ケネス・ブラナー 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「エディントンへようこそ」「ウォーフェア 戦地最前線」のA24が「テッド」×「E.T.」なバディコメディ映画「Goblin」を製作。タイトルロールの“ゴブリン”声優を「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」の名優ケネス・ブラナーが務め、「スーパーマン」のスカイラー・ギソンドが人間の友人役で出演交渉中。 https://t.co/9CvdpIxNnv November 11, 2025
23RP
韓国制作のアメリカ韓国合作アニメ『The King Of Kings』が香港でも『萬王之王』のタイトルで12/20公開。主役のオリジナル声優はケネス・ブラナー、韓国版はイ・ビョンホンなんですが、香港版はなんと朱栢康(チュー・パクホン)です!インスタからの予告編貼っておきます。https://t.co/0etTrAkCo4 November 11, 2025
3RP
#フランケンシュタイン
何度も観てるケネス・ブラナー版も良いけど個人的にはこちらが好み。デルトロ色もちゃんとあって良かった。
#ハウス・オブ・ダイナマイト
派手なシーンは無しの会話劇。それでも緊張感を持続させて最後まで見せるのは監督・キャスリン・ビグローの演出力か。こちらも好み。 https://t.co/fTvVCAkiJ6 November 11, 2025
1RP
あの…『ハムレット』が話題のようですが。
ケネス・ブラナーが、シェイクスピアの戯曲をカットなしの完全版として映画化してるのでお勧めします。
当然長いけど、大河ドラマばりに世界中の名優を集めているのでそれだけでも見応えあります。オフィーリアはブレイク前のケイト・ウィンスレットです。 https://t.co/IKu1AVp2Di November 11, 2025
1RP
八丈島アクアトリップダイビング
Tide を登録してから1149日を過ごしました
2025年11月21日
気楽に、人生を楽しみ、もっと笑顔で、もっと笑い、そして物事にあまり執着しないでください。
俳優、ケネス・ブラナー https://t.co/ElPtPyNUdG November 11, 2025
1RP
54%OFF 1,140円
ハムレット [Blu-ray]
ブラックフライデー先行セール
シェイクスピア作品の映画化を手掛けているケネス・ブラナーが、長年熱望してきた『ハムレット』に挑んだ歴史ドラマ
自ら監督、脚本、主演の3役をこなし、4時間を超える長尺で絢爛豪華に描ききる。
https://t.co/xcCVSiiwLX November 11, 2025
1RP
話の内容的にはケネス・ブラナーのフランケンシュタインのほうが好みかな?
ギレルモ・デル・トロのフランケンシュタインには純粋さを強く感じた
最後の言葉が今の自分にすごく響いた November 11, 2025
ケネス・ブラナーという役者さん、映画によって印象全然違うので「え、これ同じ役者さんだったの!!?」な体験を沢山したので共有させてください~
・ハリポタのロックハート先生
・TENETのアンドレイ・セイター
・名探偵シリーズのポアロ
写真アップしたいけれど無断転載になってしまうので…🙇🏻♀️ November 11, 2025
ハムレット、観たことのある映画版は
オリヴィエ様
モノクローム映像が美しい正統派
クラシカルかつ重厚
ケネス・ブラナー
劇場に観に行った時途中休憩があったほど長尺だけど台詞をカットせず豪華キャストで見応えたっぷり
時代設定を近代にしているので狂乱のオフィーリアが痛々しい🥲 November 11, 2025
@saddle_nedoko54 シリカさんのオールベストならぜひ見なきゃ!🙌
チキチキバンバン懐かし!と思ったらケネス・ブラナー監督脚本じゃないですか!大好きなの!高まる期待値…🎄✨
カンバーバッチチャートの前にシューリスチャートをつくりたいこの頃…まだ見きれてないんだ🥹 November 11, 2025
@IRIS42985094 アイリスさん、こんにちは。
ケネス・ブラナー版のハムレットはまだ観たことないんですよ。あの尺にビビって手が出せてなくて…💦
良くも悪くもちょい話題になってるので、いい機会なので観ておこうかなと思ってます😅 November 11, 2025
じゃあオススメのシェイクスピア映画を――
『ロミオ+ジュリエット』
1996年、レオナルド・ディカプリオ主演
『ハムレット』
1996年、ケネス・ブラナー主演
両方ともシェイクスピア原文まんまなので吹き替え版は非推奨、字幕版で観ましょう https://t.co/rVZZItqDft November 11, 2025
配信映画鑑賞の記録
「フランケンシュタイン」
フランケンシュタインといえば、デニーロとケネス・ブラナー、ヘレナ・ボナム=カーターの方の作品が瞬間で思い出す。
本作は、ギレルモ・デル・トロ監督
ジェイコブ・エロルディ
オスカー・アイザック目当てで鑑賞 https://t.co/BMHVU7snO8 November 11, 2025
劇場でたくさん予告編流れてたからちょっと見たかったけど、そもそもシェイクスピアの現代アレンジが苦手だから合わないかもって思っちゃった😭💦
ケネス・ブラナーのハムレットは好きだからおすすめです!(くっそ長いけど) https://t.co/HsOB3QtbH5 November 11, 2025
フランケンシュタインの映画化といえば1995年のケネス・ブラナー監督&出演版の印象が強い(モンスターはデ・ニーロ)。倭国ポスターの「なぜ造った。」のコピー。デル・トロ版視聴時も、ずっとこのコピーが脳内をグルグルと。改めてこのコピーの完成度の高さを感じ入る。 https://t.co/OH06tYC9oF November 11, 2025
ケネス・ブラナーの名探偵ポワロが結構現代風で凄く好きなんだけど、彼がポワロの最期を描いてくれるのなら一体どんな風になってしまうのだろうかとドキがむねむねして止まらない
それはそれとして最近彼がギルデロイ・ロックハート役をやっていたと知って鼻水出た November 11, 2025
@Vogel_hiro @YouTube 魔笛、たぶん初めて聴いたのはショルティの旧盤でクリスティーナ・ドイテコムさんが歌ってましたが、「シンセじゃねぇの?」という声と音程でしたw。
ケネス・ブラナーだったっけ、映画にもしてましたよね。女王が戦車に乗ってるヤツw。ルネ・パーぺさんのザラストロが立派でしたよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



