1
新政
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
約束を守らない国、倭国。「韓国は佐渡鉱山の世界遺産登録に協力してほしい。朝鮮人強制労働の歴史をきちんと世界に知らせるから」→登録後「知らん、そんなの」
【韓国ニュース動画と翻訳】
[アンカー]…倭国はまた私たちとの約束を守りませんでした…
倭国は佐渡鉱山の朝鮮人強制徴用犠牲者の強制労働を認めない態度を維持しました。今年も韓日合同追悼式は実現せず、韓国政府だけの追悼式が行われました。
[レポート]
国を失った民という理由一つで、暗い坑道の中で計り知れない苦痛を経験した人々を思い浮かべながら頭を下げます。
佐渡鉱山の強制徴用犠牲者の魂を慰霊するために韓国政府が別途に用意した追悼式の席には、犠牲者7人の遺族11人が参加しました。
[イ・チョルギュ/強制動員犠牲者の息子]
「愛する、会いたい父さん。この不慣れな遠い地で、本当に苦労されました」
追悼式の後、遺族たちは席を移して朝鮮人が主に暮していた寮の跡を回りました。
[ユン・サンファン/ 強制動員犠牲者の孫]
直接見て回ってみてどうですか…「心が痛いです。当時は今よりも生活が劣悪だったでしょう」
1940年から45年にかけて佐渡鉱山に連れてこられ、過酷な労働を強いられた朝鮮人は1500人を超えます。
倭国は昨年7月、佐渡鉱山をユネスコの世界遺産に登録し、強制労働の歴史をきちんと知らせると約束しましたが、これまで履行せず、韓日共同追悼式は2年連続で中止となりました。
世界遺産登録当時、相川郷土博物館2階の隅の小さな部屋に設けられた朝鮮人関連の展示室にも強制労働に関する記録は見当たりません。
[パク・ジョンギル/強制動員犠牲者の息子]
「全部連れて行かれました。 お父さん、そして叔父さん二人、こうして‥」
今年9月に開かれた倭国側の追悼式でも、倭国政府は強制性について言及せず、哀悼の意だけを表したのが全てでした。
[イ・ヒョク/駐日韓国大使]
「(韓日政府間の)考え方や意見の相違が縮まって、よりよい追悼式になることを願っています」
韓日両国は新政権発足後、2度の首脳会談を通じて未来志向の関係構築への意志を確認しました。
しかし、歴史を直視することを拒否する倭国の変わらぬ態度は、両国関係にいつでも冷水を浴びせかねない潜在的な危険要因となっています。 November 11, 2025
732RP
私は、これまでずっと、「150円を超える円安になったら自動的に円買い介入をして、倭国政府に強い意思があることを示すべき」と言っておりましたが、これはもう言いません。
今の状況は、国際社会から「倭国の新政権はさらに国債発行を積み増すかもしれない(インフレ昂進を懸念していない)」と思われている状況ゆえ、もはや全く異なった次元となりました。先は全く読めません。 November 11, 2025
115RP
新政権も相まって、ここ1年の生活がちょいとツラい。
まず生活品の価格が体感1.5倍になってて、外食だけじゃなくてスーパーで物を買うのに罪悪感を感じる。
株価や円安も大変で、NISAやってるけど数年前と違ってもう国内株を買う気になれない。
政権交代しましょう… November 11, 2025
36RP
来るよ。大急騰…
高市早苗関連の来週最強倭国株!
高市早苗首相率いる内閣が21.3兆円(約1350億ドル)規模の景気刺激策を閣議決定しました。
この刺激策には、エネルギー価格支援、ガス・電気・燃料補助、子育て現金給付などが含まれており、関連銘柄が機関投資家の資金集中先として急浮上!
株価:428円
予測:428 → 6,800円
高市新政権は責任ある積極財政を掲げ、国土強靱化を重要テーマに位置付け。この企業は防災インフラ整備で独占シェアを獲得。大林組<1802> や清水建設<1803> などの大手ゼネコンと共同で国家プロジェクトを推進。
エネルギー支援関連株も要チェック!
株価:315円
予測:315 → 7,200円
政府のエネルギー価格支援策により、ペロブスカイト太陽電池や核融合発電関連企業が大幅な業績向上を見込む。経済産業省の国家プロジェクトに正式採用され、来週から三井物産と倭国政策投資銀行による1,500億円規模の出資が開始。
「いいね」+「フォロー」で銘柄コードを即時送信します,コメントコラムに『168』とご記録ください。 November 11, 2025
35RP
非国民セミナー&交流会
恐ろしい…。非国民と扱われた人々が周りを非国民と扱うことが、一番恐ろしく人間の本質の一部をよくあらわしている。
9月に開催し、大変好評でした【非国民オフ会】。
その際、【非国民セミナー】をぜひ開催してほしいという声をたくさんいただきました。
そこで今回は、まさに最近「BIG PLOT」という発禁本を自費出版された深田もえさんをゲストにお招きし、前半はセミナー、後半はパーティー(交流会)と豪華な会を開催いたします。
「BIG PLOT」と、残り僅かなI’m a非国民の『非国民Tシャツ』も当日販売させていただきます。
セミナーはどんな話が飛び出すのかわかりませんが、貴重な機会であることだけは確かです。
新政権も発足する今、倭国の未来への不安を皆さんで新たに分かち合いましょう。
ぜひご参加下さい。
日 時 11月26日(平日の水曜日)
15:30 受付開始
16:00~18:00 セミナー
18:00~20:00 パーティー(交流会)
場 所
【シャンクレール新宿 〜バンケットホール~】
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトンホテルB1F
JR「新宿駅」西口徒歩7分
地下鉄「西新宿駅」・「都庁前駅」直結
参加費
12000円(セミナー、パーティー飲食代込み)
※要事前振込 ※お子様参加不可
人数 80人限定
※全員着席できる椅子はありますが、セミナーは場所によっては見づらい席があります。
深田萌絵著「BIG PLOT」「非国民Tシャツ」それぞれ3000円(税込)で販売します!
お申込 NPO法人薬害研究センターホームページ
https://t.co/mAntRRPlPd November 11, 2025
35RP
やなぎや東三楼です。
先週、私の至らなさで選挙ドットコムさま、立憲民主党本部、広報部に多大なるご迷惑をおかけしたことを反省しておりました。
私としまして、総支部長として倭国の政治に貢献できることはないか、我が党に尽くせることはないか、悩み考えた上での焦りが、
党内の表に出さない情報を曲がった形で、誤解を受けやすい状態でXに載せてしまいました。
改めまして、選挙ドットコムさま、イチニ株式会社さまには、軽率なポストを本当に反省お詫び申し上げます。
また先週はわが事務所のメールの無断使用で何千件もの他事務へのクレームなど、
また我が事務所への非通知での終わらない鳴り止まない電話に悩まされました。
また地元で私が公選法に触れてないか嗅ぎ回って、近所にご迷惑をおかけしている方がいました。
そのような中、選挙区で朝から街頭演説をし、地元ではポスターの張り替えをし、夜はこれからのための読書をしっかりしています。
息抜きは「24」を見て、英語を学んでおります。
「私は生まれ変わりました。」
足先まら頭の毛まで
政治家宣言
尊敬する諸先輩の中に入れていただき、学ばせていただき、新政権研究会の正式な1員になれるよう、
「全身全霊で活動していきます。」
今日はインフルエンザと今年のコロナもワクチン打ちます。
ChatGPT5.1を選挙に向けて優秀な秘書として育てています。
今後ともご指導ご鞭撻、よろしくお願い申し上げます。 November 11, 2025
23RP
非国民セミナー&交流会
恐ろしい…。非国民と扱われた人々が周りを非国民と扱うことが、一番恐ろしく人間の本質の一部をよくあらわしている。
9月に開催し、大変好評でした【非国民オフ会】。
その際、【非国民セミナー】をぜひ開催してほしいという声をたくさんいただきました。
そこで今回は、まさに最近「BIG PLOT」という発禁本を自費出版された深田もえさんをゲストにお招きし、前半はセミナー、後半はパーティー(交流会)と豪華な会を開催いたします。
「BIG PLOT」と、残り僅かなI’m a非国民の『非国民Tシャツ』も当日販売させていただきます。
セミナーはどんな話が飛び出すのかわかりませんが、貴重な機会であることだけは確かです。
新政権も発足する今、倭国の未来への不安を皆さんで新たに分かち合いましょう。
ぜひご参加下さい。
日 時 11月26日(平日の水曜日)
15:30 受付開始
16:00~18:00 セミナー
18:00~20:00 パーティー(交流会)
場 所
【シャンクレール新宿 〜バンケットホール~】
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトンホテルB1F
JR「新宿駅」西口徒歩7分
地下鉄「西新宿駅」・「都庁前駅」直結
参加費
12000円(セミナー、パーティー飲食代込み)
※要事前振込 ※お子様参加不可
人数 80人限定
※全員着席できる椅子はありますが、セミナーは場所によっては見づらい席があります。
深田萌絵著「BIG PLOT」「非国民Tシャツ」それぞれ3000円(税込)で販売します!
お申込 NPO法人薬害研究センターホームページ
https://t.co/mAntRRPlPd November 11, 2025
21RP
非国民セミナー&交流会
恐ろしい…。非国民と扱われた人々が周りを非国民と扱うことが、一番恐ろしく人間の本質の一部をよくあらわしている。
9月に開催し、大変好評でした【非国民オフ会】。
その際、【非国民セミナー】をぜひ開催してほしいという声をたくさんいただきました。
そこで今回は、まさに最近「BIG PLOT」という発禁本を自費出版された深田もえさんをゲストにお招きし、前半はセミナー、後半はパーティー(交流会)と豪華な会を開催いたします。
「BIG PLOT」と、残り僅かなI’m a非国民の『非国民Tシャツ』も当日販売させていただきます。
セミナーはどんな話が飛び出すのかわかりませんが、貴重な機会であることだけは確かです。
新政権も発足する今、倭国の未来への不安を皆さんで新たに分かち合いましょう。
ぜひご参加下さい。
日 時 11月26日(平日の水曜日)
15:30 受付開始
16:00~18:00 セミナー
18:00~20:00 パーティー(交流会)
場 所
【シャンクレール新宿 〜バンケットホール~】
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトンホテルB1F
JR「新宿駅」西口徒歩7分
地下鉄「西新宿駅」・「都庁前駅」直結
参加費
12000円(セミナー、パーティー飲食代込み)
※要事前振込 ※お子様参加不可
人数 80人限定
※全員着席できる椅子はありますが、セミナーは場所によっては見づらい席があります。
深田萌絵著「BIG PLOT」「非国民Tシャツ」それぞれ3000円(税込)で販売します!
お申込 NPO法人薬害研究センターホームページ
https://t.co/mAntRRPlPd November 11, 2025
19RP
最新ニュース
高市早苗関連の最強倭国株!
日経平均がついに5万円を突破!この銘柄だけは絶対に買いです。
1年以内にMetaplanetを超えると予測。
100万円の投資が5,800万円に変わる可能性あり。
1. 核融合発電×量子コンピューティング
株価:286円
予測:286円 → 16,530円🎯 (+5700%)
この企業は核融合炉内壁用の耐高温新材料で世界初の実用化に成功。ITERプロジェクトとの供給契約締結に加え、国内電力3社との実証実験が開始されています。
高市新政権の掲げる積極財政政策とクリーンエネルギー戦略で最大の受益企業に。外国人投資家の買いが殺到中で、3年以内に【16,530円】到達が予想される急成長株です。
明日の取引開始と同時に機関投資家の買い注文が殺到するのは確実!
正しいタイミングで買えば、短期でも大きな利益が狙えます。
株情報は無料公開中。「いいね」で即座に銘柄をお知らせします。
迷っている時間はありません。
今、行動する者だけが次のチャンスを掴めます。👍 November 11, 2025
19RP
非国民セミナー&交流会
恐ろしい…。非国民と扱われた人々が周りを非国民と扱うことが、一番恐ろしく人間の本質の一部をよくあらわしている。
9月に開催し、大変好評でした【非国民オフ会】。
その際、【非国民セミナー】をぜひ開催してほしいという声をたくさんいただきました。
そこで今回は、まさに最近「BIG PLOT」という発禁本を自費出版された深田もえさんをゲストにお招きし、前半はセミナー、後半はパーティー(交流会)と豪華な会を開催いたします。
「BIG PLOT」と、残り僅かなI’m a非国民の『非国民Tシャツ』も当日販売させていただきます。
セミナーはどんな話が飛び出すのかわかりませんが、貴重な機会であることだけは確かです。
新政権も発足する今、倭国の未来への不安を皆さんで新たに分かち合いましょう。
ぜひご参加下さい。
日 時 11月26日(平日の水曜日)
15:30 受付開始
16:00~18:00 セミナー
18:00~20:00 パーティー(交流会)
場 所
【シャンクレール新宿 〜バンケットホール~】
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトンホテルB1F
JR「新宿駅」西口徒歩7分
地下鉄「西新宿駅」・「都庁前駅」直結
参加費
12000円(セミナー、パーティー飲食代込み)
※要事前振込 ※お子様参加不可
人数 80人限定
※全員着席できる椅子はありますが、セミナーは場所によっては見づらい席があります。
深田萌絵著「BIG PLOT」「非国民Tシャツ」それぞれ3000円(税込)で販売します!
お申込 NPO法人薬害研究センターホームページ
https://t.co/mAntRRPlPd November 11, 2025
18RP
非国民セミナー&交流会
恐ろしい…。非国民と扱われた人々が周りを非国民と扱うことが、一番恐ろしく人間の本質の一部をよくあらわしている。
9月に開催し、大変好評でした【非国民オフ会】。
その際、【非国民セミナー】をぜひ開催してほしいという声をたくさんいただきました。
そこで今回は、まさに最近「BIG PLOT」という発禁本を自費出版された深田もえさんをゲストにお招きし、前半はセミナー、後半はパーティー(交流会)と豪華な会を開催いたします。
「BIG PLOT」と、残り僅かなI’m a非国民の『非国民Tシャツ』も当日販売させていただきます。
セミナーはどんな話が飛び出すのかわかりませんが、貴重な機会であることだけは確かです。
新政権も発足する今、倭国の未来への不安を皆さんで新たに分かち合いましょう。
ぜひご参加下さい。
日 時 11月26日(平日の水曜日)
15:30 受付開始
16:00~18:00 セミナー
18:00~20:00 パーティー(交流会)
場 所
【シャンクレール新宿 〜バンケットホール~】
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトンホテルB1F
JR「新宿駅」西口徒歩7分
地下鉄「西新宿駅」・「都庁前駅」直結
参加費
12000円(セミナー、パーティー飲食代込み)
※要事前振込 ※お子様参加不可
人数 80人限定
※全員着席できる椅子はありますが、セミナーは場所によっては見づらい席があります。
深田萌絵著「BIG PLOT」「非国民Tシャツ」それぞれ3000円(税込)で販売します!
お申込 NPO法人薬害研究センターホームページ
https://t.co/mAntRRPlPd November 11, 2025
17RP
今日の某新聞夕刊のコラム。
「地位協定見直しを口にした首相は1年で去り、『悪いことする外国人』問題に熱上げる新政権は米の狼藉には口つぐむ。挙げ句、歴史を忘れて非核三原則論議まで。」 November 11, 2025
16RP
新政権の経済政策の内容と規模が明らかになってから、ある程度経済が分かる人は「マジでどうなるんだ…」とガクブル震えてる訳で
もっと取れる手段の多い金持ちなら波乗りしてさらに儲かるけど、俺らみたいな「分かるけど工夫できる余地はほぼない」層はもう震えるしかねえ
https://t.co/Kzexr57R0P November 11, 2025
16RP
11/21🌅朝活! NY市場まとめ ➡️ 東京市場展望
・主要3指数はそろって続落&荒い値動き!ダウ▲0.8%、S&P500▲1.6%、ナスダック▲2.2%と、寄り付き後は一時+2%近い上昇から一転、引けにかけて急反落😿
・きっかけは①NVIDIAの好決算+強い米雇用統計で『景気は強い』安心感が出たものの、②利下げ期待の後退で長期金利が4.1%台で高止まりと受け止められたためか?
→10年債利回りは4.1%前半と前日比わずかに低下も、高水準レンジを維持
・NVIDIAは寄り後に一時+5%超まで買われた後、引けにかけて▲3%超まで急反落半→導体指数(SOX)は▲4.8%と大きく売られ、AI半導体を中心に大型テックからの資金抜けが目立つ展開
・S&P500、ナスダックは9月上旬以来の安値水準まで押し戻され、恐怖指数VIXは4月以来の高水準に上昇
→『AI銘柄+高PERグロース』の巻き戻しが全体相場を押し下げる形に
・一方、小型株のラッセル2000も▲1.8%と軟調で、『グロース→バリュー/中小型』への本格ローテーションまでは至らず、株式全体でリスクオフ色が強い一日
・9月雇用統計は+11.9万人と予想+5万人を上回る一方、失業率は4.4%に上昇、賃金は+3.8%とインフレ目標をなお上回る伸び
→『減速はしているが、利下げを急ぐほど弱くもない』という微妙な結果で、市場は12月利下げ観測をやや後退させるムード
・為替はドル高/円安が再加速し、ドル/円は一時157.7円近辺まで上昇し今年の高値圏を更新
→足元も157円台前半と、円は主要通貨の中で際立って弱い状態が続く
・金は1オンスあたり4,000ドル台前半で小幅安、10月の史上最高値4,381ドルからやや調整しつつも、年初来では+50%超と高値圏をキープ
・原油(WTI)は59ドル前後と60ドルをやや下回る水準で小幅な上下
・ビットコインは一時9.3万ドルまで戻した後、米時間には8.6〜8.8万ドル台まで再び失速!
→年初来高値12.6万ドルからは約3割下落し、ここ数週間で暗号資産全体の時価総額が1兆ドル超失われたとの試算も
🧠 エコノミスト&ストラテジストの見方
・今回の急反落について、複数のストラテジストは『AIバブル崩壊』というより
①NVIDIA決算というイベントを通過したことによる利益確定
②利下げ期待の修正
③AI&半導体に集中していたポジションの整理
という『健全なポジション調整』と見る声が優勢
・NVIDIA決算自体は売上・ガイダンスとも市場予想を上回り、多くのアナリストは目標株価を引き上げ
・AI関連設備投資は依然『メガトレンド』であり、中長期ストーリーは崩れていないとの評価が目立つ
・一方で、AI関連を中心にバリュエーションはなお高く、『良い決算でも上がりきったところでは売られる』フェーズに入ったとの指摘も
→金利が高止まりする中では、PERの高い銘柄ほどボラティリティが大きくなりやすいとの警戒感
・今回の雇用統計は『ソフトランディング期待は維持できるが、目先の追加利下げを正当化するほど弱くもない』内容とされ、エコノミストの間では『利下げサイクルはゆっくり/後ろ倒し』という見方が主流に
→高金利環境の長期化=株式リスクプレミアムの圧迫要因として意識されている
・AI株と並んで暗号資産にも大きな unwinding(レバレッジ解消)が入っており、『AI+クリプト』という投機的テーマから資金が抜ける過程で、短期的にはボラティリティの高い相場が続きやすいとの声
・とはいえ、S&P500・ナスダックとも年初来ではまだ2桁%の上昇を維持しており、『トレンドは上昇の中での調整局面』という認識も根強い。押し目買い意欲自体は残っている
🇯🇵 きょう(11/21・金)東京市場の見どころ
・前々日の東京市場では、日経平均が▲3.2%安の48,702.98円と今年最大級の下げ
・その後も倭国の長期金利がじわじわ上昇しており、10年JGB利回りは1.8%台と1990年代後半以来の水準、20年債は2.85%と1999年以来の高水準まで上昇
→新政権の大型財政/国債増発観測も相まって、『JGB売り+円安』の組み合わせ
・ドル/円はNY時間で157円台後半まで上昇しており、きょうの東京も『円安メリット』と『金利急騰懸念』が同時に効く相場
・米国で半導体指数が▲4〜5%と大きく売られているため、東京エレクトロンやアドバンテストなど倭国のハイテク/半導体関連も続落スタートが濃厚
→前場は『先物主導の下押し+個別の投げ』が出やすい地合い
・一方で、日経平均は史上最高値圏(5.26万)からすでに▲7%前後の調整が進んでおり、『マクロのエアポケット(米AI株調整+JGB急騰+新政権不透明感)』を一気に織り込んだとの見方も
・PER/PBRベースでは、一部の外需バリュー/高配当株に割安感が出始めているとの指摘
・海外勢からは『テック・グロースは慎重、円安メリットの輸出/商社/一部金融で倭国株エクスポージャーを維持』という声が多く、きょうもセクターローテーション色の強い相場になりやすい
・アジア時間の先物、他市場の動向を見ると、アジア株全般はNYの急反落を受けて軟調スタートが見込まれており、東京も寄り付きは重くなりやすい
→ただし、前日までの急落でショートも積み上がっているため、為替/金利が一服すればリバウンド狙いの買い戻しが出る余地も
✅ 結論(11/21)スタンスまとめ
・米株は中長期トレンドをまだ崩していないものの、『AI&半導体のバリュエーション修正+利下げ期待の後ずれ』が同時進行中で、数%〜10%程度のスウィングは覚悟したい局面
・きょうの東京は、①米半導体急落、②円安進行、③JGB利回り急騰、の三つ巴
→指数はボラティリティ高めで『寄り弱/戻り売り優勢』になりやすい一方、個別では外需バリューや高配当ディフェンシブに資金が向かいやすいと想定
・スタンスとしては、 『リスクフルな全力買い』は避ける
・『大きく窓を開けて下げる場面では小口で押し目拾い』というスタンスが無難
→キャッシュ比率もある程度残し、『イベントとボラティリティに付き合いながら少しずつポジションを作る』イメージでいきましょう💡
PR/フォロワーさん5万円当選続々!GMOクリック証券の20周年記念でお金配り中▶︎https://t.co/ncmHBHBeNQ November 11, 2025
16RP
非国民セミナー&交流会
恐ろしい…。非国民と扱われた人々が周りを非国民と扱うことが、一番恐ろしく人間の本質の一部をよくあらわしている。
9月に開催し、大変好評でした【非国民オフ会】。
その際、【非国民セミナー】をぜひ開催してほしいという声をたくさんいただきました。
そこで今回は、まさに最近「BIG PLOT」という発禁本を自費出版された深田もえさんをゲストにお招きし、前半はセミナー、後半はパーティー(交流会)と豪華な会を開催いたします。
「BIG PLOT」と、残り僅かなI’m a非国民の『非国民Tシャツ』も当日販売させていただきます。
セミナーはどんな話が飛び出すのかわかりませんが、貴重な機会であることだけは確かです。
新政権も発足する今、倭国の未来への不安を皆さんで新たに分かち合いましょう。
ぜひご参加下さい。
日 時 11月26日(平日の水曜日)
15:30 受付開始
16:00~18:00 セミナー
18:00~20:00 パーティー(交流会)
場 所
【シャンクレール新宿 〜バンケットホール~】
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトンホテルB1F
JR「新宿駅」西口徒歩7分
地下鉄「西新宿駅」・「都庁前駅」直結
参加費
12000円(セミナー、パーティー飲食代込み)
※要事前振込 ※お子様参加不可
人数 80人限定
※全員着席できる椅子はありますが、セミナーは場所によっては見づらい席があります。
深田萌絵著「BIG PLOT」「非国民Tシャツ」それぞれ3000円(税込)で販売します!
お申込 NPO法人薬害研究センターホームページ
https://t.co/mAntRRPlPd November 11, 2025
15RP
11/19🌅朝活!米国市況まとめ➡️東京市場展望
🇺🇸主要3指数はそろって続落!ダウ▲1.1%、S&P500▲0.8%、ナスダック▲1.2%と4日続落で、バリュエーション調整色の強い下げ😿
・売りの中心はNVIDIAなどAI大型テックや高PERグロース
・ホームデポ決算をきっかけに一部ディフェンシブにも売りが波及
・一方、ラッセル2000は+0.3%と小幅高で、中小型・バリューへの資金シフトの兆しも
・米10年債利回りは4.1%台まで低下したものの、12月FOMCでの追加利下げ観測はFedWatchベースで約41%と先週の6割超から低下
・FRB高官からは『利下げはゆっくり』『データ次第』といった発言が相次ぎ、見方は五分五分
・シャットダウン再開により9月雇用統計やFOMC議事要旨などを前に、株式市場ではポジションを軽くする動きも
・為替はドル高、円安が継続でドル指数(DXY)は99台後半、ドル/円は一時155円台と約9か月ぶりの円安圏で推移
・金は一時下落後に買い戻され、スポット価格は4,000ドル台後半と史上最高圏でもみ合い
・原油(WTI)は60ドル前後で小反発と、リスクオフの中でも商品市況は比較的落ち着いた動き
・暗号資産はビットコインが一時9万ドル割れから9万2千ドル台へ自律反発したものの、大きく下げた水準
🧠 エコノミスト&ストラテジストの見方
・今回の下落を、多くのストラテジストは『AIバブル崩壊』ではなく、割高だったAI大型テックの利益確定と、NVIDIA決算と重要指標前のポジション軽減による『健全なリセット』と位置づけ
・ファンダメンタルズはむしろ良好、S&P500企業の約8割超が3Q決算でEPS予想を上回り、EPS成長率は+13%超、『リセッション懸念はやや後退』と評価されています
・ソフトバンクによる約58億ドル規模のNVIDIA株売却や、ファンドの手じまいなど象徴的な売りが、『過熱修正』を意識させる材料に
・NVIDIA決算を確認するまでは、追加利下げにもリスクオンにも慎重というのが大勢です。
🇯🇵 きょう(11/19・水)東京市場の見どころ
・前日の東京市場では、日経平均が▲3.22%安の48,702.98円と約7か月ぶりの大幅安
・4日の史上最高値(52,636円台)からは一時▲7%超の調整となり、半導体・電機・ハイテク中心に急落
・背景には、①米テック、AI株の調整、②JGB利回り上昇への警戒、③新政権の大型財政と国債増発懸念、④中国との摩擦再燃、など複数要因が重なった『マクロのエアポケット』があったと解説
・一方でドル/円は155円近辺と円安基調が続いており、自動車/機械/商社/一部銀行など外需バリューには追い風、前日も内需ディフェンシブや一部バリュー株には相対的に底堅い
✅ 結論(11/19)スタンスまとめ
・S&P500は中長期トレンドをまだ崩していませんが、もう一段のスウィング(数%〜10%程度の振れ)は許容しておく局面
・きょうは『リスクフル投入は避けつつ、深い押し目を小口で拾う』スタンスが無難そう
・① FOMC議事要旨、② 今週後半の米雇用とインフレ指標、③ 11/20早朝(倭国時間)NVIDIA決算が最大の山場
PR/米国株を買うなら松井証券!まだ口座がなければ準備しましょう▶︎https://t.co/dZiKCPbjEl November 11, 2025
15RP
🟣【QFS給付の時系列シナリオ】
(※フィクション/理論モデル)
これは「トランプ政権がQFS給付を開始した場合」を想定した、現実的な順序・時系列 に落とし込んだシナリオです。
🚀 STEP 1:金融システム移行の宣言(Day 0)
米財務省(UST)が「FRB→量子金融システム(QFS)への段階的移行」を宣言。
ここで公表されるのは以下3点:
旧ドル(FRBドル)→新ドル(QUSD)への切替開始
移行期間は約90〜180日
庶民保護のための給付金制度を用意
この時点では給付金額は未発表。
🚀 STEP 2:量子ID(QID)のバックグラウンド生成(Day 1〜30)
市民が何もしなくてもQFS側で全米民の量子識別子(QID)の生成が進む。
使われるとされるのは:過去の公的記録
医療データ・遺伝的固有波形・モバイル端末の電磁プロファイル・GPS行動パターン
これらを統合し、 “その人物しか持たない量子指紋” を作成。本人が知らない間に進むため、混乱が起きない。
🚀 STEP 3:アクティベーショントーンの発信(Day 20〜40)
局所的な「周波数トーン」が発信される。
目的は一つ:市民の電磁場とQIDを同期させること、これにより QFS はどの人間がどのQIDに対応するか誰がアクティベート済みかを瞬時に把握できるようになる。
この段階で 受け取り準備は完了。
🚀 STEP 4:QFS給付金の発表(Day 30〜60)
トランプが公式に声明:「移行期の国民保護のため、全米市民へ2,000ドルを給付する」
ここで初めて金額が確定する。
発表と同時に、以下が説明される:受取手続きは必要なし、銀行口座も 不要QIDウォレットに直接入金
着金は即時/不正使用は不可能・ここで国民の期待が高まる。
🚀 STEP 5:量子振込開始(Day 60〜90)
個々人のQIDに、QFSが自動的に給付処理を開始。
特徴:一瞬で着金(15秒未満)取引は量子暗号化
名義盗用・不正受給は原理的に不可能。すべての送金は量子台帳に即時記録。マイナンバーのような“紐づけ”作業は不要。国民は「受け取った」という感覚さえなく、
ウォレットを見たら残高が増えている、という状態。
🚀 STEP 6:旧ドル→量子ドルの完全移行(Day 120〜180)給付金の配布が終わると、FRBドルは徐々に停止していく。同時に QUSD の使用が標準化し、
税金・公共料金・給料・社会保障・民間決済すべてが QFS基盤 に統一される。
🚀 STEP 7:量子監査の開始(Day 200〜)
QFSはすべての政府取引を監査し、詐欺・横領・不正送金・マネロン・裏金ネットワーク・を大量に摘発。
ここが新政権のクリーンさを象徴する重要フェーズ。
🟣まとめ
Day 0〜180 がQFS給付の全体シナリオ。 November 11, 2025
14RP
外国人労働者の5年滞在制限撤廃等、外国人労働者優遇は倭国人の職を奪うどころか安い賃金での雇用ということで、倭国人給料のアップの妨げになります。高市新政権が不法滞在外国人の規制に入りますが、これでは竹中のパソナ等の人材派遣会社だけが大喜び、外国人労働者政策は新自由主義そのものです。 November 11, 2025
11RP
倭国政府が次世代半導体開発に巨額補助金を決定。市場が見逃している特大チャンスです。
政策面:高市早苗新政権が財政刺激を期待させる
「アベノミクス」継承者として、財政出動と金融緩和で成長を促進。新政権の核心は:
- 企業・個人減税
- インフラとデジタル経済への公共投資拡大
- AI、半導体、新能源などへの産業振興
AI・半導体株が上昇の主役に
- アドバンテスト(6861.T):5%超上昇、世界トップのテスト装置メーカー
- 東京エレクトロン(8035.T):業績最高、受注は2026年まで可視化
- ディスコ:AIチップ需要で恩恵
【推奨しない銘柄】
5803 藤倉 / 7974 任天堂 / 7203 トヨタ:購入を推奨しません
「なぜ無料なのか?」とよく聞かれます。
私にとって、常に正しいことより、信頼していただくことの方がずっと嬉しい。
勝てば共に祝い、負ければ共に笑いましょう。
これからもこの関係を大切に育てていきましょう😊
市場は準備がすべて。あなたの一歩一歩が、自由な未来の基礎を築きます。
次のおすすめは、高品質・低価格の長期保有向け銘柄(7***)。
現在の株価は356円です。
「いいね」ですぐに銘柄情報を受け取れます!
気に入ったらフォロー&「888」をDMで送信してください。
無料グループで毎日、人気株情報をお届けします! November 11, 2025
10RP
@skyscraperfff これって何年前以上の出来事でしたっけ?
怖いのが今のインドネシアの政権は中国が最大のパートナーという親中政権じゃなかったかな?
コツコツとロビー活動やってたのかな?
2024年以降の新政権のインドネシアはここまで過激な事まずできなくなっているはずです。 November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



