1
思いやり
0post
2025.11.24 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
天皇皇后両陛下の長女、という呼び方は、やめてほしい。
「人を愛し愛され、人を敬い敬われる」という願いを込めて命名された 敬宮愛子内親王殿下。
お名前の通り、思いやりに満ち、愛されるだけでなく他者を敬い慕われる、まさに倭国の誇りとも言うべきお方です。
#敬宮愛子内親王殿下を皇太子に https://t.co/bHYDX8aQLT November 11, 2025
13RP
【11/23 鳥取戦】
#丹野研太 選手
現役引退セレモニー 💐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長年にわたる現役生活の中でチームを支え続けてきた丹野選手の温かさや誠実さがあふれる、心に残るセレモニーとなりました✨
ピッチに立つ姿だけでなく、日々の振る舞いや仲間への思いやりが、どれほど多くの人の支えになっていたかを改めて感じる時間でした。
このたびは、ご家族の皆さまをはじめ、ビデオメッセージにご協力いただいた皆さま、FCみやぎバルセロナの皆さま、そしてサポーターの皆さま。
心よりありがとうございました✨✨✨
#全員戦力
#栃木SC
#栃木鳥取 November 11, 2025
10RP
デビューしたてのアイドルが炎上!?
「夜明けのアイリス」が話題に🔥
11月23日にデビューライブを行った、「夜明けのアイリス」さん
メンバー発表の時点から何かとお騒がせなグループであったが、デビューライブでも炎上🥲
運営の炎上商法や生贄商法とも言われているが真相は!?
①男性には、女の子が垢抜けていく過程を好む層や垢抜けていない子を好む層もあり、その層へのアプローチ
②グループ名や1人のメンバーの知名度を上げるために、炎上させて更に売り上げるを上げるアプローチ
③炎上する事で、アイドルに興味がなかった人の目につく機会を増やしていき、潜在層のファンを獲得するアプローチ
④メンバーが受けた誹謗中傷を載せることで、更に油を注いでいき、炎上を絶やさないアプローチ
ある意味しごでき運営なのでは無いだろうか🤔
ホストや夜職でも、整形前・ダウンタイム中のビジュが悪い状態や入店したての新人を晒すことで炎上させていき、知名度を得ていく動きもある🔥
そう考えると、運営に成功したアイドルグループなのかもしれない✨
アイリスの花言葉は、「希望」「良い知らせ」「信じる心」
また、アイリスは色によっても花言葉がある
・白色: 「あなたを大切にします」「思いやり」「純粋」
・青色: 「信念」「強い希望」「大きな志」
・紫色: 「知恵」「雄弁」
・黄色: 「復讐」
夜明けの希望になれるのか、外見至上主義の世の中への復讐となるのか、「夜明けのアイリス」さんの今後に期待したい✨ November 11, 2025
6RP
更新ありがとうございます。
12月1日に保釈審理が行われ、早ければその直後に釈放の可能性があると知り、大きな希望を感じます。すべてが良い方向に進み、韓総裁が正しく、そして思いやりをもって扱われることを心からお祈りします。
私達は韓鶴子総裁の健康と無事なご帰還を待ち望んでいます。🙏🔥🧡
#韓鶴子総裁の釈放を祈ります。
#宗教の自由
#信仰自由平和 November 11, 2025
5RP
あまり生徒や保護者のことは書かないようにしているのだが、どうしても書きたくなったので個人情報に配慮して書く。
最近、倭国人生徒が2名辞めて、それぞれ理由は別なのだが(受験専念と同級生との関係による精神的な辛さ)、二人とも私の妹の授業に活き活きと参加してくれていたんだ。
ところが、保護者目線では、そういった子供たちの活き活きとした場面はほとんど見えていなかったらしく、保護者面談やメールのやりとりでは、ネガティブなことばかり伝えられていた。
われわれはオルターナティブスクールで、講師陣もかなり変わっている。(念のため、学歴信仰とは真逆の話なので誤解しないで欲しいのだが、)科学の分野の博士が2名、修士が2名、社会科学と英語学の修士が1名、その他、カポエイラのメストレ(マスター)、プロダンサー、楽器奏者、放送作家、作家・翻訳家、生け花の師匠、イラストレーターなど、さまざまな分野のプロが教えているんだ。
で、世の中にはプロ目線でないと「見えない」才能というのがあって、(保護者は同時にたくさんの分野のプロであることは不可能だから、)家では子供の才能が「見えない」ことがほとんどなんだ。
辞めた生徒には、文才や芸術批評眼があることは明らかで、それはプロの作家でないと見えない特化した才能だ。(辞めていないが、)数学の才能が突出している子もいて、将来、どういう形で、科学者・工学者への道を切り開いてあげるべきかをわれわれは真剣に考え、ガイドしてあげるようにしている。
うちの学校ではインクルーシブ教育を謳っていて、そこには、いろいろな特性の生徒が一緒の空間で学ぶという大義があるけれど、それは子どもたちが大きくなって社会に出たときに、差別主義に陥らず、思いやりをもって社会に溶け込むことができるように、いまのうちから準備してもらおうという狙いがある。
そのインクルーシブには「ギフテッド」も含まれている。そして、われわれは多様なプロの集まりなので、通常の教育現場では「発見」できない生徒の才能=ギフトがきちんと「見える」。
失礼な言い方になるかもしれないが、保護者は「灯台下暗し」の状態。私も親なので、やはり娘のことはきちんと見えていない自覚がある。
保護者は、直近の子供の未来(たとえば受験)と家庭内の狭い空間での子供の発言(友達の悪口)にどうしても引っ張られてしまう。
はぁ、もう少し、プロ目線で見えている、子どもたちの明るい未来風景が保護者に伝わらないかなぁ…。
蕾のまま去っていった才能ある子どもたちへのメッセージ…。 November 11, 2025
4RP
実家に帰る途中にトトロがいるバス停がある😳✨
クリスマス仕様に飾られ、通る人達を楽しませてくれている🎄
なんと、そこに猫バスまで登場🚌
子供達は大はしゃぎ😆💕
この裏側には、誰かの優しさや思いやりがあることを凄く感じる❤️
この場を借りて、いつもありがとうございます✨と伝えたい🥹 https://t.co/8Ff6zlRjDi November 11, 2025
3RP
11月24日(月・祝)、第16回2025ふくsee(しー)ぬまづ福祉まつりがキラメッセぬまづを会場に、盛大に開催されました!!
開催にあたりご尽力頂いた実行委員会の川端 馨太 委員長(認定NPO法人マム)をはじめとする多くの関係者の皆様に、厚く御礼申し上げます。
沼津市では、第5次沼津市障がい者計画において、『だれもが自分らしく お互いを思いやり ともに生きるまち ぬまづ』を基本理念に掲げ、障がいのある人もない人も、全ての市民が互いに人格と個性を認め合い、支え合う共生社会の実現を目指しております。
この福祉まつりのスローガンである『たのしい!ふくsee!すばらしい!』の通り、様々な催しを通じて、参加される皆様が、福祉を身近に感じて頂く事は、沼津市の目指す共生社会の在り方に通じるものであり、誠に、有り難いイベントであります!!
また、福祉団体をはじめ、地元飲食店、震災孤児支援バザー、福祉機器展示等、様々なブースが盛り沢山で、15時00分まで開催されてます!!
お時間のある方は、是非!! November 11, 2025
3RP
小学校に出前授業で大学教員が来て、入浴剤から泡が出る仕組みを化学式を使って説明したらしい。
感想文を求められて「学校の先生はいつも質問から逃げるのに、来た先生はずっと答えてくれて嬉しかった」旨を書いたところ担任おこ。
思いやりを持って嘘書く旨述べたところもっとおこ、とのこと。 November 11, 2025
3RP
【幸せ】一家の柱になって13年。"さり気ないないやさしさ"に心がホッ。
先日、仕事していたら大雨「わぁ、最悪〜どうしよう傘、忘れちゃった」
そう、思いながらドアを開けると入り口に
立てかけられた傘がありました。
イヤ〜な気持ちが一瞬で、感謝の気持ちに変わりました。「ありがとう」こっそり置いてあったこの傘は、きっとスタッフが置いてくれた傘。
そこには誰もいないけど、残されたさり気ないやさしさに"感謝"の気持ちでいっぱいになりました。感謝のできごとって幸せですね!「ヨシ、がんばろう」ヤル気も笑顔も増えて、心が温かくなりました。
今度は私もスタッフのために…。
幸せって、そんな日常の小さなやさしさを感じて広がっていくんだね。
あなたの思いやりが、誰かの笑顔をさそう幸せにな1日でありますように……。
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。 November 11, 2025
2RP
おはようございます♪
三連休最終日~
車、バイクの運転、お気をつけて
無理せず、のんびりがいいね
思いやりとゆずりあいも忘れずにね
素敵な一日を🍀🍀🍀🍀 https://t.co/zNOwtFlOr1 November 11, 2025
1RP
学生時代にディズニーでアルバイトしていた方と数年前に一緒に働いていたのですが、会話する時はずっと笑顔で言葉選びにも思いやりがあって、一緒に仕事するのが楽しかった。
お坊ちゃまお嬢様が多い大学卒業なので、元々の育ちもあるかもですが(生い立ちは詳しく分からず...)この方を見ても環境や習慣が人柄や性格を作っていくなと思うのです。
ちなみに誰もが仕事しやすいと感じていて、社内の昇進平均年数よりも早くに役職をつけていました!
(もちろん仕事での成果も出していた) November 11, 2025
1RP
稽古場に着くと、皆さんいつもなにかしら手土産を持ってきます。
「もはや楽屋レベル(笑)」
みんなの思いやりがいっぱい詰まっている稽古場✨
そんな仲間達と共にこけら落とし公演を行います✨
ぜひご予約お待ちしております🎶
「縞典花」を選んでいただけると嬉しいです♥
https://t.co/QjGGmsPFg2 https://t.co/qHB0LYrAmd November 11, 2025
1RP
じゆりぴ生誕祭2025 #アイデンぴぴ
スタッフとしてお邪魔してきました❣️
ライブハウスってやっぱすごい。
みんなの熱量と、思いやりと、その熱が美しかった
じゅりちゃんのお誕生日みんなでお祝いできて嬉しかったぁ、素敵な年にしてね^>𐋣<^⨯🥩 https://t.co/mZJ516lEcl November 11, 2025
1RP
家庭の中でも多様性と包摂を学べるって知っていましたか?日々の会話や遊びの中で、子どもの共感力と思いやりを育む方法を紹介します。
https://t.co/usqb7vJAUv
#子育てと多様性
#インクルーシブ教育
#思いやりのある子育て
#家庭でできる教育
#多様性を育む
#共感力を育てる
#子どもの成長
#価値観教育
#ISAtokyo November 11, 2025
どうも✋
私、純粋な美少女でございます🤣
ジローは〘美少女赤面女子〙優しくて思いやりがある人。誰にでも平等に接する心の綺麗な子。でも純粋すぎてちょっと危うい。
#あなたを赤面女子化 https://t.co/7expiLqKfQ November 11, 2025
ふと2回目、観ようと…
西谷監督の故郷であった
初観のときよりも増して
心に沁みた
人びとの抱える心の傷が交差する
負いながらも、他人を思いやり
つつみこむ
そんなドラマだから
心にしみるんだと納得した
勝手に November 11, 2025
千代様が幕末に来た時の「ひぃ〜⤴︎(高音)」みたいな音にならないような喜びの声を上げた山内様良かったですね…。
心配したことを全力で伝える千代様も可愛くて、可愛くて…!
賢くて、可愛くて、思いやりのある妻の千代様とても素敵でした☺️ November 11, 2025
ただまあこれ思いやりの話とかではないので暴で解決していいターンに入ったな…って思ったら🦾が生き生きと前に出てくるし📺️もこの人もう話してても面白いコメント出てこなさそうだな…って思ったらわざと暴に話をもってこうとはしそう やだなこいつらと喧嘩するの November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



