コミックマーケット おでかけ
コミックマーケット(Comic Market、略称:コミケ、コミケット)とは、コミックマーケット準備会が主催する世界最大の同人誌即売会である。1975年12月21日、批評集団「迷宮'75」によって開始された。現在は年2回の開催で、夏は8月、冬は12月に開催される。
「コミックマーケット」 (2025/2/9 20:16) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【告知】コミックマーケット106に申込みました!今回は2日間参加予定。新刊予定は、GUNHACK Vol.5… https://t.co/xKLiElB6Mg February 02, 2025
17RT
今時漫画アニメが好きなくらいでは昔ほどは差別されないけど、コミケ帰りにエロ紙袋を持って電車に乗るなとか、性的コンテンツを不特定多数の人に見えるように掲示するな、くらいのマナーは必要だと思いますよ。セクシー要素のない萌え絵等は線引きが難しいので個人的にはオープンで問題ないと思うけど https://t.co/BYt6gsMGYe February 02, 2025
3RT
新刊既刊全て完売致しました。
手に取っていただいた皆さま本当にありがとうございますm(_ _)m
これより広コミ離脱致します。お疲れ様でした!!!!!
#広コミ
#広島コミケ
#広島コミケ258 https://t.co/KP1g1MYUTk February 02, 2025
1RT
作業鯖作りました( *´ `)
これからオンリーイベやコミケ等あるので色々な方と情報共有したくて作りました🙇♂️
基本私が聞き専でずっとライブ垂れ流しにしてることが多いです🙌
イラスト描いてる方ももちろん、見に来る人でも大歓迎です〜💕
https://t.co/hqf8Iz1Ivq February 02, 2025
1RT
ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作のカスガ『コミケへの聖歌』は、廃京のコミケに行くことを夢見ながら文明崩壊後の僻村で旧時代の金銭出納簿にマンガを描いて細々と〈同人誌〉をつくる4人の少女たちの話。絶望的な状況に置かれた若者たちの青春群像劇という意味では『バベル』にも通じる感動作。 February 02, 2025
1RT
コミケへの聖歌はハヤカワSFコンテスト大賞受賞作。文明の滅んだ世界で発掘された漫画に刺激を受けて肉筆回覧同人誌を作り部活を行う四人。廃墟となった東京に、もしかしたら今もコミケがあるかもと想像し行くことを決める。しかし四人にはそれぞれ事情がある。面白く読め、文明って何か考えさせられる https://t.co/LeeEwbYlBv February 02, 2025
広島コミケ258お疲れ様でした!
売り子参加でしたが友人と声をかけてくださったり顔を覚えていただいていた皆様のおかげで、めちゃくちゃ楽しかったです!
次回5月はジャンルと製本に悩みますが小説で本出すのを前向きに検討したいです🫶 February 02, 2025
インターネット老人会に足を突っ込んでるので、同人誌はコミケ!列!という固定観念あるけど、いまや通販も電子もある。ただ、個人的にはワーッとブースに人が集まっていただける瞬間が、一番好きだ。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。