アサシン クリード ゲーム
『アサシン クリード』(英: Assassin's Creed)は、2007年にユービーアイソフト・モントリオールが開発し、ユービーアイソフトが発売したステルスゲーム。アサシン クリードシリーズの第1作目である。略称:ACまたはアサクリ。 プレーヤーは現代人の主人公デズモンド・マイルズとして、彼の先祖で、12世紀末の第3回十字軍遠征時代の凄腕の暗殺者(アサシン)であったアルタイルの人生を追体験し、超古代文明の秘宝を巡るアサシン教団とテンプル騎士団の暗闘に関わる物語が展開される。タイトルの「Assassin's Creed」とは倭国語に訳すと「暗殺者の信条」となり、作中に登場する暗殺教団が守るべきとする3つの信条を指す。
「アサシン クリード」 (2025/2/20 21:13) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
>漫画やアニメやゲームくらい管理者の許可なく実在の施設を壊してもいいじゃないですか、と
①神社の外観でなく「祭壇と御神体の鏡を攻撃して粉々に破壊している」
🔼これがOKならコーラン破り捨てるシステムもOKなのか?
②西洋舞台アサクリでは十字架を壊さないようにしている https://t.co/4cEEMhENAA February 02, 2025
1RT
アサクリの神社御神体破壊の件、確かな情報出てますね
・事前許可は無し
・もし打診があっても断っていた
・東大寺も協議中
・SNSなどの一部噂には否定
の模様
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議 実在の神社側「しかるべき対応」 - 産経ニュース https://t.co/Fhk04S8yTn February 02, 2025
アサクリシャドウズ
私が気になるのは「史実(笑)のフィクションを元にしたフィクション」 かどうか なんだけど、いつも通りある程度の史実にフィクション加えただけだったならなんも思わんよ
ゲームとして良ければ。
それ以外にやらかしてるのはどうかと思うけど。 February 02, 2025
弥助問題652
・神社破壊や天皇陵盗掘に批判が集まると「表現の自由を守り隊イタコ」が発生。当事者ではない。妄想憑依系代弁者であるとみられる。
・ゴジラやアニメは許可とってる。断られたら匿名化するとか工夫してる。
・アサクリ、ノートルダム寺院再現では著作権遵守も倭国はフリー素材扱い? February 02, 2025
すごいね、アサクリファンてのはw
倭国の歴史・文化を愛する倭国人+外国人の方が盲目的アサクリ擁護者より多いんだけねえw https://t.co/klGXcOn0dU February 02, 2025
それらのゲームが、倭国人をレイシスト扱いしましたか?ゲームの歴史的正確をアピールしましたか?既に発生した無断使用問題に不誠実な対応をなおかつそれを隠そうとしましたか?
アサクリはその全てをしています。
炎上は恣意的ではなく当然の事ですよ。 https://t.co/s7esmzKhuZ February 02, 2025
すごいよね、アサクリ公式アカウントとUBI北欧圏の公式アカウントで言ってる内容を変えて「弥助が何でも破壊できる」部分を隠しているの。
せめて連携をとるなり、余計なひと言を書かないなど対策を取れないものなのかね
#AssassinsCreedShadows #アサシンクリードシャドウズ https://t.co/PO0Wve45rC February 02, 2025
引用先の人
わたしはクソフェミと書いたが女かどうかは不明
ただ、リポストしてるポスト読むとガチでアサクリ問題歴史改変を意図して元ポスト書いてるっぽいな…
だって👇このポストをリポストしとるしな… https://t.co/wevkfWyySA https://t.co/eUDasQgVYi February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。