クロコスミア スポーツ
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ママのクロコスミアちゃん
エリ女3年連続2着
だったんだよね
母が惜しくもとれなかった
G Iの忘れ物
いつか掴んでほしいな
#イモータルプラチナ(新馬戦)
#母父ステイゴールド
#サトノダイヤモンド産駒 https://t.co/HlsdK9Bfg2 February 02, 2025
4RT
@yamaguchistable サクレピスト(sacre pist)
意味神聖な滑走路
クロコスミアに似た花モントブレチアの花言葉で神聖を取りサクレ
コントレイルに関連した滑走路を使いピスト
神聖で鮮やかに勝ってほしいなと思った
お母さんになっても滑走路ということでいろんな国でその名を広めてほしいという願いも込めてます!! February 02, 2025
1RT
@yamaguchistable ノブレスボヤージュ(NoblesseVoyage)
コントレイル(飛行機雲)とステイゴールド(黄金旅程:香港ヴァーズより)から
旅を連想しVoyage、またクロコスミアの花言葉より気品を高貴と置き換え
Noblesse、フランス語にしているのは
パッと凱旋門賞が思い浮かんでしまい💦 February 02, 2025
@yamaguchistable グレイスウェイ(Grace way)
意味: クロコスミアの花言葉である「気品ある精神」から気品であるGrace
コントレイルとステイゴールド(黄金旅程)から飛行機(雲)の道筋と黄金の旅程を想起させる道筋を示すway
を合わせました February 02, 2025
@yamaguchistable ノブレストレイル(noblestrail)
noblest + trail の造語です。
noblest は"最も高貴な"を意味し、母の馬名クロコスミアの花言葉から着想を得ております。
trail は父の馬名よりいただき、noblest trail として"最も高貴な道"となりそのような馬生を辿って行ってほしいという意味を込めました。 February 02, 2025
@yamaguchistable ロードデンドロン
rhododendron
高嶺の花の由来のシャクナゲの英語名。
母クロコスミアが気品ある意。
父コントレイルが飛行機雲。
飛行機雲の手に届かない高みとクロコスミアの気品あるをミックスした感じ
また、シャクナゲは4〜5月に開花するのでクラシックに花開くの意味もこめて February 02, 2025
@yamaguchistable Crelumia(クレルミア)
由来: 父コントレイル(Contrail)+母クロコスミア(Crocosmia) を組み合わせた名前です。
響きも美しく、スピードと優雅さを感じさせます。 February 02, 2025
@yamaguchistable クィーントゥビー(queen-to-be)
母クロコスミアはエリザベス女王杯で3年連続2着。
時期女王は私よ!
という意味のqueen-to-beです。
マイル〜クラシックディスタンスで活躍して欲しいです😆 February 02, 2025
@yamaguchistable ラズリドロップ
lazuli drop
ラピスラズリ→石言葉がクロコスミアの花言葉と同じ「気品」。クロコスミアの子供が宝石の名前が多いことから一緒で可愛い。
ドロップ→ コントレイル語源のcondensation(凝縮)の類語「雫」から。 February 02, 2025
@yamaguchistable クィーントゥビー(queen-to-be)
母クロコスミアはエリザベス女王杯で3年連続2着。
時期女王は私よ!(←馬名)
という意味のqueen-to-beです。
マイル〜クラシックディスタンスで活躍して欲しいです😆 February 02, 2025
@yamaguchistable 馬名:ヤマトナデシコ (shironadeshiko)
由来:大和(倭国国の旧名)+撫子(クロコスミアと同様、花の名)
花言葉は才能、無邪気な愛。大和撫子は美しい女性を意味します。コントレイルの子供なので強くて可愛らしい馬になってほしいのでどうでしょうか? February 02, 2025
@yamaguchistable この度は馬名募集という、格別のおはからいを賜りまして、誠にありがとうございます。私は約30年ほど競馬ファンの40代男性です。父親がコントレイル、母親がクロコスミアの牝馬の馬名に、何卒ご検討を宜しくお願い致します。皆様のご健勝とご多幸を、お祈り致します。厳寒の折、お身体をご自愛下さい。 February 02, 2025
@yamaguchistable ウメブロッサム(Ume blossom)
クロコスミアが花なので同じ花で、2月生まれなので2月に最盛期を迎える梅を選びました!
花言葉は忠実、高潔、忍耐。紅梅は優美、艶やか、白梅は気品や上品でどの言葉にも当てはまる牡馬にもひけをとらない馬なって欲しいという願いを込めて! February 02, 2025
@yamaguchistable ウイングオブジョイ
Wing of Joy
歓喜の翼
なんていかがでしょうか。
コントレイルから飛行機の翼と
クロコスミアの花言葉の素敵な思い出
から連想しました😊 February 02, 2025
@yamaguchistable キュムロニンバス(cumulonimbus)
意味 入道雲
コントレイル→飛行機雲
クロコスミア→ギリシャでサフランの香り
サフランの花言葉→陽気
陽気な気候の時にできる雲、入道雲。壮大な感じで大物の予感がします。 February 02, 2025
@yamaguchistable プルメリアスカイ
Plumeria Sky
コントレイルから連想
クロコスミアの花言葉から連想
スカイは飛躍も込めて
花言葉は多いようで、気品、しとやか、上品、情熱、熱心など
まずは無事にデビュー出来ることをお祈り致します🙏 February 02, 2025
@yamaguchistable ノーブルローカス(noble locus)
noble:貴族
locus:軌跡
母クロコスミアの花言葉は気品ある精神
コントレイルは飛行機雲だが結露」や「水滴」という意味の「condensation」と、「痕跡」を意味する「trail」からきてる
良血馬のコントレイルの後を追うようなお馬さんになって欲しいという思いです February 02, 2025
@yamaguchistable エリザベストレイル(Elizabeth Trail)
クロコスミア大好きです!悔しい思いもあるかもですが、私としてはエリザベス女王杯の馬なので!
人名+父名 February 02, 2025
@yamaguchistable レーヌラフィネ
Reine Raffiné 上品な女王
仏語で
Reineが「女王、王妃」
Raffinéが「上品な、洗練された」
の意味です。
「クラシック三冠馬であるコントレイル」と「エリザベス女王杯3年連続2着だったクロコスミア」の子の為、「上品な(洗練された)女王になってほしい」という想いを込めました。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。