マイナンバーカード トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日はスタンディングと私はポスターメンテのお付き合いもさせていただき、家主様に政策アンケートにご協力いただきました✨
消費税廃止とマイナンバーカード廃止してほしいというお声が多かったです‼️
実現するにはれいわを広めるしかない‼️
#れいわ新選組を広げよう
#山本太郎
#スタンディング
#ボランティア November 11, 2025
2RP
マイナ保険証、国民の利用率が35%しか無いのに強行か
元々は任意で無かったのか、国民の都合や要望は無視して
マイナンバーカード運営企業からの政治資金欲しさの利権政治
カードの一本化や情報の一元化なんか危険過ぎて
他の先進国では何処も実施してない
保険証を残して併用すれば済む事だろ November 11, 2025
@VYM_HDV 国際免許が取れない🥹
正確には国際免許は取れますが、あれは免許証本体の翻訳書という役割なので、倭国の免許証本体が必要です。ところがマイナンバーカードではICを読み取れないので免許証と認識されないです。 November 11, 2025
物理カード持ち歩くのやめました…
Apple Pay、アプデで神進化。iOS26から物理クレカのカード番号・有効期限・セキュリティコード等ウォレットから閲覧可能に!
ナンバーレスカードも専用アプリで確認する手間を省ける。
しかもカード挿し込みより、スマホタッチや電子マネー決済の方が還元率が特段アップする対象店舗が多いのも事実。
一例を挙げると…
・三井住友カード(スマホタッチ限定で7%以上)
・三菱UFJカード(QUICPay決済で+0.5%アップ)
それ以外の店舗は交通系で基本OK。決済ルートを活用すれば、PayPayなんかを上回る。スマホの充電切れても、エクスプレスカード設定で最長5時間利用可能。
つまり、近場の買い物ならスマホだけで十分!
さらにマイナンバーカードもApple Payに登録可能。これマジで便利で…
マイナポータルにFace IDだけでログインできたり、薬局とか歯医者とか病院とかマイナ保険証対応の所なら保険証を持ち歩く必要なし。そして無くす心配もなし(スマホ落としたら終わりだけどw)
あとコンビニで住民票や印鑑証明書も発行できる。わざわざ役所に足を運ばなくて済む。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



