Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club ラジオ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
みなさんこんにちはー!
#宮越千尋 *^▽^*🍣と #大野愛莉 😸です❣️
FM92.4 AM1422
ラジオ倭国 『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』
#高瀬くるみ さんとは別撮りですが、出演させていただきます♪☆
今回、あにゃこは初めての収録です📹
いつもおっとり系のちひろといつもエネルギッシュでパワフル全開のあにゃこは本当に真逆で緊張もしますが、とてつもなく!楽しみです☺️
そんな2人のラジオをぜひ聴いてくださいねっ!!!
そしてそして!!!
みなさんのメッセージを募集中です✉️💕ちーちゃん&あにゃこの素顔に迫る質問や9月の研修生発表会の感想など、たくさんのメッセージをお待ちしています(*≧∀≦*)
では以上!!!
「ちーちゃん」こと宮越千尋と「あにゃこ」こと大野愛莉でした!!
#Helloproject
#ハロプロ
#ハロプロ研修生
#satoyama
#satoumi
#next924 November 11, 2025
79RP
こんにちは!🎀🐙🐾⛳️
#ハロプロ研修生 の #大坪茉乃 と #宮﨑理帆 です!
FM92.4 AM1422
#ラジオ倭国 『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』
本日11/23(日) 24時30分 から
#つばきファクトリー さんの #小野瑞歩 さんと出演させていただきます!🩵🩵
小野さんとは別撮りでの出演になりますが、2人でたくさんお話できました✩.*˚
今回はまのが告知していくよー🪄︎︎⟡.·
今回は"初ラジオ"のりほちゃんと収録させて頂いたんですけど、受け答えやトークも本当にしっかりしていて初めてなんだよね?ってなりました笑Σ( ˙꒳˙ )
そんなりほちゃんと収録できてとっても楽しかったです🩷沢山聴いてねっ( ¨̮ )♡
今週は、冬のエピソードや冬の寒さ対策や気をつけていること、、そして!来月に迫ったクリスマスのエピソードなどもお話しましたー!🎄🦌
そして、リスナーの皆さんから頂いたメッセージも紹介しています♡♡今回もたくさんのメッセージありがとうございます💌全てのメッセージ読ませて頂きました!
ぜひお聴きください♪♪
https://t.co/ePFTjhjPZV
今日の夜ご飯は焼き鳥の大坪茉乃と、豚の生姜焼きの宮﨑理帆でした!
ばいばーい💚💛💚
#HelloProject #ハロプロ #ハロプロ研修生 #satoyama #satoumi #next924 #radiko November 11, 2025
76RP
#ラジオ倭国『アンジュルムステーション1422』日曜深夜0時!📘今週もありがとうございました‼️この後『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』です。それでは今週の出演メンバーの直筆メッセージです!☆#as1422 #ANGERME #アンジュルム #伊勢鈴蘭 #平山遊季 https://t.co/05PLqltDP7 November 11, 2025
22RP
#ラジオ倭国『アンジュルムステーション1422』日曜深夜0時!📘今週もありがとうございました‼️この後『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』です。それでは今週の出演メンバーの直筆メッセージです!☆#as1422 #ANGERME #アンジュルム #伊勢鈴蘭 #平山遊季 #後藤花 https://t.co/Sukl1B3sgp November 11, 2025
20RP
こんにちは!🎀🐙🐾⛳️
#ハロプロ研修生 の #大坪茉乃 と #宮﨑理帆 です!
FM92.4 AM1422
#ラジオ倭国 『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』
本日11/16(日) 24時30分 から
#つばきファクトリー さんの #小野瑞歩 さんと出演させていただきます!✨️
小野さんとは別撮りでの出演になります🎙️
今回、初ラジオの理帆が、初告知もさせていただきます!!
今までリスナーとして聴いていた
SATOYAMA&SATOUMI📻♪
ドキドキでしたが、先輩の大坪さんが沢山サポートしてくださったので、楽しくお話しする事が出来ました💗💗
ふたりの意外な共通点や、私がこの秋に初めて挑戦した◯◯についてもお話しました!
初挑戦は何だと思いますか?
ヒントは山梨県です🗻🍲
(お野菜も関係しているかもしれません☝️)
こちらからお聴きいただけます♪
ぜひ聴いてくださいね❣️
https://t.co/ePFTjhjPZV
今日の夜ご飯は親子丼の大坪茉乃と、シチューの宮﨑理帆でした!
ばいばーい💚💛💚
#HelloProject #ハロプロ #ハロプロ研修生 #satoyama #satoumi #next924 #radiko November 11, 2025
11RP
🪲「昆虫 × RWA × Mantle」の話をしよう🇯🇵
Mantle がクリエイター / リサーチャー向けに
RWA ScholarSHIP Content Bounty を開催中🚢✨
English comes after Japanese.
そして、私が出そうと思っているテーマは…
「倭国の希少な昆虫カルチャーを、MantleでRWA化する」🪲
倭国人にとって昆虫って、ただの「虫」じゃないよね。
夏休みにカブトムシ / クワガタを探して山に入る🌲
セミの声で季節を感じて、コンビニでカブトムシが普通に売られている国🇯🇵
さらに、オオクワガタの大型個体が
何十万円〜100万円クラスで取引されてきた世界もある。
これはもう「趣味」と「文化」と「資産」が
すでにオフチェーンで混ざり合っている状態なんだよね💸🪲
ここに Mantle RWA をどう重ねるか?
私の案は3つ👇
1️⃣標本・コレクションRWA
・博物館やコレクターが持つ標本セットを1つの「コレクション」としてVault化
・展示 / 貸出 / 写真集 / 3Dモデル / NFTなどの収益をオンチェーンでシェア
・トークン保有者は「好きな昆虫コレクションを一緒に支える権利」を持つ
2️⃣昆虫ビジネスRWA(食用・研究用など)
・食用昆虫ファームや研究用ブリーディング事業の将来キャッシュフローをRWA化
・環境負荷の低いタンパク源としての「昆虫プロテイン」をESG/インパクト投資 × Web3の文脈でMantle上に載せる🌱
3️⃣保全インパクトRWA
・里山や保護区など「昆虫多様性の高いエリア」の保全プロジェクトと連動
・トークンの資金は生息地保全や研究に使われ、進捗や成果をオンチェーンでトラッキング
・「好きな昆虫を、投機じゃなく保全の形で支援する」モデル
🈲もちろん、やってはいけないライン もある⚠️
・野生の希少種そのものを「売買トークン」にするのはNG
・密輸や違法採集をインセンティブしてはいけない
・CITESや各国の規制を踏まえた上で、対象は 合法的な標本/コレクション/ビジネス/保全プロジェクト に限定する
だからこのアイデアは、
「レア昆虫をギャンブルにする話」じゃなくて、
🪲 倭国の昆虫カルチャー
🧪 研究と保全
🧱 MantleのRWAインフラ
この3つをちゃんと接続して、
“好きだったもの” を “守りながら参加できるアセット” に変える試み にしたいと思ってる。
いまのRWAは、
国債・株式・不動産みたいな「金融の幹」が中心だけど、その横に、「カブトムシと国債のあいだにある、
まだ誰もトークン化してない価値」
を倭国から提案できたら面白くない?😎
Mantle RWA ScholarSHIPでは、
こういう ニッチだけどストーリーのあるRWA も出していきたい。
🪲昆虫RWA、おもしろいと思ったらいいね & リポストで教えて🙏
「こういう昆虫/ビジネス/保全もアリでは?」ってアイデアがあれば、
ぜひコメントで絡んでほしい🔥
一緒に RWAvolution を倭国から仕掛けよ💥
--
In English
🪲 Let’s talk about “Insects × RWA × Mantle” 🇯🇵
Mantle is currently running the RWA ScholarSHIP Content Bounty for creators and researchers 🚢✨
And the theme I’m planning to submit is…
“Tokenizing Japan’s rare insect culture as RWA on Mantle” 🪲
For people in Japan, insects aren’t just “bugs.”
You hike into the mountains in summer to hunt for rhinoceros beetles and stag beetles 🌲
You feel the season change through the sound of cicadas,
and you live in a country where convenience stores casually sell beetles 🇯🇵
On top of that, large Dorcus hopei binodulosus (Japanese stag beetles) have traded for tens of thousands of yen up to the ¥1,000,000 class.
So “hobby,” “culture,” and “asset” are already blended together off-chain 💸🪲
So how do we layer Mantle RWA on top of this?
I have three ideas 👇
1️⃣ Specimen & Collection RWA
Turn museum / private collector specimen sets into a single “collection vault”
Share on-chain revenue from exhibitions, rentals, photobooks, 3D models, NFTs, etc.
Token holders get the right to “co-support their favorite insect collections”
2️⃣ Insect Business RWA (food, research, etc.)
Tokenize the future cash flows of edible insect farms or research breeding businesses
Bring “insect protein” as a low-impact protein source
into an ESG / impact investing × Web3 narrative on Mantle 🌱
3️⃣Conservation Impact RWA
Connect tokens to conservation projects in satoyama landscapes and protected areas
with high insect biodiversity
Funds raised via tokens go to habitat conservation and research,
with progress and outcomes tracked on-chain
A model where you support your favorite insects through conservation, not speculation
Of course, there are lines we must not cross ⚠️
Turning wild rare species themselves into “tradeable tokens” is a hard NO
We must not incentivize smuggling or illegal collecting
Everything must comply with CITES and local regulations,
and be limited to legal specimens, collections, businesses, and conservation projects
So this idea is not about turning rare insects into a casino.
It’s about connecting:
🪲 Japan’s insect culture
🧪 Science, research, and conservation
🧱 Mantle’s RWA infrastructure
…to turn “what we loved as kids” into assets we can participate in while protecting them.
Right now, most RWAs are the big “trunks” of finance:
government bonds, stocks, real estate, and so on.
But right next to that trunk,
there’s this space in between “rhinoceros beetles and government bonds”
— a whole layer of value nobody has tokenized yet.
If we could propose that layer from Japan, wouldn’t that be fun? 😎
In Mantle’s RWA ScholarSHIP,
I want to surface these kinds of niche but story-driven RWA ideas.
🪲 If “insect RWA” sounds interesting, let me know with a like & repost 🙏
And if you have ideas like “this insect / business / conservation model could work too,”
drop them in the comments and let’s jam 🔥
#Mantle #RWA #MantleRWA #MantleNation #L2
#オンチェーン #Crypto #昆虫 #カブトムシ November 11, 2025
10RP
#拡散希望
お写真を見ていいなと思ったらフォローよろしくお願いします😊✌︎
お写真の方は仙石みなみ☽さんでアカウントは@373_sengokuです😋🍋♨🦪
#女優 #可愛い #綺麗 #satoyama #柚子 #ぽっかぽかゆずレモン #ゆず記念日 #仙台 #松島 #牡蠣 #牡蠣の日 https://t.co/1sOlympPm0 November 11, 2025
4RP
FM92.4 AM1422 ラジオ倭国『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』今週もありがとうございました!来週は #BEYOOOOONDS #高瀬くるみ さん、#ハロプロ研修生 #宮越千尋 さん、 #大野愛莉 さんでお送りします‼️ #satoyama #satoumi #next924 https://t.co/rpgzwZrVuQ November 11, 2025
4RP
FM92.4 AM1422 ラジオ倭国『Hello!SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』今週もありがとうございました!来週も #つばきファクトリー #小野瑞歩 さん、#ハロプロ研修生 #大坪茉乃 さん、 #宮﨑理帆 さんでお送りします‼️ #satoyama #satoumi #next924 November 11, 2025
3RP
〜2025冬の企画展のお知らせ〜
足摺海洋館SATOUMIでは、12月1日(月)より企画展「ニホンカワウソは絶滅種か?」を開催します😊
期間中には観光物産展やクリスマスの夜間特別営業も実施予定です🎄
詳細はHPまで💡
#高知県
#足摺海洋館
#SATOUMI
#水族館
#ニホンカワウソ
#観光物産展
#サンタダイバー https://t.co/WuwzA13Jxx November 11, 2025
2RP
きたデス🐭🚙💨
富津市・SATOYAMA TERRACE デス🌳
普段体験できないサウナ体験が
たくさんできて最高でした🤨
海外のスパと倭国の文化の融合が感じられて
とってもナイスな施設でした☺️
また息抜きに来たい❤️🩹❤️🩹 https://t.co/UorMkMfirY November 11, 2025
2RP
真琳ちゃん可愛すぎる…😭
SATOYAMAで初めて真琳ちゃんに手渡してもらったカレーを昨日食べたよ。賞味期限少し切れちゃってたけど、とっても美味しかったよ🍷🍛
だから真琳ちゃんのブログがかれーなのも嬉しすぎるよ。 November 11, 2025
十年前の今日。モラージュ菖蒲で開催された『SATOYAMA&SATOUMIへ行こう with 勇気の翼』にて、SATOYAMA関連の思い出話をするりほりほの両脇で笑みを浮かべる生鈴さくらトリオ。あたたかい。ツリーの前でジャケ写風にキメるワンファイブちゃん。カッコかわいい。
むっちゃホンワカしてまうねぇ。🙂💞 https://t.co/9D54pRthkX November 11, 2025
サウナ旅①『SATOYAMA TERRACE』
千葉県富津市にある、SATOYAMA TERRACEに行って参りました❗️こちらの施設は、今年のサウナシュラン... (@ SATOYAMA TERRACE in 千葉県, 富津市) https://t.co/KzbXWmq0do https://t.co/25W4mQWXFZ November 11, 2025
図書館でiPadで映画鑑賞という落第おぢの悪知恵
#jorf #satoyama #satoumi #next924 #小野瑞歩 #つばきファクトリー #tsubaki_factory
#ハロプロ研修生 #大坪茉乃 #宮崎理帆 November 11, 2025
昨日MCで海さんが「明日メンバーでモルックやります」って行った時に「知ってる!!SATOYAMA&SATOUMIで見たぞ!!」ってなり自分の中でvistlipとハロプロが繋がりました🥹笑 November 11, 2025
飛騨古川で里山エクスペリエンスを初体験。SATOYAMA STAYにも泊まることができた。参加者のほとんどが外国人の自転車ツアー。15年前にこのサービスを始めた先見の明がすごい。この間に来日するインバウンド数は5倍に増えている。 https://t.co/yS6zphEX7b November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



