重い
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんなイカれたスピード出して2人も殺めておきながら被告も弁護士も「安定して走行できていた」とかふざけてるだろ💢
危険運転致死で最も重い刑罰を科してほしい
湾岸線を時速268キロで走行し夫婦が死亡、危険運転致死罪に問われた男の初公判。弁護側は過失運転致死罪を主張 https://t.co/RWgCLZLykV November 11, 2025
107RP
山上の行為は正当化できない。
しかし、
国のリーダーがカルトに“お墨付きを与えた”ように見える行為は、
事実上、宗教による人権弾圧への加担と同じだ。
統一教会の被害者家族からすれば、
あのビデオ出演は「自分たちの叫びを国家が踏みにじった瞬間」。
閉塞感や絶望を覚えるのは、あまりにも当然だと思う。
そしてここに、この事件の“ねじれ”がある。
安倍元首相は殺害された被害者である一方で、
統一教会に権威を与えてしまったという意味では“間接的加害者”でもある。
山上被告は殺人という重大な罪を犯した加害者である一方で、
長年カルトに人生を壊された“被害者家族”でもある。
殺人は罰されるべきだ。そこに議論の余地はない。
しかし同時に、
「元総理としての責任が本当にゼロだったのか?」
という問いを避けることはできないと思う。
国家の最高権力を持つ立場とは、
その“判断”ひとつで、弱い立場の人間の人生を左右してしまう、
あまりにも重い立場なのだから。
国政にかかわる議員たちは、この重みを本当に理解しているのだろうか。
…いや、理解していないからこそ、今の倭国の悲劇は続いているのではないか。 November 11, 2025
33RP
宮崎駿が根源的に凄いのはやはりここで、めちゃくちゃ重いテーマと格闘している時ですら「楽しむ」要素が絶対に入ってくる。『もののけ姫』終盤でシシ神を狩りに森の奥を目指すエボシのカットを修正する時すら「帽子はこう被るのがいなせなんだ」と語っていた https://t.co/GK6zlL3cIv November 11, 2025
17RP
しかし前にたぬさんが障害者雇用の人の投げ銭に対して「投んでいいよ。自分の為に使って」って断った事を美談の様に語られるのはちょっとな。本人も言うてたけど、あれは「重い」から投げないでって言ったんよ。背負うの怖いから線を引いてお断りしただけ。当たり前だけどあれは危機管理だよ。 November 11, 2025
12RP
精神が弱い人の特徴の1つに「関係が浅い人に重い話をする」というのがある。これは受け入れてほしいという弱さからくるもの。だけど家庭環境、精神疾患、辛い恋とか、マイナスでしかない話は自分からしないのが強さであり賢さでもある。後ろめたく思う必要なんかない。嘘ついてでも隠していいのよ。 November 11, 2025
12RP
先日のヒトイヌ体験会では、@furrjoi01 さんのシリコンラバーヒトイヌも体験頂きました。重いですが、着てしまえば気になりません。
みんなから可愛がられて楽しそうでした。笑 https://t.co/809oLtlQRE November 11, 2025
6RP
自分と似た骨格の180cm近い男子高校生の甥がいると、買い出しの重いもの車に積むのだとかこういうとき助かってたんだろな〜と思う https://t.co/uMSZgU2qhT https://t.co/eX58Lvnh6C November 11, 2025
6RP
好きと愛
好きって言葉は
愛に比べて
少し気楽?
チョコが好き
青が好き
散歩が好き
貴方が好きは
少し照れるけど
同性の友達なら
好き〜って
沢山言えたりね
けど
愛してるって
言うのは
何だか少し
勇気がいる
重い?
責任?
何だろう…
愛してる
大切な言葉
好きは
生きる潤い
愛は
生きる要 https://t.co/Zzx4JzCkgI November 11, 2025
6RP
本当は僕も推薦文なんて書きたくもないんですよ。
正直、責任が重いし、端的で訴求力があるものを出さないといけないし、そこまでして……なぜライバルに塩を送るのか意味不明です。
でも、推薦文を書きたくなる作品が多い。これが諸悪の根源というもの。
つまり、僕は悪くない。 https://t.co/JFlWCdppzz November 11, 2025
5RP
とても多くの方々が映画 #国宝 を観てくださったという、とびっきりのNEWSが、李監督と共にLA-NYを旅して帰国中の、機内の吉沢のもとに届きました🪭✨時差ボケで頭も身体も重いはずなのに、ふわふわした気持ちのteam吉沢です😊
皆様、本当にありがとうございます。まだまだ大絶賛公開中です🎬✨ https://t.co/dQmakyxYfn November 11, 2025
5RP
これはキツい。
嚥下機能低下ある、高齢者が自分で食事とって院内で誤嚥し呼吸停止。
ご家族もお辛いとは思いますが、これは医療ではなく介護の問題なので医療ミスとはちょっと違うと思う。
もともと素因があったのでしょう。
強いて言えば個別対応が出来なくなる程の無理な人員配置、診療報酬制度を作った国の問題です。
今後は、病院でつきっきりの介護は困難ですから、昔の様に病院で家族に飯食わせるなどの介護を手伝ってもらうか。
あとは、介護のヘルパーを追加料金にして毎日いくらみたいな感じのオプションにしてもらうしかない。
維新もそうだが、彼らの政策が現実化すればそのフェイズに突入していると思う。
正直、保険診療を下げる議論ばかりしてるので最近とんでもない訴訟が現場で頻発している。
その根本的な原因として、よく「質の高い医療」「適正化」とか基準が人によって変わりそうな基準で医療制度が決められ歪められていること。
①国にとっての質の高い医療は
「費用対効果を指し、取り敢えず国民がキレない程度に医療機関があればいい。形状看護師と医師の配置義務だけ決めとけばいいでしょ。」
②患者にとっての質の高い医療は
「患者満足度を指し、最高の治療が受けれて治療効果もバッチリでお医者さんも看護師さんも最高に優しくてお金もかかんなくてハッピー」
③医療者の多くにとっての質の高い医療は
「限られた人材や医療リソースでできる限り頑張るしかないじゃん。皆辞めてくやべぇ!!」
この中医協でもよく出てくる謎の「質の高い医療」玉虫色議論のせいで必然的に現場は崩壊する。
そりゃこんなん続けば多少給料上がろうが看護師は辞めるやろ。
割に合わん。
取り敢えず、政治家はこういう現場の現状を知って、現場に判断を丸投げせず
その本人達の前で自分達が切り捨てる医療や制度に関して責任を持て。
出なければせめて診療報酬をしっかり上げろ
仕事というのは、人がやりたくない事をするからお給料を貰う事だと思っている。
しっかり、皆がやる気をもって頑張れる程度の給料を貰えなければ誰もやらない。
現に看護師は辞め、若手は直美。
崩壊は始まってる。
国の今までの制度設計失敗の責任は重い。
誤嚥で心肺停止、遺族提訴 国立病院機構に、熊本地裁(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/BfTDT8z4aW November 11, 2025
5RP
牧場物語してて、
いきなり女から
私ってどんな存在なの?と
恋人か友達かの選択を迫られて
いったん電源切ってしまった…w
浮気者だから他にも好きな女がいすぎる。
決められないよ〜重いよ〜
みんな一緒に暮らそうよ〜 November 11, 2025
4RP
レシート長文失礼します。
AIで創作していると、突然ふっと“空白”がやってくる瞬間ってありませんか。
やる気はあるのに、言葉が出てこない。
雰囲気はあるのに、プロンプトがつながらない。
頭のなかには“ぼんやりした何か”があるのに、形にしようとした途端すり抜けていく。
私自身、頻度高く投稿しているととくにそうで、
「今日はどうしよう…」
「昨日と違う空気を作りたいのに…」
「うまくまとまらないな……」
みたいな小さな迷いが積み重なっていきます。
AIイラスト界隈って、みんな軽やかに作品量産しているように見える瞬間が多くて、
自分だけ止まっているような、焦りとも違う“淀み”を抱える日もあるんですよね。
でも、本当はAIの創作ってもっと自由で、
もっと衝動的でよくて、
もっと遊び場みたいでいいんじゃないか、と思いました。
「完璧なプロンプトを作らなきゃ」って考えると、一気に動けなくなる。
それなら、プロンプトの“入口のハードル”をちょっとだけ下げる場所があってもいいはず。
そんな気持ちが重なって、
Prompt Gacha というサイトを作りました。
名前の通り、いろんな単語や要素をランダムに出す“ガチャ”です。
当たった言葉をそのまま使ってもいいし、組み合わせてもいいし、無視してもいい。
ただ、プロンプトを書く前の“助走”として、
ひらめきを引っかけるための“枝”として、
初心者さんでも上級者でも、誰でもサッと使えるような場所を目指しました。
実際、作ってみて気づいたのは、
ネタ切れって“才能の不足”じゃなくて、
ただ単に“きっかけの枯渇”なんだということ。
インスピレーションって、
「自分の中から出す」だけじゃなくて、
「外からやってくる言葉に触れる」ことで再点火することがすごく多い。
私は、
「もうちょっと面白い構図ないかな」
「新しい画風ほしいな」
「何か違う感じを試したい…」
そんな小さな願いを抱えて、それでも言葉が出ない日が続くときがあって。
だからこそ、
“言葉が降ってくる場所”
が必要だったんだと、後になって気づきました。
Prompt Gacha は、たぶんそういう場所です。
本当にすごいツールというわけでもないし、
最新技術を全部詰め込んだものでもありません。
でも、
「今日の最初のプロンプトが、ちょっとだけ楽になる」
そんな存在にはなれると思っています。
もしあなたも、
・創作が重い日
・言葉が出ない夜
・パッと新しい発想が欲しいとき
そんな“小さな詰まり”に出会ったら、
よかったら一枚、ガチャを引いてみてください。
1つでも、プロンプトの種になれば嬉しいです。
AIの世界は、まだまだ工夫次第でいくらでも広がる。
その広がりの入口を、ほんの少しだけ増やしたくて作りました。
URLはリプランにあります↓ November 11, 2025
3RP
香川県みろく自然公園から保護した35匹のうさぎたち。
現地では耳が片方なかったり、喧嘩の跡が残っていたり、毛をむしられて薄くなってしまっている子も多く、本当に過酷な環境で生き抜いてきた子たちです。
それでも、保護後にしっかり診察したところ、大きな怪我や重い病気は見当たらず一安心。ここからが本当のスタートだと思っています。
そして、嬉しいご報告もあります。
さぬきっこのうち 最初の1匹に、さっそく里親さんが決まりました。
12月はさらに多くの子が新しい家族に迎えていただけるよう、譲渡会の強化やInstagram広告、SNSでの情報発信を進めていきます。
ただ、うさぎハウスはスペースが限られており、最低限のケアはできても、ウサギさんが心を開いてくれるほどの“じっくりしたコミュニケーション”が十分にできない現状です。
だからこそ、1日でも早く、本当の家族のもとで安心して暮らしてほしい。
そのために医療・飼育・広告・移送など、どうしても費用が必要になります。
ご友人やお知り合い、SNSなどでのシェアも力になります。
🐰 応援はこちらから
https://t.co/14ItBOfnoh
どうか、さぬきっこ達にあたたかい力をお貸しください。
みなさまのお力が、次の命をつなぐ大きな支えになります。 November 11, 2025
3RP
撮り鉄の車移動を批判してる奴は免許持ってない奴か本気で撮ってない奴しかいねぇんだよな
俺も昔は免許取ってからもできる限り電車で移動しようとか考えていたが、いざ車で撮り鉄できるようになると圧倒的な便利さを実感して車移動がほとんどになるんだよ
ショバ選ミスった時の臨機応変さ、重い機材を担いで歩いたり電車に乗ったりしなくて済むし、デンシャの時間を気にせず何時でも移動できるし、下道修行すれば電車賃より安く済む。
これを経験したことがないバカが嫉妬や無駄な正義感で批判してくる November 11, 2025
2RP
【結論】少し高いけどぼったくりほどじゃない。
理由は以下↓
①そもそも薬価で売らなきゃいけない保険調剤がおかしい。
飲食店の原価率は1割から2割くらい?
一方、保険調剤は8割から9割?(間違ってたらすみません)。
一般商売を考えると普通くらいの原価率だと思います。
②安い薬ほど原価率が低い設定になりがち。
動物病院では、安い薬ほど、どんぶり勘定で値段を設定しがち。
高い薬は原価率は高く設定しているので、トータルでの原価率は上がる。
③動物病院自体全然儲かってない。
1病院あたりの年間売り上げは4000万円くらい(データ古いから前後してるかも)と言われてます。
その中でやりくりしてるので、「ぼってる」というほどリッチではないです。
平均年収も薬剤師よりちょっと高いくらいですし。看護師さんは…
④1/8のカット錠などで、作業時間が圧倒的に長い。
シート出しできる医薬品は動物用医薬品がほとんど。
種類でいうと7割くらいは人用の医薬品(肌感なので多少誤差あるかも?)なので、分割作業に時間がかかる。
長期の処方であれば、30〜60分くらいかかることもある。
安い人用の薬は細かく分割することがあるので、人件費が乗ってしまう。
⑤保険医療のような複雑な加算や原価計算になっていない。
体重あたりで処方されることが多いので、体重の軽い子はドーズを落とすために、1/8錠やさらに細かい分割になることがある。
逆に重い子はシート出しのこともある。
しかし、それらは全て薬価に作業費をのせる設計のため、不公平感が生まれてしまうことも。
結論:相場より少し高いかもしれないが、トータルの医療としてみるとぼってるとは言いづらい。 November 11, 2025
2RP
マジで「なんくるないさ」に関しては断片的な理解が独り歩きしているなと感じてて。
実はその前に隠れた部分がありまして
完全体の「なんくるないさ」は
「まくとぅそーけー なんくるないさ」
(誠の心でまっすぐに生きていれば、自然と物事はうまくいく)
つまりは「人事を尽くして天命を待つ」と似たような感じです
戦後何もかもが破壊されなくなっていたところから、明日を夢見ておじいおばあたちが語り、日々を生きてきた言葉だと思っています。
BIGINの『オジー自慢のオリオンビール』の歌詞でも
「なんくるないさ やってみれ」とあるように
「なんくるないさ」はこれから「やってみる」人の背中を押す言葉でもあります
ただまあこのニュアンス、重いし日常会話では出てこないので
ミーム的に使いやすい楽観的思考の意味の捉え方が独り歩きしちゃうのもまあ仕方がないかなと思います
https://t.co/24qT0aVsdH November 11, 2025
2RP
警察官という立場と個人情報138回という悪質性だけ見れば本来は実刑水準
だろうが🤔138回もの私的な照会を見抜けなかった管理職の責任の方が極めて重い😮💨警察権力の私物化への感度の低さがそもそもの原因だろうなあ🤔
パトカーで恐喝しようとした警官、今は会社員になり執行猶予の判決 処分され依願退職し就職 30年以上も前のいじめを結びつけ、同級生夫婦を脅していた56歳 ほかに138回も不正 執行猶予となった理由は(埼玉新聞) https://t.co/drD3klH4Js November 11, 2025
2RP
自分はコロナの後、ロンドンにいて、正直言ってすごい精神的なショックを受けているのですよ。街中でユダヤ人排斥を堂々と叫んで暴力的なデモをやる人らが出てきた。毎週末すごい騒ぎで何回かは遭遇したのですよ。恐ろしかった。今は本当に21世紀なのか?毎日暗く重い気持ちです。 November 11, 2025
2RP
\本日/
『グラヴィティ定期公演⭐重力祭』
大トリを努めさせていただき、ありがとうございます😭
重い想いを乗せて、全力でステージに立つよ!!!初の会場、オワセムの世界でビチビチにします!!待ってるよー!!!!
📍 P.A.R.M.S秋葉原
🎤20:30〜
🎫https://t.co/VMoy7sgZAk #アイドルライブ https://t.co/OK5RocJ3lg November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




