ゲームオーバー トレンド
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⚔️ 剣持のゲームを作りました ⚔️
遊べます❕❕
16歳を繰り返し続けたせいで、剣持の存在にバグが発生──?!
様々なミニゲームをクリアし、エラーを修復して剣持を元に戻そう!
ꘜエンド全1種 (+ゲームオーバー2種)
ꘜプレイ時間 30~50分
『電子の海に剣持は在る』
URL→ https://t.co/PD5yyVOcQL https://t.co/cip3xgjrTg November 11, 2025
37RP
アザラシになるリズムゲーム
『Rhythm Hell』
先輩アザラシといっしょに
リズムに乗って手拍子をするゲーム。
ハイペース・ローペースと変化が激しく、徐々に難易度が上がっていく。
メーターがゼロになるとゲームオーバー。
タイトル通り高い難易度を誇る一作。投稿主が下手という見方もある https://t.co/rHRlYv06Iu November 11, 2025
2RP
見た目がかわるのも楽しいし、魔型か物理か耐久か人それぞれ
ゲームオーバーになっても取得経験値はそのまま💪
サブクエ途中だと進行が戻される時もあるのでこまめなセーブを
シールドは静止してると回復するが
HPを伸ばすか悩みどころ!
凄くよく出来たゲームでした☺
これぞARPGの元祖ですねw https://t.co/YZSTdecDI0 November 11, 2025
貯金だけの人は今すぐ始めたい。
3分でわかる新NISAの手順5ステップ!
❶ 投資対象を決める
全世界株式やS&P500
❷ 投資信託を選ぶ
王道はeMAXIS Slim
❸ NISA口座の開設
楽天証券かSBI証券がお勧め
❹ 毎月◯万円積立
クレカ積立でポイントゲット
❺ 20年以上放置
途中で売ったらゲームオーバー November 11, 2025
新しいミニゲームめっちゃ楽しい!
身も蓋もないことを言うと…
開幕から触らずにいると即ゲームオーバーなので、デイリー報酬が直ぐに回収できるゾ!
クラスのみんなにはナイショだよ!
#極タッグ乱舞 https://t.co/udu4Ruyiqt November 11, 2025
【社畜マインドのまま副業やると9割が続かない】
これ、マジで盲点なんだけど本当の話。
副業が続かない理由って
才能でも時間でもなくて、
【会社の働き方のクセをそのまま持ち込む】ことなんだよね。
例えば会社だと、
・上司の指示待ち
・完璧に準備してから動く
・正解がある前提で考える
こんな感じが普通でしょ?
でも副業は逆。
フルスイングじゃなくて「当てにいく」世界。
出してみて、反応みて、改善すればOK。
誰も上司なんていないし、正解も決めるの自分。
僕も最初は社畜脳すぎて、
準備に1ヶ月かけて何も出せないまま心折れかけた。
でもAI使い始めてから一気に変わった。
ネタ探し→AI
構成→AI
文章→AI
僕は微調整だけ。
これだけで1日30分で回るようになって
2ヶ月後には初報酬。
時間ない凡人ほどAIが味方になるの実感したわ📈
副業は根性より【思考の入れ替え】が命。
会社の常識、持ってきた瞬間ゲームオーバー。
僕がどうやって抜け出したかは
プロフのリンクで詳しく話してる。
気になるなら覗いてみ? November 11, 2025
@furry_funnychan あとは何をやりたいかだよね
とりあえず適当に
当たり判定 と 条件分岐でゲーム作ってみたら?
四角に色をつけて
グリーンに当たり続けるゲーム とか
赤に当たったらゲームオーバー
シーン遷移は
タイトル→ゲーム→リザルト→タイトル
ってくるくる回して
リザルトには直前スコア表示 とか November 11, 2025
先日の戦利品
マイティボンジャック(FC)¥297
テクモのアクションゲー。
アーケード版「ボンジャック」の続編。今度は全256面のピラミッドを分岐や隠し通路、ワープなどで攻略するアドベンチャーアクションとなっている。
基本は横スクロールだが、最後には固定画面の王家の間がある。そこですべての爆弾を回収して面クリア。
アーケード版はこの最後の王家の間だけの感じだったね。
当時、アーケード版のボンジャックはやったことあったけど、ファミコン版は未プレイだった。
アーケード版では取ると1クレジット追加という斬新なアイテムがあって、ゲームオーバーになった後、続けてプレイする事になるけど、次にやろうと思って待ってた人に「え?え?連コイン?」って思われたかもね😂
#レトロゲーム #ファミコン November 11, 2025
海外でピザを頼むふりして警察に助けを求めたって話がある。「チーズピザありますか?」なんて震える声で言って、電話の向こうの警官が一瞬で察する。これ、映画の脚本じゃないよ?現実の話。あたしがこの通話内容を聞いて一番びっくりしたのは、警官が電話の向こう側の声や雰囲気でちゃんと察したってところなのよね。
警察ってのは本来、言葉にならないSOSを拾うのが仕事なのよね。ただ決まり文句を読み上げるんじゃなく、電話の向こうの沈黙や震えを感じ取る。
それが治安国家の矜持ってもんだよ🔥
もちろんさ、倭国の警察にももちろん立派な人はいるよ。でもさ、倭国でもしも同じような電話した時に
👮「110番です。事件ですか?事故ですか?」
👩「すいません、ピザを頼みたいんだけどー。」
って言った時に、果たしてどれだけの警官が同じような対応ができるかな?
ここはピザ屋ではないですよって言ってガチャって切るのか、それとも冷静にこの音声のような対応ができるのか?
ここで、コントみたいにすいません、間違い電話ですよーイタズラやめてくださいねって言われてガチャって切られたら、その時点でゲームオーバー。これって本当は笑えないよ。
アメリカが治安国家の代表みたいに言われるのは、武装してるからでも、権力が強いからでもない。
「命を守る」って一点に関しちゃ、国も警察も必死だからだよ。
ピザの注文一つで命が救われる社会。その裏にあるのは、言葉の裏を読む文化だよ。
これ、倭国が得意だったはずだろ?
察しの国なんて呼ばれたのはいつの話だったかな?
最近の倭国はどう?
行政も政治も、
「言われたことしかしません😔」
「前例がありません😌」
「それは担当外です😏」
そんな言葉ばっかりじゃない?
察しが消えた社会は、弱者から死んでいく。
政治が悪いとか、制度がどうとか、そういう話をいいたいんじゃないよ?
治安ってのは文化なの。治安はそこに住む人間の気質の総量であり、困ってる声を聞こうとする警察、何か変だと気づく隣人、ルールを守る市民、犯罪を許さない社会の空気。これらすべてが国の治安力を作ってる。
ピザの注文ひとつで警官が動けるのは、社会全体が命を優先しており、一定の危機感と緊張感と想像力と経験値がある。こういう国は、犯罪があっても根っこが強い。
逆に、
「自分のことで精一杯」
「見て見ぬふり」
「関わりたくない」
そんな空気が広がる国は、警察が何人増えようが治安は崩壊しちゃうのよね。
保守思想ってさ、ふるくさーい思想とかじゃなくて、人間の直感、勘、経験というような、この国を何百年も守ってきた知恵の継承なのよね。
変な声で電話してきた人がいたら、
「もしかして助けを求めてるのか?」
そう感じて動く。
これができるか、できないか、命を救えるのか、救える命を死なせてしまうのかに分かれてしまう。そこにあるのは、合理性じゃなく、もしかしてもしかするかもしれないって言う情だよ。
それを、気にしすぎ、映画の見過ぎ、もしそうだったとしても、普通はピザの注文が110に来ても分からなくて当然っていうような空気がある国は長く続かないよ。
ピザを注文するふりで命が救われた話は、単なる美談じゃなくて、社会がどれほど人間の気配や意図に敏感かを示す物語でもある。
倭国も本来、言葉の裏を読み、空気を察し、弱い人間の声を拾える国だった。
それができなくなったのは、国が疲れ、余裕が消え、つながりが壊れてきたからなんじゃない?
でもね、まだ遅くないよ。
もう一度、目の前の人を助けようとする文化を取り戻すだけで、倭国はすぐに強くなる。
ピザの注文を装った声を聞き分けられる警察👮
その声に耳を澄ませる市民👨
そんな国に戻れたら、倭国はまだ大丈夫だと思う😊 November 11, 2025
これでコペルニクス説は完全にゲームオーバーです。
最後に残った言い訳は「だって他に思いつかないんだもん!」だけ。
小学生の宿題みたいですね。
それにしても、ヘビサイド層って本当に便利屋さんですね〜
「電波さん、今日はちょっと歩いて帰ってね♡」
「はい、散歩がてら12分後に戻ります〜」
って、まるで電波に意思があるかのような設定🤨!!
しかも、たまに気分がいい日は
「今日はダッシュで!」って3秒で戻ってきたりするらしいです。
そんな気まぐれな魔法の鏡、欲しい人いませんか?🤣
**図10・図11で対決!**
**図10(凹面地球チーム)**
電波さん「はい、内壁スイスイ〜♪」って軽やかに地球を一周。
まるで地下鉄の環状線みたいにスマート。
**図11(凸地球チーム)**
電波さん「えっと…宇宙に飛び出して…どこかで跳ね返って…はい戻ってきました!」
……どこで跳ね返ってきたの?🤣
**そして最大のオチ**
送信機の人が「どっちの世界に立ってるか」で
頭の向きが真逆になるから、見た目の角度は同じ!
つまり「見た目は瓜二つ、でも中身は真逆」
まるで政治家の演説みたいですね😏
結論:
電波は凹面地球なら「ただ普通に仕事してるだけ」
凸地球だと「毎日宇宙旅行の強行スケジュール」
……どっちが楽そうか、もうわかりますよね?😑 November 11, 2025
飯島優花さんの配信観てるんだけど、うっかりゲームオーバーした瞬間凛子の声で「雛子ごめん!」って言ってて、なんか泣きそうになっちゃった……ちがう世界線のサイレントヒルfとか夢見てしまう…… November 11, 2025
@almi0303 プロコン交代しつつ4回くらいゲームオーバーなりましたよ😂家での叫びと笑いを届けたい…
砂漠で姫さまのあつーいパタパタも見ました!かわゆい♡うぅ…ちえリン November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



