1
コロッケ
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
26RP
コロッケを気にする坂本さん突き放されるの笑でかいパフェ選ぶ甘党坂本さん🙂↕️👍🏻なるおさん 「いるいる」伊達さん「いらないいらない🎶」笑皆さんの暑がり方面白い笑可愛い車も発見
🙌🏻盗んだみたい→「大丈夫です全然」?笑お肉の骨を貰えれて嬉しそうな坂本さん笑無事思い出せて良かったです笑💭 https://t.co/PRRzrE2cmT November 11, 2025
2RP
このウマ娘のコラボのコロッケ定食、絶対に極楽湯でしょって思ったけど極楽湯だった
極楽湯は本当に美味しいんだけどコラボに全力過ぎて大食いキャラのコラボメニューちゃんと全力で大盛り、加減は無い https://t.co/vCirzPw7du November 11, 2025
1RP
#鬼スケ旅 で #櫻井翔 君と #村上信五 君が食べてくれた #殿様級贅沢の極コロッケ は☝️ただでかいだけじゃない!ただ肉巻いてるだけじゃない!こだわりと職人の技術の集結なのです!!
このお値段でアツアツが食べられるのは店舗だけ‼️
店頭販売価格です。
#お肉のおかだ https://t.co/vDZyTP6xZi November 11, 2025
1RP
こんばんは🌌
夕飯
・ササミの大葉とチーズ巻フライとコロッケ
・レンコンチップ
・赤大根の甘酢
・16穀米
・豆腐と豆苗のみそ汁
・富有柿
コロッケは昨日の肉じゃがにちょっと🤏オイスターソースで味付けどれも美味しく頂きました😋
今日もお疲れ様でした💕🍁
今週も有り難う御座いました😊 https://t.co/DCRpe4c9MT November 11, 2025
1RP
香川1日目に食べたものの一部
最高においしいうどんにコロッケに手作りうどん、滑り込みで食べさせてもらった激ウマもつ鍋 etc…
これで一部なのちょっとバグってるよ…
幸せです🤤
ちなみに、うどん踏みながら女々しくて踊ったせいで今日は筋肉痛です https://t.co/VzHUt1ZLcr November 11, 2025
1RP
相模大野駅長そばを海老名駅でいただきました!コロッケはカレー味で美味しかった👍ここは蕎麦湯があるので残りのおつゆに入れとろろ汁で完食😋 https://t.co/BC8mIcNdbs November 11, 2025
TOKYO周獲祭とかいうイベントに行ってきた
東京産の美味いもの売ってたり、スタンプ集めるとオリジナルフードが貰えたり抽選参加できたりなかなか楽しい
わさび丼辛いけどうまい!
もんじゃコロッケも意外なうまさ https://t.co/SIPTvuQuSn November 11, 2025
来年閉店の知らせがあった梅屋で肉南うどんを食べる
いつも蕎麦しか食べた事無かったけどうどんも負けじと美味しいや
讃岐うどん系じゃない関東の昔からあるうどん系の美味しさ。
なお本日コロッケとちくわは売り切れの模様。ネギ高騰中につきネギ大盛り出来ないとあるから、ネギは残さず食べような。 https://t.co/pufvLChxbV November 11, 2025
庶民の一食
「西条てっぱんナポリタンハンバーグ定食+コロッケ」⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
1,130円也(庶民券行使)
食べてみたかった「西条ナポリタン」😋
写真では解らんのやけど😥熱々の鉄板に卵が敷かれ、上にハンバーグとナポリタンが鎮座してて、これはめちゃくちゃ美味かった😋
さて、出社するかのぅ🥱 https://t.co/lMvHAETc7v November 11, 2025
@kiyonox はい!ナガノワールドはまっちゃって、うちにたぶん漫画全部あると思います🤣
ゆるくて可愛くて不気味で意味わからんって感じでゆるこわ面白いです🤣特にもぐらコロッケはオススメです! November 11, 2025
#杉戸商工会祭り
#和菓子青柳と包工房・晴鶏コラボ
どら焼きバーガー買って来た!
って言うか色々買って来たのに写真撮ってない!
美味しかった!
わらび餅初めて食べたけど美味しかった!
ペニーレーンさんのコロッケも美味しかった! https://t.co/N9aAJleZ6l November 11, 2025
@pankoaramatsu こんにちは😃あらまつぱん子さんの更新楽しみにしてました😊お肉屋さんの揚げもの、美味しいそうです😋私も近所のお肉屋さんで、コロッケやメンチカツ買って食べます😁 November 11, 2025
今日はぐるっと都バスに乗って、西新井 #堀田湯 で整ってからの~帰りも都バスでほて池に帰還!
赤玉パンチとデミどろチーズコロッケは昭和の洋食チックなマリアージュ。
てか、赤玉パンチのアデリアっぽいレトロ調のグラス普通に欲しい
#ほていちゃん池袋東口店
#東京銭湯スタンプラリー2025 https://t.co/zpEoGdOzrv November 11, 2025
ソース醤油ケチャップが好きではないので、餃子焼売トンカツコロッケメンチカツステーキみんな塩で食べます。今日はお好み焼きも塩デビューしました。美味!もうやめられない。 https://t.co/xMFa4U4Kag November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



