1
コロナ
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃
そこの君!おはようございます🙌
そこのお姉さん、お兄さん、おばちゃん、おじちゃん
フォロワーさん
おはようございます☀️
🥶寒い朝です、体調管理しっかり。
風邪、インフル、コロナに気をつけて。
二度寝三度寝OK
11月23日 #冬人参の日
本日もよろしくお願いします(*_ _)❤️🥳🫶
秘密のパスワード🗝
『ℓσνє💛🎀 𝓜𝓨 🎀お布団』
🥕人参を食べて
自分を沢山愛してあげて❤️🌸🎀ིྀ
笑顔が可愛、ニコニコ素敵☺️キラキラスマイル(ღ✪v✪)
💎‧✧̣̥̇‧💍笑う門には福来る💍‧✧̣̥̇‧💎
#今日は何の日食べ物編
#北海道愛のTwitter会
#札幌Twitter会 November 11, 2025
12RP
本当の感染に備えてワクチンで免疫系を刺激しておくの、「プライミング(本番に備える)」とか呼ぶんですが、インフルにしてもコロナにしても、人類一度は感染する病気になっちゃったし、小児に最低限度のプライミングくらいはしてあげたら良いんじゃないかなというのが個人の感想。 https://t.co/iycCIWW2Dg November 11, 2025
10RP
おはようございます。
11月23日(日)
本日も宜しくお願いします🇯🇵
コロナに感染して、喉の痛みが激しく
ポストお休みしてました😢
咳も少なくなり、喉も昨日より良くなったように感じます。
完全復帰はまだ先ですが。
皆様もインフルエンザやコロナ感染に気をつけて
素敵な日曜日をお過ごしください✨ https://t.co/F99gxA7isu November 11, 2025
6RP
ツイデモしましょう
11月22日(土) 21:00頃〜
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
コロナは終息していません. これまでに15万人以上が亡くなり, 後遺症は推定数百万人. 今や倭国のコロナ禍は米国よりわるい状況です. 検査,治療薬,ワクチンが高価です.
検査,治療薬,ワクチンへの容易なアクセス
換気設備整備
#LongCovid #LongVAX への支援
公助を要求しましょう. インフル,コロナが流行ってきました. 感染症を予防しましょう.
(夕映の姫路城) November 11, 2025
6RP
太陽表面からわずか600万kmの景色 パーカー・ソーラー・プローブが見た太陽コロナと太陽風【今日の宇宙画像】
https://t.co/vAAKE4IE92
画面全体に広がる白い煙のような筋は、太陽の外層大気「コロナ」に現れるストリーマと呼ばれる筋状の構造など、太陽の周囲に広がる大気とそこから吹き出す太陽風の流れをとらえたものです November 11, 2025
5RP
2025年11月20日の疾病・障害認定審査会でコロナワクチン接種後に脳炎になった18歳が認定された。
一方で子ども〜現役世代の否認も多い。亡くなったり障害が残るほどになった状態で、膨大な時間とお金と労力をかけて救済申請をし、否認された方々を思うとやるせない。
推進派も目を通してほしい。 https://t.co/SdoK8bTpts November 11, 2025
4RP
#Jクラブ一口財務診断
これは24シーズン時のJ全60クラブの貸借対照表の利益剰余金と純資産額の一覧。
それぞれの数字の意味は大まかに
●剰余金=「これまでの儲けの累計」
⇒マイナス=累積赤字
●純資産=「返済不要のお金」
⇒マイナス=債務超過
※コロナ特例で24シーズンまで可
詳しくは↓
【利益剰余金】
簡単に言うと クラブ設立から直近期までの毎期の最終利益(もしくは赤字)を全て合算した額。
なのでこの額はプラスであることが経営的には健全であるが、Jクラブの場合 選手強化費に背伸びを迫られるシーズンが多々発生するため、J1クラブでも10クラブがマイナス(累積赤字)の状況。
この数字によりこれまでどの程度 健全な経営を行ってきたかを測ることができる。
【純資産】
一言で言うと返済の必要の無い保有資産額の総額。
ざっくり言うと
①資本金(出してもらった)と
②利益剰余金(儲けた)の合計額。
なお②がマイナスの場合、①の額より②のマイナス額の方が大きくなってしまった場合が債務超過であり、非常に危険な状況。
ちなみにJリーグのクラブライセンス上、債務超過は認められていないが 24シーズンまではコロナ禍の特例が適用された。
この数字により現在 どの程度の財務基盤を保有しているかを測ることができる。
それぞれの指標が仮に悪かったとしても
・中長期的な経営計画の範囲内
・責任企業からの支援体制の範囲内
等、各クラブ毎の事情もあり得るため 一概にダメな状況とジャッジは出来ないが、一般的な企業と異なり
「事業の結果と並行して 多少の背伸びをしてでも競技の結果も出さないとならない(そうしないとカテゴリーが落ちる)」
というクラブ経営の難しさは見て取れる。
スポーツビジネスは 主催する競技の成績に事業成績が多かれ少なかれ連動する傾向にあるため、クラブのビジネスサイドの成否は 競技成績がマイナスに振れた際のリスクをいかにカバーできるか(要は興行の全体価値をいかに高められるか)、に大きなウエイトがかかってくる。 November 11, 2025
4RP
こういう「アウトバウンドの武器化」という現象に目を向ければ、小野田経済安保相の「何か気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくるところに依存しすぎるのはリスク」というのは的を得てる部分もあるんだけど、そもそも何でそんなに中国側のキャンセルで倭国がダメージ受けているのかといえば、第二次安倍政権時にそういう産業構造に変えたことが大きいわけですよね。
歴代最長政権の経済政策のツケをいま苦しい形で支払わなければならなくなっているという点では、アベノミクスの円安誘導で物価高がどうしようもなくなってるのも同じ。円安はどうにもならないにしても、せめてインバウンドはコロナ期に特定国に依存しない、オーバーツーリズムにも排除した持続可能な政策を考えておくべきだったわけだけど、それもできずに、あろうことか排外主義的政策で自らの失策を糊塗する有様という……。 November 11, 2025
3RP
こういう事があるからインバウンドバブルで調子に乗っちゃ駄目なのよ。一番大切にしないといけないのはいつも来てくれる地元の人達。だからうちはボロクソ叩かれようが【県民の日】イベントをやっとるんよ。
インバウンド客はコロナの時や、今回みたいな政治的要因でいついなくなるかなんてわからないからね。どんな時でも来てくれるのは地元の人達なんよ。
中国人観光客渡航自粛 紅葉間近の京都は今どうなっている? 売り上げ減の金箔スイーツも(とらべるじゃーな!)
#Yahooニュース
https://t.co/qgyiTpcptp November 11, 2025
3RP
11.22 #pw_mg 盛岡体育館🌼
昨日のマリーゴールド盛岡大会のハイライトは、オッキー沖田さんの横で大会を見守っていた負傷欠場中の #林下詩美 選手が前半戦と後半戦の幕間にリングへ上がり、急遽サプライズで行われたプレゼント争奪じゃんけん大会の第二戦目✊✌✋
オッキーさんの"実況解説"で分かったのですが、これを勝ち残ったのが何と本大会をお忍びで?観戦に来ていた #MIRAISS 選手のお母様!そしてリングサイドには、詩美さんの直筆サイン入りグッズを手に大喜びでハグするお母様を満面の笑みで激写する、これまたお忍び観戦中だったマリゴOBのMIRAIさんの姿が😳
これには観客席も大盛り上がりで、リング上の詩美さんも記念撮影の時にMIRAIさんの存在に気付き、指差しながら驚愕のナイスリアクション!それにMIRAIさんも笑顔で手を振って返し、袂を分かってから僅か一ヶ月半での思わぬ再会に2人とも嬉しそうでした☺️
MIRAIさんは大会後マリゴの選手に混じってリングの撤収作業にも参加しており、ビクトリア弓月選手や山岡聖怜選手を筆頭とする若手選手たち、そして顔馴染みのスタッフさん達と談笑したり、ふざけ合ったりしながら終始笑顔が絶えませんでした🥰
ロッシー小川さんがコロナ罹患で不在だったのが惜しまれますが、それでも試合後売店の列に並んでいる時間、MIRAIさんとマリゴファミリーの絆を再確認できる心温まる光景を間近で観られて幸せでした。またいつか機が熟したら、再びマリゴのリングに上がって「みちのくのMIRAI」を存分に魅せて欲しいです🔥 November 11, 2025
3RP
娘コロナでした😱今は熱も下がって喉鼻だけみたいですが。5日間自宅待機。期末テスト受けられない。受験生なのに。
普段娘と同じ部屋で寝ていて、娘が体調を崩してから私はうつらない様にとリビングの床で寝ているのだけれど、これも地味に辛い。眠れない。
早く良くなっておくれ。
私逃げ切れ! https://t.co/IVTAE7Mw7L November 11, 2025
2RP
#PC検査と治療薬の公費負担を求めます
#マスクをしよう#感染症から子どもをまもれ
コロナ未だ終息せず。インフルが流行っていたらコロナだって同じ
近頃の円安、物価高、弱者切り捨て….検査、治療が更に遠のく
京都堪庵の手水鉢 https://t.co/IPL5fRXU6w https://t.co/p0MxIQb7Je November 11, 2025
2RP
今日の出来事。
👩⚕️『今日はコロナワクチン接種ですね!種類は…コミナティでよろしいですか?』
常連さん👨『できたらコスタイベが本当はよかったんですけど…』
👩⚕️(当院はコスタイベは2人同時の予約をお願いしている…。でも私も実は打ちたい…。)
👩⚕️『私も打つんでシェアしましょう!』
完💉 November 11, 2025
2RP
@koichi_kawakami #PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
コロナ終息してません。
政府が無視するなら自衛しましょう。特に年末年始でまた増える可能性が有ります。
マスクの着用、極力三密を避ける手洗いうがいを行って下さい。
野党は、この問題にも注目して欲しいし、後遺症患者にも理解と支援を求めます。 November 11, 2025
2RP
嬉しい事がありました😊🌈💐
近所のスーパーのお友達に、インフルエンザのワクチンを打たないでと一生懸命止めました😣今日、恐る恐る聞いたら、お母さんの心臓の病院の医師が言ったそうです😆インフル、帯状疱疹、コロナのワクチンは打っては駄目だと😭こんな医師が増えてほしい❤️
嬉しい報告でした😭 November 11, 2025
2RP
@Sankei_news コロナも中国からだし、もっと前のサーズも中国からだったし。このまま中国からの団体観光客が減れば倭国国内で感染症も減るから、このままでいましょう。経済への打撃があるのは倭国より中国でしょ。 November 11, 2025
1RP
🅾️ 新NISAに東証大号令に株高📈
=それでも家計金融資産の“投資比率は20%未満”=
──データ🧮が示しているのは、「この相場で資産を増やせた人は、ごく少数の側にいる」という事実でございます。
株クラの皆さんは、コロナ以降の相場で資産が大きく増え、
我が世の春を謳歌されている方も多いのではないでしょうか。
日経平均5万円超え(*)、新NISA開始、東証大号令、増配ラッシュ──倭国市場は明るい話題であふれています。
しかしその一方で、2025年6月末時点の家計金融資産における投資比率を見ると、驚くほど増えていません。
🍀株式比率:13.1%
🍀投資信託:6.3%
合計しても19.4%。まだ20%に届いていないのです。
【推移📈】2024年3月 → 2025年3月 → 2025年6月
🌟株式:14.2% → 12.2% → 13.1%
🌟投信:5.4% → 6.0% → 6.3%
🌟株+投信:19.5% → 18.2% → 19.4%
……あまり増えていないのですね💦
これだけ株高が続いても、倭国の家計はほとんど動いていません。多くの倭国人は、頑なに“投資の世界に入ってこない”という姿勢が、データにはっきり表れているのです。
☆下記は先日のモーサテからのデータです
🅾️以下は日銀の資金循環統計からのデータです
グラフを見ると、2023年ごろから現在にかけて、家計の「株式+投資信託」部分は確かに増えているように見えます。しかし、その伸びは相場環境(株高・新NISA・東証大号令)を踏まえると、**“ごくわずか”**と言ってよい水準です。
つまり──
株価が上がった分だけ、グラフ上では資産が増えたように見えるものの、
“家計が積極的に投資比率を引き上げた”わけではありません。
データ全体を眺めても、「株+投信」の割合が
大きく変化しているようには見えないのです。
🅾️以下は総務省からのデータです
2024年というごく最近の数字を見ても、若い世代で投資を本格的に始めている人が増えているとは言いにくい状況が続いています。
40歳未満・2人以上世帯の平均有価証券は183万円。
一方で、金融資産全体は867万円もあります。
つまり──
投資に回っている金額はごくわずか。
183万円の株式投資では、正直なところ、
人生を変えるレベルの資産形成をするのはかなり難しいのが現実です。
もし金融資産867万円あるなら、
🍀いざという時の100万円
🍀暴落時に備える200万円
🍀株式投資に500万円
このくらいのバランスが“ちょうどよい”と、ヘムは感じています。
そしてここに年間50万円の入金が積みあがれば、
余計な小細工など必要なく、
王道の長期投資だけで、資産は着実に増えていきます。
🅾️日米欧の家計の金融資産構成比較データ
ご覧のとおり、米国では株式+投資信託が55%超。
欧州でも40%台に達しています。
一方、倭国はというと──
株式12.2%、投信6.0%、合計わずか18%前後。
依然として “現金大国” に取り残されたままです。
新NISAが始まり、東証が大号令をかけ、増配も広がり、制度も整ってきたにもかかわらず、
倭国の家計では“マネーの大移動”がまだ起きていません。
いまの株高の恩恵をしっかり受けているのは、
「投資をある程度の金額でやっている人」だけ。
それ以外の多くの家計は、依然として金融資産の大半を“動かさず”に持ち続けている状態です。
🅾️投資を始めましょう。
ただし──
初心者の方が「長く恩恵を受ける」ためには、
まずは教科書に近い方法から入るべきです。
短期の予想や流行株ではなく、
🍀バリュー
🍀増配
この2つを軸にした“王道投資”。
これは10年、20年と着実に“複利の果実”を運んできてくれます。
「それでは少し時間がかかりすぎる」と感じたら、
そこから別の方向性を模索すればいいのです。
🌟レバリュー(バリュー+レバレッジ)
🌟短期カタリスト狙い
🌟シクリカルの反転狙い
安全域の高い銘柄で短期トレード
いずれも否定しませんし、戦略として十分に成立します。
ただ──
どの道に進むにしても、土台となる知識は絶対に必要です。株式投資の“根本”を理解しておかねばなりません。
その意味で、ヘムの書籍『増配株投資』は、最初の一歩として役に立つのではないかと思っています。3割宣伝ですが、7割は本心でございます😆
最後は宣伝になってしまいましたね💦
ごめんなさい🙏
ヘムの「増配株投資」はこちら👇
「増配」株投資 年1,075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!
https://t.co/MaHLOJaUuI November 11, 2025
1RP
おはようございます。
今日は、文学フリマ41でお待ちしてます!
今、インフルエンザやコロナなど流行ってるのでマスクして対応させていただきます。
今日は人も多くなりそうなので、お越しの皆様もマスクやこまめな手洗いなどして病気を予防してください😷 https://t.co/rTy1kfA4mX https://t.co/YkrPHrq3j6 November 11, 2025
1RP
みなさまおはよぉございます☀️
本日は #勤労感謝の日 ですね👨🏻💻👩🏻💻
いつも頑張っている自分に対しても
ちょっとだけご褒美を🍀* ゚
好きなご飯やお洋服など趣味に没頭して
楽しい祝日にしていきましょ🎶
またお仕事の方は怪我や事故に注意して
自分のペースでゆるっと参りましょ⛄️
インフルやコロナが流行り始めてます
少しでも違和感があればよく休養を取り
無理はしないようにお過ごし下さい😷
#11月のVTuberフォロー祭り
#Vtuber推し探しにどうぞ
#おはようVtuber November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



