コピー&ペースト トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🔥 #RunningWild
現在 15位…本当にすごい😭💜
でもここからホリデー曲が一気に上がってくるから、まだ気を抜けない週です🎄⚠️
RWは 15位以下になると削除対象。
センイル前に消えるなんて絶対イヤだよね…🥺
だから今週も、みんなで一緒に守ろう🐎🔥
🟣 投票方法(1日最大75票+サイト投票)
✔ SNSは1投稿=15票(1日1回)
X / Instagram / Threads / Facebook / WhatsApp
→ 最大 75票/日✨
✔ サブ垢もそれぞれ15票入るよ💪
✔ Instagramは スト・フィード・🏷タグ置きでも反映
✔ WhatsAppは 送信だけでOK⚡
👇 コピペ用👇
> Today I want to vote 15 times for #RunningWild by #Jin for #RankingHouse – thank you @houseradiomx
💻 サイト投票(最重要・無制限)
🔗 https://t.co/ojbp6z4uvv
🐎 RW絶対消さない。守り抜こう💜🔥
#Jin #RunningWild #RankingHouse #BTSARMY #RWStay November 11, 2025
5RP
減ってるか、仕事の質が悪くなってるんじゃないかな。dappiの頃は、dappiが新聞各紙をいち早く読んでそのなかからネット右翼工作に使えるネタを極右なりの論旨を添えて提供して、それにネット工作アカウントがコピペなどで呼応する流れがあった。いま、新聞テレビの報道を咀嚼してる November 11, 2025
2RP
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。
Nano Banana Proで倭国語出力が向上!コピペだけで雑誌の表紙風画像ができちゃうプロンプト&実例アウトプット集大公開! | コンマリ|AIエディター×デザイナー @konmari_tweet #note https://t.co/JfuVwFWigG November 11, 2025
1RP
@madogiwa_fire 倭国人から稼いだお金の半分以上を持ってく財務省が悪い。
そのお金を外国人にばら撒くから、外国人が増えれば増えるほど、倭国人の負担は増えてく。
外国人生活保護反対の抗議です。
コピペでできるのでご協力よろしくお願いします。
https://t.co/WNs2SNAFmW November 11, 2025
1RP
🚨倭国最大のタブー中のタブー🚨
「でんそうけん」とは、総理官邸の地下にあるとされる「電生研」(正式名称:電力中央研究所)のことではなく、インターネット上で広く語られる都市伝説的・陰謀論的な施設の通称です。
正式な名称や存在自体が公式に認められているものではなく、主に2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やまとめサイト、YouTubeなどで拡散された創作・ネタの要素が非常に強い話です。
主な内容(ネット上で語られる「でんそうけん」の概要)
- 総理官邸の真下(地下深く)に極秘の巨大研究施設がある
- 「電力中央研究所」の略ではなく、「電磁波・洗脳・精神操作・人体実験」などを行う極秘機関だと言われる
- マイクロチップ埋め込み、思考読み取り装置、人工テレパシー、集団洗脳電波などのSF的・陰謀論的技術を開発・運用している
- 反政府思想を持つ人物を監視・誘導・抹殺する目的で使われている
- 「電生研に入れられた」「でんそうけん送りになるとヤバい」などのフレーズが定番ネタ化
実際のところ
- 総理官邸の地下には、危機管理センター(官邸危機管理センター)や通信施設、シェルタースペースなどは存在しますが、「でんそうけん」と呼ばれるような洗脳施設は存在しません。
- 「電力中央研究所」(電中研、でんちゅうけん)は実在しますが、神奈川県横須賀市などに所在する普通の電力関連の研究機関で、総理官邸の下にはありません。
「でんそうけん」という言葉自体は、「電中研(でんちゅうけん)」のもじり+「伝染研(でんせんけん)」などを組み合わせた、完全にネットミーム・ネタとして作られた造語です。
結論:
「でんそうけん」は倭国のネット文化特有の都市伝説・陰謀論ネタであり、現実の施設ではありません。
総理官邸の地下にそんな施設があるという話は、2000年代後半から続く創作・ジョークの延長線上のものです(通称:官邸コピペシリーズ)。 November 11, 2025
これだけは絶対にしません。どんなに焦ってもコピペリプだけは絶対にしないと決めています。相手のポストに触れることなく「はじめまして。フォローしました。よろしくお願いします。」と一方的に告げるようなコピペリプ。相手に失礼ですよね。相手と対面しているという姿勢でずっと交流していきます。 November 11, 2025
ふぉろわっさんにオペレーターさんに繋がるテクを教えてもらってなんとか有人チャットサポートにこぎつけたが…結局散々読んだマニュアルをコピペ投下されて終わった…
何一つ解決しなかったわファッキン https://t.co/wZrgXtrxG0 November 11, 2025
※懐かしのコピペネタをコ宮くんで
ゴ ミ 箱 か ら 僕 の 靴 が
緊 急 会 議 勃 発
ト ガ シ く ん に 慰 め ら れ る 僕
新 し い の 買 っ た か ら
自 分 で 捨 て た と か 言 え な い 空 気 November 11, 2025
@konantyau お困り工場長を見つけました
・複製はセーブフォルダでファイルのコピペ(名前変更)
・ゲーム起動
・ロードからファイルを指定して(右下の”設定をロード”)
・セッションタイプを「Steam」or「Epic」で指定。
(招待権限も選択)
・「ロード」で起動した後に招待すれば可能ですね。 https://t.co/TW3KRlyGxm November 11, 2025
AI台本は便利!でもそのまま使うと「おもんない配信」になります
誰もAIの「正論」は聞きにきてない
見たいのは、あなたの「個性」や「人間臭さ」
AI台本にコピペちょい足して個性を実装
配信一家流『あえての汚しリライト』
※この投稿RPで無料で全文読めます
▼記事URL
#Vtuber #配信一家 November 11, 2025
【書籍出版のお知らせ】
11月28日ブラックフライデー当日に初の書籍を出版します!
副業で起業してから14年目
プロのコピーライターが2025年の最新事情に合わせて
「生成AI×note副業」の実践本として作りました
今まで言えなかった「想い」も込めて作りました
「スキル0でも生成AI×note副業で月5万円稼ぐ 文章力のひみつ」
なんと「ネット副業スタート編」「実践プロンプト編」と上下巻2冊同時発売になります
・ChatGPTとnote副業の始め方
・実践で使えるプロンプトの基本情報
・コピペで使えるプロンプトの書き方
・記事作成GPTs、解説動画の特典付き
書籍は28日(金)より3日間限定で99円で発売です
ブラックフライデーなので特別価格設定にしました
これから「note副業」を初めて見たい方
有料記事がなかなか売れない方
単にAIを使うだけじゃなくて「どう使うか?」という基本的なことも解るように解説しています!
ぜひ、2冊揃えていただければ成果がでる
0→1突破ができるようになっています
#ブログ初心者と繋がりたい #webライターと繋がりたい #kindleセール #コンテンツビジネス November 11, 2025
これホントにおっしゃる通りで、開示請求が通ってしまったら、デマ垢や扇動垢に文句を言った側の人間はまな板の上に乗せられた状態になってしまうのよ
なぜか
開示請求を通した側は、それだけでイニシアチブが持てる。実際に訴えるもよし、示談金よこせとだけお手紙を送って回るだけでもよし
しかしヤラれた側は裁判を受けて立つにしても、弁護士に依頼した時点で金がかかる。先払い分と成功報酬(相手に要求された金額ー実際に払う事になった金額から算出)を考えたら、最低でも30万円くらいは無条件でどっかに消える
また判決によくある「裁判費用は◯◯が払え」という裁判費用には弁護士費用は含まれない。弁護士にかかる費用は、雇った人間が勝とうが負けようが全額払わないといけない
こういう前提があるから、開示請求が通った時点で、仕掛けられた側は「速攻で示談金を払って見逃して貰うのが最もお安い」という意味が分からないことになる
だからわざと罵詈雑言が飛んで来るようなポストを繰り返してヘイトを集めて、ほどいいところで開示請求を出して回って、それが通り次第コピペみたいな文章で「示談金払うのが一番安いぞ」と脅かして回るというビジネスが成立する November 11, 2025
本気で緊急なんですが、、、🥺
話題のGemini 3.0なら29,800円のバカ売れ商品が
たった15分ぽちぽちするだけで完成します
①『Gemini』を開く
②『爆売れ商品特化の神プロンプト』をコピペ
③②をGeminiに入れてポチッ
たったこれだけの単純作業で
月100万なら楽勝で狙えるレベルです
あとはnoteやBrainにポイしておくだけで
寝ている間も購入通知が止まらなくなりそうw
AIポチって量産するだけなので
小学生でもできちゃうくらい楽勝です。
今回は特別に、49800円で販売予定だった
『爆売れ商品特化の神プロンプト』
を【300名限定】で0円配布します
欲しい人はいいね&「爆売れ」ってリプして。 November 11, 2025
【プロンプトいらず!?画像1枚だけで「8mmフィルム風 自撮り動画」を作るレシピを無料配布します】
nanobanana Pro×Grokで8mmフィルム風の自撮りムービーを量産する手順を、そのまま無料配布します。
① nanobanana Proでレトロなフィルム写真を1枚つくる
② その写真を Grok imagine に読み込んで、自撮りムービー化
この2ステップだけで、添付動画みたいな「8mmフィルムビデオ風の自撮り動画」が量産できます。
今回はこの手順を、
・使うプロンプトはコピペOK
・設定もスクショ付き
でそのまま真似できるマニュアルにしました。
✅オリキャラのレトロ自撮りを定期ポストしたい
✅簡単にショート系動画を量産してバズらせたい
✅なるべくプロンプトを考えたくない
という人にはかなり刺さる内容です。
▼受け取り方法
このマニュアルを受け取りたい方は
① このポストにいいね
② リプで「フィルム」と一言
と書いておいてください。自動返信でリンクをお送りします。 November 11, 2025
@SFumoto 「電通 メモ」で検索したら前は出てきてたのに、けっこう消されてるわ。
10年前、電通のメモがネットにリークされて話題になってたから、やっぱりなって感じだよ。
今は辛うじて「電通のやり方(コピペ)」ていうワードでヒットした。
一般浸透されるまえに火消しされてるのかも。
もう確定事項だけど https://t.co/aXofqPJZxZ November 11, 2025
海外のガチ勢エンジニアのGPT-5.1 Pro レビュー要約 (Matt Shumer • 2025/11/19)
■ 総評
- 「中身はバケモノ級だが、インターフェースに閉じ込められている」
- 非常に賢く慎重なモデルだが、ツールとしての使い勝手が悪い
■ 強み (Pros)
- 圧倒的な推論能力:難問に対して人間以上の思考力を発揮
- 指示順守 (Instruction Following):制約条件を完璧に守り、脱線しない
- バックエンド/インフラ:複雑な仕様やドキュメントに基づいた実装が正確
- 深いリサーチ:広範囲な調査や計画立案において、精度の高い成果物を出す
■ 弱点 (Cons)
- 速度:応答が遅く、重量級である
- UX (ユーザー体験):ChatGPT上でしか使えず、IDE (Cursor等) との統合がない
- 手間:コードのコピペやプロンプト作成の手動作業が発生し、生産性を阻害
- フロントエンド/創造性:UIデザインや人間らしい文章作成はGemini 3に劣る
■ Gemini 3 との使い分け
- Gemini 3 (高速・日常用):
- とにかく速い、IDEで使える、UI作成、クリエイティブな文章
- 「秒あたりの知能」を重視するタスク向け
- GPT-5.1 Pro (低速・高難度用):
- 失敗が許されないバックエンド実装、複雑な論理構築
- 「優秀な契約エンジニア」として確実に仕事を遂行させたい時向け
■ 結論
- 現状は「基本Gemini 3、ここぞという時にGPT-5.1 Pro」の併用がベスト
- 将来的にIDEにAPIとして統合されれば、エンジニアリングの標準になり得る
https://t.co/xrx5xKE3ZM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



