1
コロッケ
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🍴新商品🍴
『つるせる パラシュートサンタな #くま ぬいぐるみ』
2,860円(税込)
あなたのもとへ ゆらゆら降下🪂
ツリーや天井に ぱふっ🎄
#ナガノマーケット(公式通販)で
11/28(金)11時発売🍴
🔻https://t.co/Z3mR5kQ7XV
#ナガノキャラクターズ #ナガノのくま #もぐらコロッケ #クリスマス https://t.co/eZTwEykAt7 November 11, 2025
15RP
#晩御飯
今夜は炊き込みご飯
チキンカツ&コロッケ
奥様ありがとう
いただきっまーす*\(^o^)/*
#笑顔カラッと火曜日
#奥様ありがとう https://t.co/u3jtPkCsw9 November 11, 2025
2RP
私だ!ムスカ大佐だ!
今日紹介するのは五日市中央にあるIMOだ!
新店の紹介だ!コロッケとコッペパンの専門店だ!コロッケは素朴な味がして旨い!揚げたても頼めるので揚げたてが食べたい方は頼んで欲しい!長く続いて欲しいと願っている!
何度でも食べに行くさ
#ムスカのリピート店 https://t.co/G6SSl6MMcc November 11, 2025
2RP
今日はカレーコロッケの方いただきました🍛
カレーコロッケだけど、じゃがいもの味が強めで個人的にとっても好みの味🥔‼️
美味しかったぁ…ご馳走様でした🧸ྀི🌸 https://t.co/Rff2fOQ2kx https://t.co/xBUhodYxZU November 11, 2025
2RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
2RP
「龍ヶ崎」って地名、「かっけぇ!」ってなるよね。実際はというと…
・駅前は静か
・コロッケが名物
・鈴木奈々さんの出身地
・たまに竜の要素を探したくなる
・イトーヨーカドーがあった
ポッポのフード目当てでイトーヨーカドーに行ってたのは、今となってはいい思い出… November 11, 2025
1RP
コロッケをパンで挟んで440円ってイイ商売だよねw
スーパーで材料を買って(これも割高だけどねw)
クリーミーコロッケ 2こ 120円
超熟イングリッシュマフィン 2こ 128円
千切りキャベツ 78円
これに自宅のマヨとソースがあればw
物価高騰に文句いうならまずは自分で作れよ♪ November 11, 2025
夕食。
かぼちゃコロッケ、メンチカツ、しいたけエビ詰めフライ、サラダ、筑前煮、唐辛子のゴマ和え。
遅くなったから主菜は買ってきちゃった💦
やっと食べれる。
美味しい♡ https://t.co/S7NPJpbHna November 11, 2025
今夜の #おうちごはん は3色ソースのミックスフライ🇫🇷
メンチカツにはデミソース、コロッケにはトマトソース、ヒレカツにはいつものオリジナルソース😋
フレンチドレッシングも手作りで、赤スパ添えていただきます🙏
#料理好きな人と繋がりたい
#トケイヤkitchen https://t.co/eKBWqr8TN1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



