1
コロッケ
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
27RP
YouTube見てたら "悪いことしてるアピール" して飼い主の気を引くわんこ´•ﻌ•`ྀི
しれっとしてるけど目線は飼い主を見てるの可愛い😂
(ちなみに後ろはコロッケくん🐶) https://t.co/ULM1x9F9FR November 11, 2025
1RP
「回遊館」っていうUFOキャッチャーが取れまくるで有名なゲームセンターが伊勢崎市の「メガガイア伊勢崎オート前の跡地」にできるみたいです!
関西とか四国らへんに9店舗あるのかな?
故に記念すべき関東初出店の10店舗だから【コードネームNO10】!
このアカウントが示唆してるコロッケは「コロッケ煮」なのか「神社コロッケ」なのか、パスタは「高崎の〜」ってことですかね!╰(*´︶`*)╯♡
https://t.co/dslr1Cjzrw November 11, 2025
1RP
熱海のおいしいもの③
ローザロッソさん
・サンドイッチ2種(いつも買う1口サイズのパックと息子へたまごサンド)
・サバカレーコロッケ これも好きなやつ
お店の名前存じ上げず
・1袋100円のじゃがいも
ちょっと小ぶりですが・・・
熱海は野菜高めなので、ありがたい。
#熱海 #渚小公園 #日曜朝市 https://t.co/Lb2d0JOC05 November 11, 2025
1RP
こんばんは🌌
夕飯
・ササミの大葉とチーズ巻フライとコロッケ
・レンコンチップ
・赤大根の甘酢
・16穀米
・豆腐と豆苗のみそ汁
・富有柿
コロッケは昨日の肉じゃがにちょっと🤏オイスターソースで味付けどれも美味しく頂きました😋
今日もお疲れ様でした💕🍁
今週も有り難う御座いました😊 https://t.co/DCRpe4c9MT November 11, 2025
1RP
\#ダブルソフト で簡単サンド🍞/
具材をダブルソフトで挟むだけの「ふかふわコロッケサンド」🥪
簡単・お手軽にボリュームのあるサンドイッチが作れますよ😉
厚切りなのに軽い食感だからペロっと食べられちゃう!
リニューアルしてさらにおいしくなったダブルソフトでお試しください💁♀️ https://t.co/KU3YfkeJJr November 11, 2025
1RP
ボリュームは盛大であっつが温めずに食べるとコロッケがモソモソしてアレな感じ。コラボ商品のせいか見えないところにコロッケが無い、という事はなかった。 https://t.co/AM0jGhVLwh November 11, 2025
おはようございます✨
少しひんやりする『勤労感謝の日』の日曜の朝です☀️
このあと8時からは #森高千里 さんとの距離がグッと縮まる
#ララサンシャインレディオ ‼︎
旅行にまつわる あんなことこんなこと🧳
「数十年も前に札幌から京都と奈良に行った」という修学旅行の思い出メッセージから
、千里さん自身の修学旅行の思い出トーク。
そして、大阪の某洋食屋さんの名物〝玉子コロッケ〟とは…?
#森高千里 さん #あなたも私もファイト‼️ ツアーファイナル 千葉松戸公演まで13日‼︎
座席はほぼセンターでしたが21列目!
お仲間の皆さんもなかなか厳しそうです😥
いつも通り与えられた役割を果たしたいと思います✊
三連休の中日を楽しんでくださいませ♪
今日もよろしくお願いします☺️ November 11, 2025
#朝活書写_2235
お題をありがとうございます。
今朝は雨がポツポツ、どんよりな日曜日です☁️
近所で拾った銀杏(皮の匂いに閉口しますが満員電車に乗る訳ではないので)💦
銀杏コロッケをTVで紹介してましたが、コロッケは先日失敗したので、
銀杏ご飯にしました🍚
良い一日をお過ごしください✨ https://t.co/v4RSdpTKTm November 11, 2025
ゆで太郎 もつ次郎(神栖知手店/朝セット カレー(冷))
夜勤明け。
グッモーニン♪
今回は朝食カレーの冷たい蕎麦にクーポン券はコロッケをチョイス。
もりそばとコロッケカレーで食べた。
締めは蕎麦湯。
今日は東京ドイツ村にイルミネーション見に行く。
\(☆◦☆)/キラーン https://t.co/UTzE8Bz2fJ November 11, 2025
マシュマロありがとうございます🙈💕
クリームコロッケかわいい笑
でも由来は食べ物です!お腹空いてる時に考えたのでてんぷらとコロッケです...👉🏻👈🏻
#マシュマロを投げ合おう
https://t.co/zPPAlIzgGN November 11, 2025
コンビニ行ったらもちづきさんコラボのコロッケパンがありました
サイズはまあまあですがソースが致命的に足りないのでジャブジャブぶっかけるといいと思います(死 https://t.co/9uZMA5jnLb November 11, 2025
おはよう日曜日☀
三連休2日目だけど自分は休暇初日
もーにんはまつのやさんにて~
特朝ロース定食 豚汁変更
見た目は、◯つ家さんみたい
うぉー朝から重っで
コロッケとポテサラにトドメを刺されましたが松屋併設のためソース味が豊富で味変楽しみました。
ごちそうさまでした~
#松屋 #まつのや https://t.co/7DNdGjRZCU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



