1
ゲームマーケット
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
かわいいDOROでデュエルしよう!
「DORO DUEL ENCOUNTER」
#ゲームマーケット2025秋 の事後通販、受付中です!
全国のボドゲ好きの指揮官の皆様、ぜひご利用下さい!
#NIKKE #ニケ #メガニケ #ゲムマ2025秋
・ゲームマーケット事後通販
https://t.co/kgvWL7qrDb
・等身大アクリルスタンド「アニス:スパークリングサマー」
https://t.co/d8MusfhvDT November 11, 2025
9RP
おしらせです。
空理計画のゲムマ2025秋新作ゲーム、「ベクトロン」のweb通販が始まりました!
会場に来られなかった方、お買い忘れの方、そしていま知った方も、ぜひご利用ください!
https://t.co/5TaI01Au2H https://t.co/kZstu6Zof0 November 11, 2025
5RP
うちばこや様より2026リリース予定の「Roselie」
ゲムマ2022にリリースしたローズ・ダムールの要素が随所にありつつ、メインシステムは戸塚中央さんがデザインした全く新しいゲームです!
すごく面白いゲームで、色々伝えたいことはありますが、とりあえず、キャラとロボがめちゃ可愛いです!! https://t.co/osGutdG6OA https://t.co/jYuEt5otmV November 11, 2025
4RP
わかりました!
正直準備とか全然ですけど
28日金曜日21時ごろから(1時間ぐらい)
「ゲームマーケット2025秋&関東遠征振り返り」
ライブ配信します!
アーカイブも残す予定です🎥
ただ素材がほぼないので、ラジオです!
お時間合う方はどうぞ! https://t.co/WECHSQOyz7 November 11, 2025
3RP
三河遊のYouTubeチャンネル「ノンタボードゲームチャンネル」を更新しました。
ご視聴・チャンネル登録等お願いします!
【ボードゲーム】ゲームマーケット2025秋イベントレポート
https://t.co/mA1QebeHY6
#ボードゲーム #YouTube November 11, 2025
2RP
#ゲームマーケット2025秋の通販情報をつぶやくと誰かがRTしてくれる
通販予約分を本日発送完了しました。
引き続き通販をご利用頂けますのでご検討ください!
https://t.co/tlStJvUvAw
(価格は定価です) https://t.co/QzC4Fr9yuz November 11, 2025
2RP
RMBC新作
『合体!!クロスゴーレムズ』⚙️
通販でも多くの方にご購入いただき
ありがとうございます🌟
おかげさまでBooth通販も残り少なくなりました❗️
ボドゲーマ様サイト等でも取り扱いございますので、Boothが完売しました場合はそちらもご確認くださいませ✨️
#ゲームマーケット #ボードゲーム https://t.co/O9dOqxSscZ https://t.co/PMvWojGKJC November 11, 2025
2RP
なんかゲームマーケットとかいうイベントで私の描いたタロットが結構な数で売られていたみたい。キノトロープの人が出店してたんかな。 https://t.co/FZG93KuBZA November 11, 2025
2RP
「TRPG(特にシステム)は商業に繋がりにくい」のはほとんど常識なんだけれども。
それでも「同人TRPGシステム」は出続けてる。毎年三〇~五〇作くらいは出てる謎。
僕自身もまあ利益はトントン~最近はやや赤字って感じだが、未だ制作を続けているわけで。
なんでやねん、と言われれば「作りたいんやからしゃーないやろ」としか言えんのよ。
作ったことのない人、作ることに興味のない人にはわからないだろうし、「大して売れないのになんで?」って思うかもしれないが。
それだけ「TRPGを作る」「作ったTRPGで遊んでもらう」には離れがたい魅力があり。
そういう情熱を持った人が次々生まれてくる現状を僕は好ましく思っている。
一方で、そういう人が「誰にも遊んでもらえなかった…」と落胆して去っていくのは先人として忍びないじゃないか。
商売とまではいかずとも、一定の満足を得られる程度には売れて欲しい、遊ばれて欲しい、裾野が広がって欲しい、と願うのはおかしなことだろうか?
そしてまた、裾野が広く、多くの作る人がいる土壌こそが名作を生み出すのは他ジャンルにおいても明白なわけで。
同人TRPGシステム界隈は今、まさにそういう土壌が「できている」状態なのだ。利益を出すところまで達することは今はまだ稀だが、数年に一度くらいのスパンで1000部単位で売れる話題作も継続的に生まれている。
そういう状態が続いて欲しい、新たな名作が生まれて欲しい、と願うのはおかしなことだろうか?
僕は「同人TRPGカタログ」を作った根幹の動機にはそういうとこがあったし、体力と時間が噛み合えば再開したいと思ってるのよ。
…まぁ、ぶっちゃけ「カタログ」は正直そこまで効果があった感はないけどもw
ゲームマーケットの「スタンプラリー」が成功したように、トライしているうちに良き案を思いつき、実行する人が出てくるかもしれない。
「作ること」と「売ること」はまったく違う知識と技術が要るので、それをサポートする場や方法が確立すれば、満足を得られる率も上がるはず。上がって欲しい。
( ˘ω˘ )<そんな感じ。
#TRPG #潮屋流 November 11, 2025
2RP
【11/27(木)18:00以降】は木曜ゲーム会
ゲームマーケット2025秋お疲れ様でした!
皆様はどんなゲームを買われたでしょうかkurumariにも沢山新しいゲームが入荷致しました✌️✌️
さっそく今週はゲムマ収穫祭として購入したゲームをガンガン遊んで行きましょう!持ち込みも大歓迎です
ご参加待ってます♪ https://t.co/D7tv52O4N0 November 11, 2025
2RP
【かぶけん還暦祝い感謝セール実施中‼︎】
◎期間:11/26(水)から12/31(水)まで
◎全作品共に送料込みの価格です。
◇1枚目
新作『#ツクルテンダイス』の販売開始及び『ダンジャン』の最後の在庫を補充しました。
https://t.co/vymWsmEEsJ
◇2枚目&3枚目
がセールの対象となっています。
※タイトル毎の個数には差がありますので、品切れた場合はご了承下さい。
https://t.co/EDrCaFBv06
勿論、最もお求め頂きたいのは新作ですが、セール対象作品もかなりお買い得になっていますので、一人でも多くの方に応援して頂けると幸いです。
#ゲームマーケット2025秋
#booth_pm November 11, 2025
2RP
【ゲームマーケット2025秋】
#gm2025a #trpg
材料カードを組み合わせ、理想の一杯を華麗にプレゼン。
だけど勝つのは、お茶一枚や焼酎のお湯割りかもしれない!?
会話と発想で楽しむカクテル大喜利ゲーム。
「カクテルポーカー」入荷しました。 November 11, 2025
2RP
ゲムマ春のため明日打ち合わせなので色々調べているけど思ったより納期が早いしやることが山積みだ 初心者は不安しかないのだった 通販があれば捌けるだろうか、五十部 三十部のほうが安全だろうか 捌けなかったら毎日日替わりで抱きしめて子守唄を聴かせる November 11, 2025
1RP
📢BOOTH販売開始のお知らせ
「週末倶楽部式 マダミス制作ハンドブック」
ゲムマ2025秋にて刊行した本作がBOOTHにて通販開始!
https://t.co/Dsm01acw9v
#週末倶楽部 #マダミスハンドブック https://t.co/Bs5V9szfHm November 11, 2025
1RP
#ゲームマーケット2025秋
TGiWさんの新作評価アンケートが始まりました✨
各団体の新作ゲームで遊ばれた方は是非ご入力くださいませ❗️
今回のRMBC新作は以下2作品です❗️
・『合体!!クロスゴーレムズ』⚙️
・『忘却のライブラリウム』📚
ゲームデザイン担当しました
・『ブルオリノ』⚒️も新作です🌟 https://t.co/2nF3hxA7Fx https://t.co/aWi81UcBLc November 11, 2025
1RP
新作『ゴーカイポーカー』のBOOTH通販をはじめました。1枚のカードに「♠J♠Q♠K」や「♠A♥A」などと連番の数字が入っており、ゴーカイな役をゴーカイに作ることができます。ルールはポーカーと同じですが、まったく異なる新感覚のカードゲームです。
#ゲムマ2025秋
https://t.co/G12H5iTlwj November 11, 2025
1RP
#ゲームマーケット2025秋
11/22(土)・23(日)
#太田彩華 さんがいるから、から始まった年2回のゲムマ参戦。今年も2回目 #ゲムマ2025秋 🎲
まずはボードゲームの面白さ👍️加えて試遊や雑談によるファン同士の交流が本当に楽しくて嬉しい😊
彩華さんと試遊したり"ゲームのお姉さん"ぶりを遠目で眺めたりできるのも、ライブとはまた違った楽しさで最高です!😆
また次回が待ち遠しい♪
(今回購入した品)
ジーピーさん@gpinc_jp
「HITSTER」
「ザ・クルーファミリー」(先行販売)
「ぐらぐらビュッフェ」(先行販売)
「カタンコネクト」
全て太田彩華さんにサインを頂きました!
ラフスケッチさん
小説「魔女のお茶会」 November 11, 2025
1RP
試遊できるボドゲが3つ増えました✨
みなさまゲムマからお帰りなさい!!
買ってきたボドゲ どこで遊ぼう…と思っている皆様
是非、アルケリンガへ☕️
持ち込みゲームも大歓迎🎲 お席代は1時間500円+ドリンク代
ボドゲゴーなどで人を集めていただくことも可能です♪
#ボードゲームカフェ #大阪梅田 https://t.co/InVwgHzG3q November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



