the pillows 芸能人
the pillows(ザ・ピロウズ)は1989年から2025年まで活動していた倭国のロックバンド。
「the pillows」 (2025/2/2 17:14) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
フジファブリックとthe pillowsを外側から見ていると、予めこれが最後と教えてくれる優しさも、最後と知らせずその瞬間を楽しませてくれる優しさも、いつかを夢見られるように休止にしてくれる優しさも、夢を見ないで済むように解散と強く言う優しさも、全てが誠実だから難しいなと思う February 02, 2025
30RT
勝手ながら
『the pillows』のことが
好きな人にしか伝わらない漫才
を作りました!!
是非フルをYouTubeで
見てください!!
https://t.co/xZ4JdHwn77
軽音部で高1のとき
文化祭で初めてやった曲が
Funny Bunnyでした😭
#thepillows #ピロウズ https://t.co/XRvvkhyBTE February 02, 2025
28RT
【今読みたい】the pillowsは多くの人々に愛され、大きな影響を与えてきた
🔻カベポスター永見大吾が語るthe pillows(2023年2月公開)
https://t.co/4VqL2JGu1Q
🔻一番好きな曲は何? the pillowsをリスペクトする著名人30人にアンケート(2019年8月公開)
https://t.co/17AfiSlEIy https://t.co/AaHeYxukDx https://t.co/nz3moKZrsY February 02, 2025
8RT
ピロウズ、ミスチルやスピッツみたいに国民的バンドになるわけでもなく、ブランキーやミッシェルみたいに早々に解散して伝説になるわけじゃなかったけど、好きな人はずっと好きで、ミュージシャンズミュージシャン的な所もクールだと思ってた。解散だけど35年もバンドを続けたっていうのが本当に凄い。 February 02, 2025
7RT
昨日のピロウズのライブ、開演でさわおさんが観客に向かって「君たちまだ飽きてなかったのかよ!」と自虐気味に始めたかと思えば、最後のMCで「俺は……35年飽きなかったんだよ」と若干涙ぐんで話してて、感動的とは思いつつもなんだか様子がおかしい感じはしており、まさか解散とは…… February 02, 2025
5RT
「音楽より楽しいことはないから。ピロウズより楽しいことなんか、ないからね」
解散を発表したロックバンド the pillows の山中さわおさんは、2010年の本紙インタビューにそう語っていました。
「審査員は自分しかいない」ザ・ピロウズ 山中さわおさんインタビュー
https://t.co/2QNBwoZLcO February 02, 2025
4RT
でもよぉ、Oasisだって15年ぶり位に再結成するんだからよぉ。ピロウズだってわっかんねぇーよなぁ?ユニコーンだってイエモンだってそうだしよぉお。いつか、帰ってくるかもしれない。俺はそういう心持で、この先生きて行くぜ? February 02, 2025
4RT
次男とお風呂入ってる時に「ピロウズが解散したよ」と告げてみた。解散がわからないらしく「なくなっちゃったんだよ。もう2度とピロウズのライブは見れないんだよ。悲しいね」って伝えると「ライブは見れなくてもCDやビデオは残るよ。なくならないよ」って言いながら背中さすってくれた。次男なりに February 02, 2025
4RT
【#thepillows】
35年間ありがとうございました!
解散が発表されましたが、the pillowsの楽曲も思い出も色褪せることはありません!
the pillowsの音楽のおかげで風の強い日も走ることが出来たバスターズはたくさんいるはずです。… https://t.co/d3QzXNh1tP February 02, 2025
4RT
残念なお知らせです。 #thepillows の解散が発表されています。 https://t.co/T6FrpnLXNj https://t.co/n6EVL61wqf February 02, 2025
4RT
4/6 結束ロック!10、
4/13 僕ラブ45申し込みました
新刊の進捗、どちらもヤバいです
結ロは既刊として昨年出したthe pillows合同と卒業合同も持ってきます https://t.co/hVwEELY5nA February 02, 2025
4RT
一晩明けて。
人生に悩んでいた20代半ばまではピロウズの足にすがって連れて行ってもらった感じだけど、今は自分の足で歩けるし好きな場所にも行ける。
だから解散にいろんな感情は湧き上がるけど「自分はもう大丈夫」とは言える。
今「さようなら、ドラえもん」ラストののび太くんみたいな表情です。 https://t.co/tjEbjhx6kU February 02, 2025
4RT
拙作「MOONLIGHT MILE」のアニメエンディングテーマで使わせて頂いたthe pillowsの「スケアクロウ」は今でも私のテーマソングです。素晴らしい楽曲をありがとうございました。the pillows最高!! https://t.co/SHXGrtJlKt February 02, 2025
3RT
【#thepillows】
the pillows 35年間ありがとうございました!!
バンドが解散しても私達からピロウズが失われる事は永遠にありません。
これからも3人の活動と、
これまでの音楽達が誰かの宝物になるよう梅田NU茶町店も応援を続けていきます! https://t.co/CV9oollQ7c February 02, 2025
3RT
ピロウズが昨日で解散したと聞いた。
80年代に俺たちとも何度か競演し、俺たちが解散し、20年以上経って再結成し、10年活動してきたその間ずぅっとやっていたのだなあ。やりゃいいってもんじゃないが、やはりすごい。尊敬します。お疲れ様でした。 February 02, 2025
2RT
the pillowsといえば篠原健太先生が好きでSKET DANCEにて『Funny Bunny』をボッスンらのバンドが演奏しましたね(この作中エピソードスケダンで一番好き)。その縁でピロウズが後にスケダンED担当したとか。お疲れ様でした。
#ピロウズ #ピロウズ解散 #篠原健太 #スケダン https://t.co/SPwyN2njKb February 02, 2025
2RT
母に取っておいてもらった2009年から12年までのピロウズの記事。
中日新聞、ありがとう。 https://t.co/EwbcT9zDNE https://t.co/lkWJy53cxk February 02, 2025
2RT
ピロウズって自分たちが売れることよりも、最後まで「自分たちの信念を貫くこと」を優先させたバンドだと思う
だからキャッチーな曲とか時代の流行りに沿った曲は少ないけど、「人生において本当に大切なこと」をメッセージとして伝えてくれたバンドだと思う February 02, 2025
2RT
冒頭さわおさんが「君たちまだ飽きてないんだね」と茶化した。終盤「俺も飽きなかったんだ。君たちが宝物のように受け取ってくれると信じていたから」そう言って舞台を去っていった。35年間心に寄り添い背中を押してくれる沢山の宝物をありがとうございました
#thepillows #LOSTMAN_GO_TO_CITY_202425 https://t.co/00cvoUi1fK February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。