『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(きどうせんしガンダム てっけつのオルフェンズ、英題: MOBILE SUIT GUNDAM IRON-BLOODED ORPHANS)は、倭国のテレビアニメ。「ガンダムシリーズ」に属するロボットアニメ作品であり、第1期が2015年10月から2016年3月、第2期が同年10月から2017年4月に放送された。キャッチコピーは「いのちの糧は、戦場にある。」。マスメディアでの略称は『鉄オル』。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 (2025/1/28 00:09) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
それにしてもガンダムシリーズは主人公を立てるのが素晴しく上手い!ジークアクスのマチュは勿論、水星のスレッタ、オルフェンズの三日月も魅力的だった。ターンエーのロランなんか天才のキャラ造形と思った。そんな中、子供の頃見て心に刻まれたのがZのカミーユ。宇宙でバイザー開けるシーンとかもう February 02, 2025
2RT
ハサウェイ見てないのに謝罪ダンス見すぎて閃光買ってるし鉄血見てないのに止まらないオルガ見すぎてRAGE OF DUST買ってるしジーアクス見てないのに殴られるジェリド見すぎてPlazma買ってる……ミームに踊らされている…… February 02, 2025
1RT
ガンダムシリーズはオルフェンズと水星しか通しで見た事はない
他の作品は有名なシーンはネット、ざっくりした内容はスパロボとかGジェネで知っただけマン
ガンダムシリーズなんて、ガンダムって呼ばれてるロボットが戦う作品ってだけでしょうにグズグズ喧しいわ February 02, 2025
@edamame_666 マジですか!?
ヤマダで見たら4200円くらいでした!! 駿河屋行きます!!
あと鉄血は好き嫌い別れますが、自分の中ではかなりの名作だと思っています😁 February 02, 2025
ガンダム好きって
今日から言うのやめるね。
主語がデカいし、全部が全部好きではないし、浅い自覚はあるから……
機体とか機構とか覚えられないし……
だから今日から
鉄血のオルフェンズが好き と言うよ
勿論2期も含めてのオルフェンズだ🔥
異論は認める。 February 02, 2025
ファーストガンダム〜めぐりあい宇宙までとTHE ORIGIは全話観たけど、他はオルフェンズちょっと齧ったくらいだから、ガンダムの他のシリーズは全部違う世界線のガンダムの話になってるんだと思ってた。
こんなグリッドマンユニバースみたいなキャラコラボの仕方あるのか。 February 02, 2025
@monokuropu 緑のおじさん、一話だけでファンの記憶に残るレベルの事を…?
時折流れてくるネタバレで、ん?これって水星の魔女や鉄血のオルフェンスみたいな初代ガンダムの世界観とは違う作品では…ないのか?キャラデザは物凄いスタイリッシュなのに??てなってます。 February 02, 2025
MISIA良かった・・・めちゃくちゃ良かった・・・本当に良かった・・・ここ2~3年で1番かも
かなり久々の「オルフェンズの涙」
鉄血10周年だし、ジークアクスのおかげでガノタ脳だしめちゃくちゃ沁みた・・・
そして20年ぐらい前の構成に近いメドレーにドラァグクイーンで最高でした https://t.co/fva3qN2V1d February 02, 2025
楽しかったですありがとうおきゅおわ
うみちゃん鉄血も重くてオススメなので時間あったら続き見てみてね!
みみちゃんありがとー地底とかお話し面白かったですまた!
るあちゃんちょいっと話していただけて嬉しかったですー
のあちゃんエクステあるうちにまたー
そして我が家の豆まきへ… February 02, 2025
わたくしは非常に影響されやすいオタクなので
鉄血を見たらデーツを食うようなるし
ジークヮックスを見たらボルドーのワインに興味を持つようになる
トマト?……いや……日頃から食ってるし………別に…… February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。