬会社との契約、緊急承認のプロセスなど、国会が追及すべき疑問は山ほどある。
れいわは本来「エビデンスで語る政党」だと言われてきた。それならなおさら、この問題をスルーするのは自分たちの強みを自ら損なう行為だと思う。消費税即刻廃止を掲げるのと同じで、命に関わる政策も例外扱いせず、事実に基づいて正面から扱うべきだ。
応援しているからこそ厳しく言う。この問題から逃げてしまったら、れいわは本当に失うものの方が大きい。国民の命の問題に蓋をせず、正面から向き合う政党であってほしい。 November 11, 2025
9RP
約5日コロナで死んでいたので色んな方が勧めるタイムレスオーディションを一気見してみた。
結果、寺西拓人さんがとても素敵で昨夜インスタのショート動画観ていたら興奮して3時まで眠れなかった。
見られるお仕事をずっとしてきた人の凄さ?みたいなのを感じた。
松島聡さんも喋り方が素敵だった。 November 11, 2025
7RP
【松岡昌宏さん SnowMan札幌公演について】
・仕事の合間に2時間くらい時間ができたので、SnowManの札幌公演に行った
・メンバーに言うと、SnowManとあんまり関わりがないから申し訳ないって言ってたけど、翔太からすぐに「忙しいとこ松兄ありがとうございます」とLINEが来た
・倭国のアーティストのドームライブを初めて見た
・すごかった、パワーがあった
・親子席で見させてもらった
・「誰が好きなの?」と聞いたら「しょっぴー」と言われた
・「おじさんさっき翔太からLINE来たけどね」と無駄にマウントを取った
・9人が個性を出していた、おもしろかった
・宮舘が一人でキメなのかな?セリが上がったり下がったりするのを、他のメンバーがイジってるんだけどそれが異常に面白くて一人でゲラゲラ笑った
・宮舘は昔コロナで紅白に出られなくなった時にかわいそうだなと思って、連絡したことがあった
・その宮舘がくだらないことやってるのよ
・他の8人のフォローがすごい
・変なエンタメなのよ
・「今日もライブ楽しませてね」「ありがとうございました」って感じで
・翌日、帰りの飛行機で95%SnowManのファンだった
・みんな気を遣ってくれたのか「松兄応援してます」って声かけてくれて握手した
#SnowMan November 11, 2025
5RP
Departureのアーカイブ観て改めて思ったこと
4th~7thLiVEを観た時に想像した、コロナで"出来なかった"、そしてルートを変えて"やらなかった"、
イノナカのAZKiが目指していた「美しい終わり」を、過去の後悔や葛藤との決別と共に区切りとして魅せてもらえたような、そんな気がする #AZKiと未来へ https://t.co/9Uf6wv0bq5 November 11, 2025
4RP
杉本福井県知事、COVID-19のときは神戸市長の久元喜造とともに全国の首長のなかでいちばんすぐれた「コロナ対策」をやった首長として高く評価してたんだが…
しかしセクハラ案件は弁解の仕様がなく、残念ながら辞任は止むなしと言わざるを得ず November 11, 2025
4RP
"軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくある。感染症は新型コロナだけではない。外出時はマスクを着用することをお勧め"
なんてこと‥怖い‥
#後遺症あるぞコロナを無視するな https://t.co/XLApOUY8ju November 11, 2025
3RP
体調メンタルゴミ人間あるある
1年中具合悪いから風邪なのか鬱なのかコロナなのかインフルなのかストレスなのか疲労なのか寝不足なのか貧血なのか低血糖なのか低気圧なのかもはや不明なくらい永遠体調悪い November 11, 2025
2RP
バブル崩壊で進化する倭国
1993年ごろ〜バブル崩壊+氷河期世代開始
1995年ごろ〜Windows95発売でパソコンが一般に普及
これが人類の大革命に繋がる
2020年ごろ〜氷河期破壊のコロナ茶番が始まり強制的に変革期
2024年ごろ〜Twitterが𝕏に変わり、プロパガンダの破壊が始まる
2025年ごろ〜AIが登場して、人類の大革命が始まる〜一般に普及
通常ならものすごく時間がかかったり、大変な調べものが、AIだと一瞬で出てくる。暗記する必要がなくなる。
パソコンでGoogle検索や、本を読んで調べる手間が短縮。
2025年〜世界の通貨システムの変更により、腐敗の根元である金の流れの透明化。悪行三昧の悪代官が素っ裸。 November 11, 2025
2RP
これはコロナ騒動真っ最中からずっと疑問に思っていたのですが、「感染対策のためにマスクをしましょう」と呼びかけるTVの報道番組の出演者が誰ひとりマスクをしていない時点で世紀の茶番劇ですよね。
歌番組しかりドラマしかり突っ込みどころ満載だったはずなのですが。 https://t.co/aijoV9Cfr7 November 11, 2025
2RP
そしてこの視点に立てば、ファイザー製のコロナワクチンになぜ対コロナに全く不要なSV40配列が入っていたのかがようやく理解できるのです。
彼らは「設計した」DNAがどう作用するのかを見たかったのでは。
特定の病気を増やしたり人口調整できる秘密のアジュバントとしてのDNA。
考案者は天才的。 November 11, 2025
1RP
本日の #半田コロナ 様での実践終了しました🙇
本日もありがとうございました!!!
本日の結果は添付を!!!
5連戦最終日なんとか勝利✌
16:30時点では
東京喰種 6000over(差枚)
ヴヴヴ2 6000over(差枚)
このあとも出玉要注目🔥
のどおやすみいただきます🙇
PR https://t.co/n2jxIq8Ooz https://t.co/Z5bgR1VUIJ November 11, 2025
1RP
「いつでも会いに行ける」
中国人の実父や、まだ会ったことのない中国の祖母、叔母、唯一の従兄弟に会うことは私の希望だ。ふと、支えのように感じる瞬間もある。
最後に会った小6のとき、年頃でつっけんどんな態度をとってしまった。後悔してる。
高校に受かったら中国へ行こうと勉強に励んだ2020年、コロナが流行り始め渡航ができなかった。高校は合格していた。
2025年、いま、この日中情勢。
いまはかろうじて繋がっているものが、希望が、国家によって物理的に無慈悲にも引き裂かれてしまうように感じている。
私は実父に、いまの私の姿を見てほしい。
大学を案内したい。倭国の、私のお気に入りのお店へ連れて行きたい。
でももし、これ以上情勢が悪くなったら、もし、最悪の事態になったら。
実父は何を優先するのだろう。ふいにとても悲しく、不安になる。
国、言語、文化、苗字も違う。記憶している限り数回しか会ったことない関係性だからこそ。
私は本当に日中関係が悪化してほしくないと訴える理由として、こういうことが、個人的にはあります。
実父は、いまも私を想ってくれているのだろうか。
...国家ってなんだろう。
国民国家って、一体なんなんだろう。 November 11, 2025
1RP
**#覚えていますかトランプ大統領の輝かしい一期目を**
トランプ・ペンス(コロナ•パンデミック)とオバマ・バイデン(金融危機)の景気回復を比較すると
https://t.co/C4ESOfWqjS
9月の雇用はレーガン時代以来で最高水準
https://t.co/2Ps4NGTaSa
政府が1939年にデータ追跡を開始して以来で最高の雇用増加 6月490万、5月270万、7月170万、8月の140万、9月66万1,000の雇用増加
オバマ・バイデン時代の雇用増加の月間最高記録は、54万でした
いずれの分野においても、トランプ政権の回復はオバマ政権やバイデン政権よりも劇的に力強いものでした。
小売売上高と住宅着工は、トランプ政権下ではオバマ政権下よりもそれぞれ25倍と100倍の速さで成長しました。鉱工業生産と耐久財の受注は、当時と比べて3倍以上の速さで増加しました。雇用はトランプ政権下で9.5%増加しました。
トランプ政権が5カ月で獲得した雇用増加と小売り売上高を生み出すのに、オバマ・バイデン政権では6年以上を要しました。
「昼間に労働で汗を流した人は、夜、生活のことで冷や汗を流すべきではない」-Donald J.TRUMP [THE TRUMP傷ついたアメリカ、最強の切り札より]
https://t.co/XPPWkn9mVc November 11, 2025
1RP
岩崎諒太はね 一回生で会ったほうがいい
私も追い始めた最初の2年間はコロナでずっと会えなかったけど、はじめて会って驚いた
カメラ前より本人のほうがキラキラしているし
ファン一人一人の目を見て話してくれる
目の前の人間を心から尊重してる眼差しでね November 11, 2025
1RP
2023年の首相官邸と森保監督のコロナワクチン接種に関する発言が掘り返されてるけど、当時これを見て湧き上がったシンプルな感情は間違ってなかったんやな https://t.co/lSX9lfQ0nb https://t.co/ljnuARCLRF November 11, 2025
1RP
コロナキャットボウル半田 ふとりりんかプロチャレンジマッチ夜の部2ゲーム目にりんかPがナインコール!!
惜しくも、10フレ2投目に8-10で割れてしまった
呪いのカメラが多すぎたか笑
@futorin724
@BOWLSTAR_JP
@koronacatbowl
@CatBowlHanda https://t.co/gS0mn2CCxv November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



