1
コロナ
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
久しぶりにメディアの取材を受けました。
普通に7,8月にコロナにかかって後遺症になって当院に来られる方、すごくたくさんおられるんですけどね。
社会があまりにも無防備、無関心になっていて、大変危機感を覚えます。
少なくとも、「まだコロナとか言ってんの?」などと患者さんを攻撃するのはやめていただきたい。
なってみたら分かりますけど、ものすごい辛いですし、普通に仕事失うリスク十分ありますからね。
当院のコロナ後遺症患者さん(労働者)の13%以上が失職しています。
軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくあります。
感染症は新型コロナだけではありませんし、外出時はマスクを着用することをお勧めします。
特に感染のリスクが高そうなところに行くときは、N95などの高機能マスクをお勧めします。
高機能マスクで超オススメなのは、3MのVフレックスですね。本当に息が楽です。(https://t.co/MidVCChzcq)
また、外出したら必ずうがい、手洗い、鼻うがいで感染を予防することをお勧めします。
しっかり鼻うがいをすることで、仮に感染してしまっても、軽く済む可能性、後遺症にならないで済む可能性が十分高いと思っています。
(感染時の被曝ウイルス量が少ないことが大事そうだというエビデンスが十分あります。)
なお、鼻うがいはこちらで購入していただくと、当院への応援になります。
https://t.co/mN2laUcgib November 11, 2025
80RP
先日の宮出千慧議員の質疑(参・国交委)
https://t.co/8xITumZnXN
オーバーツーリズムやマンションの価格高騰等に言及されていました。
宮出さんの御指摘のとおり、倭国人の国内旅行が我が国の観光に基盤ですが、政府はインバウンドに頼らない観光業の振興が必須です。
インバウンドを前提としてしまうと、コロナのときのように訪日外国人が減ると観光業は大打撃を受けてしまいます。
また、マンション等の住宅価格の価格高騰については、短期の売買で利益を得るための海外からの購入により、倭国人の手が届かないほどに金額が高騰している物件も。
港区など6区の新築マンション 7.5%が海外から取得 今年上半期(NNN)
https://t.co/czv2ACM5RE
いずれの問題も、宮出さんの大阪も私の東京・渋谷も直面している大きな課題ですので、今後の質疑や政府の政策を注視したいです。 November 11, 2025
12RP
【松岡昌宏さん SnowMan札幌公演について】
・仕事の合間に2時間くらい時間ができたので、SnowManの札幌公演に行った
・メンバーに言うと、SnowManとあんまり関わりがないから申し訳ないって言ってたけど、翔太からすぐに「忙しいとこ松兄ありがとうございます」とLINEが来た
・倭国のアーティストのドームライブを初めて見た
・すごかった、パワーがあった
・親子席で見させてもらった
・「誰が好きなの?」と聞いたら「しょっぴー」と言われた
・「おじさんさっき翔太からLINE来たけどね」と無駄にマウントを取った
・9人が個性を出していた、おもしろかった
・宮舘が一人でキメなのかな?セリが上がったり下がったりするのを、他のメンバーがイジってるんだけどそれが異常に面白くて一人でゲラゲラ笑った
・宮舘は昔コロナで紅白に出られなくなった時にかわいそうだなと思って、連絡したことがあった
・その宮舘がくだらないことやってるのよ
・他の8人のフォローがすごい
・変なエンタメなのよ
・「今日もライブ楽しませてね」「ありがとうございました」って感じで
・翌日、帰りの飛行機で95%SnowManのファンだった
・みんな気を遣ってくれたのか「松兄応援してます」って声かけてくれて握手した
#SnowMan November 11, 2025
11RP
減税TV 小倉健一さん、村上ゆかりさん出演回
【激怒】大阪万博は税金泥棒!13兆円のムダ遣いを許すな!
ざっくり言うと、「大阪万博は『黒字』『3兆円の経済効果』と宣伝されているが、実際には13兆円規模の関連支出があり、代替効果・建設需要の横取り・地元へのマイナス・将来の過剰投資リスクなどを一切考慮していない“税金の大規模なムダ遣い”だ」という主張を、データや具体例を交えながら展開している回です。
以下、動画の要約:
この回で話している内容を、流れに沿って少し細かめに整理します。
1.導入:万博「黒字報道」への疑問
MC村上さんと小倉健一さんが、倭国経済新聞の「大阪万博は黒字化」という記事を取り上げてスタート。
小倉さんは「万博の経済効果」と「いくらかかっているか」を1年前からずっと追いかけており、維新支持者からも大量の反論が来ているが、同じ議論を延々と続けていると苦笑。
特に「トイレに200億円」の件は、小倉さんが入札結果から掘り起こして記事にしたもので、大きな論争になったと紹介。
2.トイレ200億円問題と“オールジェンダートイレ”の実態
吉村知事は「若手デザイナーの魂を吹き込んだトイレ」と宣伝したが、実際に小黒さんが見に行くと、
オールジェンダートイレは「分かりにくい」「動線がおかしい」と不評。
実際には男性ばかりが使い、女性は従来型の女性トイレに集中していて、設計コンセプトが現実に合っていない。
小黒さんは「今どきの仮設トイレは震災現場でも非常に清潔。野外フェスでもそれで問題ない。そこに200億円もかける合理性がない」と批判。
3.「経済効果3兆円」のカラクリ①:代替効果(大体効果)
万博の経済効果試算では、「代替効果」まで“プラス”に入れていることが最大の問題と指摘。
例:本来は神戸でステーキを食べる/京都旅行に行くはずだった人が、「今年は大阪万博へ行こう」と消費先を変えるだけの場合、倭国全体の消費は増えていない。
北海道旅行をやめて大阪に行く、倭国国内での行き先変更も同じで、国全体ではゼロサム。
本来、国全体で見れば「場所の付け替え」に過ぎないものまで、経済効果として積み増ししていると問題視。
4.「経済効果3兆円」のカラクリ②:建設需要の過大評価
次に建設分野の“効果”についても疑問を提示。
建設業界はもともと人手不足で、工事は「何年待ち」の状態。
万博関連工事は、既に予定されていた別の公共事業や、もっと生産性の高い投資から人と資源を「横取り」しているだけの可能性が高い。
半年で壊してしまうような万博会場に人材と資金を突っ込むことで、
本来なら長期的な経済効果を生む投資が後ろ倒しになっている。
それなのに、算定上は「純粋なプラス」として扱っている点が不当だと批判。
5.見えないマイナス効果:混雑・物価高で「大阪から逃げる人」
万博期間中は大阪のホテル代が高騰し、小倉さん自身も「アパホテル1泊1万8千円」という異常な高さを経験。
地元住民や近隣地域の人たちが
「外国人だらけでしんどい」「混雑がきつい」と感じて大阪から出て行く(旅行先を変える)という“逃避”も必ず起こる。
海外の大イベントでも同様の現象が確認されているが、こうした「マイナス効果」はまったく試算に入っていないと指摘。
6.3兆円 vs 13.8兆円:「黒字」と言うが、全体像は大赤字
万博の「経済効果3兆円」という数字は、
主催者のスポンサーにもなっているような研究所が、
都合の良い前提・データだけで積み上げた数字だと説明。
一方で、小倉さんが問題視するのは「関連費用13.8兆円」。
万博の運営費だけ見れば黒字でも、
高速道路などインフラ整備を含めた「万博関連支出」は13.8兆円規模。
愛知万博の関連費用は約2兆円だったのに対し、大阪は約11兆円も膨れ上がっている。
維新の中村議員(大東市議)によれば、
四国や兵庫の高速道路整備費用まで「万博成功に必要な予算」として計上されている。
それらは当時の松井氏・吉村氏、そして関西広域連合の連名で「万博を成功させるために必要」と国に要望し、ほぼ丸のみで通っている。
したがって、「万博を成功させるために必要なお金が13.8兆円」なのに、「経済効果3兆円」では到底釣り合わないと断じている。
7.大阪経済の現実:倒産増と将来リスク
「3兆円の経済効果が本当にあったなら、大阪経済はもっと良くなっているはずだ」として、現実の指標を紹介。
倒産件数は大阪が全国1位。
もちろんコロナ対応の借金返済など他要因もあるが、少なくとも「万博で経済が大きく潤った」とは言えない状況。
将来のリスクとしては、
金沢の北陸新幹線開業時のようにホテル建設ラッシュで稼働率が30%台に落ち込んだ事例を挙げ、
大阪でもホテル過剰投資 → 円安終了後にインバウンドが減れば一気に苦しくなる、と警鐘を鳴らす。
「3兆円あるある」と言いながら、実際に恩恵を実感している大阪府民は少ないのではないかと疑問を呈する。
8.成果指標ゼロという異常さ:質問主意書のエピソード
村上さんは、浜田聡議員の事務所スタッフだった時に、
「大阪万博に成果指標はあるのか?」という質問主意書を出したところ、
政府から「成果指標はない」との答弁が返ってきたと紹介。
国費も相当額投入されているのに、
何を達成するための事業か、
どういう結果が得られたのかを測る指標が一切ないのは異常だと怒りを表明。
行ってもいない国民、行っても恩恵がよく分からない国民からすれば、
「ただ税金を取られただけ」で説明がない状態。
「12兆円ぐらい取られ損です」と強い表現で批判。
9.「黒字だから成功」ではない:国民不在のイベント政治
小倉さん・村上さんともに、
黒字/赤字の話だけで「成功」とされること自体がおかしいと指摘。
本来は、
何を達成したのか、
大阪の街・住民の生活にどんな変化があったのか、
倒産件数や雇用など実態との関係をどう評価するのか、
といった説明が必要なはず。
しかし実際には、
推計だけの「経済効果」数字で話が終わってしまい、
行った人・行っていない人の実感や、地元の声はほとんど無視されている。
村上さんは「盛り上がったから良かった、という学園祭ノリで国の税金を使うな」と批判。
小倉さんも、「以前の維新の輝きが失われている。悪いものは悪いと言わなければならない」と、維新に対しても苦言を呈して締めくくっている。 November 11, 2025
8RP
ドメストの良さを知るために
細かい字まで読んでみた。
ウイルスにはエンベロープタイプ(インフルエンザ、コロナなど)とノンエンベロープタイプ(ノロウイルスとロタウイルスなど)があることを知る。
とにかく除菌率すごいみたい。
#DRAW_YOURSELF
#BEFIRST
#SecretGarden https://t.co/BhwCN7fY0C November 11, 2025
7RP
火災避難所インフル患者14人に 大分市の被災者、一部入院(共同通信)
能登はコロナ
大分はインフル
感染対策がおざなりになってるよね、高齢者多いのに…
何も学ばずか?
恥ずかしい https://t.co/WsqyDXf5i3 November 11, 2025
5RP
11/25(火)実践来店はここ🔥
📍キング観光いなべ店
🕒抽選時間:先着順入場
・ひめのさん
@hime_pachi
📍キング観光サウザンド桑名本店店
🕒抽選時間:8:30抽選
・すみれさん
@mutimutiGAL
📍KEIZ甲賀水口店
🕒抽選時間:9:30抽選
・右京さん
@ukyou_1227
📍半田コロナ店
🕒抽選時間:8:30抽選
・ハヤカワさん
@haosukeh
PR November 11, 2025
4RP
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』で
大人になったラプンツェルが初めてコロナ王国
に訪れてユージーンと本を読むシーン
散りばめられた本を見ると『リトル・マーメイド』や『眠れる森の美女』そしてまさかのブロードウェイ版『美女と野獣』のポスターなどがあったりと情報量多すぎるんですよ https://t.co/TbM2ac43RF November 11, 2025
4RP
吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」 : 読売新聞オンライン https://t.co/INz27jjQwg November 11, 2025
3RP
《朗楽LIVE開催まで残り327日》
支援者42人
現在50%
コロナでも気持ちは燃えてます🔥
でも体は…
🎈_(:3 」∠)_こんな感じなんで
しっかり治します。
たまにはゆっくり寝たいけど
そうも行かぬのだ。
https://t.co/Vgozede4an November 11, 2025
3RP
2024年5月👈👉2025年11月
初コロナから復活し、コミティアに参加✨
親と共に、「旭光のマリアージュ」の広告を見に行き、
とても嬉しく思い出深いです🥹 https://t.co/OO2EUHhni5 November 11, 2025
2RP
インフル、コロナ、溶連菌…違う!
アデノ…違う!
せや!血液検査や!
先生「お母さん何も分かれへんからウイルス性の風邪ってしか言われへんわ…」
翌日(電話)
私「発疹でました!不機嫌です!」
看護師「5歳で突発は無いです」
さらに翌日
私「やっぱり診て欲しくて」
先生「これ突発やわ…」 https://t.co/AOOmmXZSJV November 11, 2025
2RP
@aoiumiko いま息子が定期通院しています。
今はご壮健のようで何よりです🙇♀️
うちは小学生故コロナもインフルも流行期は大変ですが、自分も子どもも体調に異変を感じたら予約振り替えたりしてなんとか病院に持ち込まないように出来てます。
岩槻の頃も、新都心になってからも、埼玉の子どもの砦ですね November 11, 2025
2RP
インフルエンザが全国警報レベル
医療キャパを超える可能性あり
特に乳幼児の命の危険をも示唆します
体調悪い方は外出控え
マスクを着用する等
予防行動が推奨される水準です
どなた様も検査と早期治療
インフルのピーク去れば置き換わり
コロナ流行の可能性
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます https://t.co/pvubDKJFKw https://t.co/7cbjIlBl0s November 11, 2025
2RP
【👑本日の配信告知👑】
※宣伝拡散いつもありがとうございます🙇♀️
4日目コロナでもキング一人で頑張るよ( ߹꒳߹ )
Twitchパートナーチャレンジ中🏃♂️🏃♂️
カスタム本番まで後20日‼️‼️‼️
⚠️VIP残り8名⚠️
※VIP更新お忘れなく‼️
☆本日の配信開始時間☆
PM22時30分からスタート🩵👑
参加型APEXランク‼️
初見さん、ROM専大歓迎🙆♀️
初見さんには特典あります🔰
#Twitch配信者
#APEXLegends November 11, 2025
2RP
#白崎140文字
#白崎140字
#140字小説
#140字小説お題箱
今週のお題『風邪』
インフルエンザ、コロナも流行ってますね🤧 https://t.co/4i5xMzQzrH November 11, 2025
1RP
皆さん、こんばんは
酒竜神のパティシエこと結麻です🍰
喉が痛いなぁ…と思っていたら
熱がでて結果コロナでした😵
コロナもインフルも流行ってるそうなので気をつけてお過ごしくださいね〜!
いつかのお菓子モリモリの写真😆 https://t.co/Nh4NNtIcK1 November 11, 2025
1RP
「いつでも会いに行ける」
中国人の実父や、まだ会ったことのない中国の祖母、叔母、唯一の従兄弟に会うことは私の希望だ。ふと、支えのように感じる瞬間もある。
最後に会った小6のとき、年頃でつっけんどんな態度をとってしまった。後悔してる。
高校に受かったら中国へ行こうと勉強に励んだ2020年、コロナが流行り始め渡航ができなかった。高校は合格していた。
2025年、いま、この日中情勢。
いまはかろうじて繋がっているものが、希望が、国家によって物理的に無慈悲にも引き裂かれてしまうように感じている。
私は実父に、いまの私の姿を見てほしい。
大学を案内したい。倭国の、私のお気に入りのお店へ連れて行きたい。
でももし、これ以上情勢が悪くなったら、もし、最悪の事態になったら。
実父は何を優先するのだろう。ふいにとても悲しく、不安になる。
国、言語、文化、苗字も違う。記憶している限り数回しか会ったことない関係性だからこそ。
私は本当に日中関係が悪化してほしくないと訴える理由として、こういうことが、個人的にはあります。
実父は、いまも私を想ってくれているのだろうか。
...国家ってなんだろう。
国民国家って、一体なんなんだろう。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



