クラシック音楽館 テレビ
『クラシック音楽館』(クラシックおんがくかん)は、NHK教育テレビジョンで2013年4月7日から放送されている、倭国のクラシック音楽番組。放送時間は毎週日曜日 21:00 - 23:00。
「クラシック音楽館」 (2024/12/29 11:35) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.19 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
本日1/19(日)のNHK Eテレ #クラシック音楽館 「コンサートα」コーナーにて、下記のドキュメンタリーが放送される予定です✨
「山田和樹の挑戦~世界遺産の大聖堂に響いたレクイエム」
https://t.co/9xfjAqI8tV
(22:46ごろから)
ぜひご覧ください❣️
#山田和樹
#東混 https://t.co/SCMuCbFV7z January 01, 2025
5RT
ロシアって言うかスラヴ系の要素ありますよね。スラヴって言うとルーマニアからロシア、ポーランド辺りまで含む大地を感じさせる音楽。ドヴォルザークとかショパン、バルトークに共通する要素をチャイコフスキーも持ってる。 #クラシック音楽館 January 01, 2025
2RT
耳タコの曲だけど、色々な音楽を聴き、勉強してくとまた聴こえ方が変わってくるよ。最初はただいいメロディーって聴いてたのが色んな民謡の影響受けてるとか、時代性とか、楽器の使い方とか、そういうのが見えてくる。そういうのがクラシックの楽しみ方の一つだよね。 #クラシック音楽館 January 01, 2025
2RT
いつも思うけど、まだ味のあるガムを直ぐに出すみたいに、せっかくの旋律をさっさと片付けてしまうの、やっぱりチャイコフスキーの悪い癖なのではなかろうか・・・。
#クラシック音楽館 January 01, 2025
2RT
2楽章は「ロシア」って言っていいんじゃないですかね。短調で、暗くて、でもその中にほのかに温かみを感じるのがロシアの民謡にも息づいてるアイデンティティなんじゃないかという気がしますね。 #クラシック音楽館 January 01, 2025
2RT
まあロシアってのは西欧に比べて文化的に後進国だった訳で、西欧から学んでそこに自国の要素を混ぜてくみたいな感じだった訳で、ロシア音楽がクラシックの本流では無かったって事だよね。 #クラシック音楽館 January 01, 2025
2RT
大昔、どんな曲かもよく知らずに値段が安いという事だけで買った中古レコードがこの曲だった。ヴァイオリンはオイストラフ、オーマンディーの指揮だったっけ。
#クラシック音楽館 January 01, 2025
2RT
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲。昔所属していたオケで一回だけ演奏したことある。あと、この曲を聴くと「オーケストラ!」って映画を思い出す。#クラシック音楽館 January 01, 2025
1RT
#クラシック音楽館 #Eテレ
N響 第2024回定期公演
北海道小樽市の田中酒造 工場直営店亀甲蔵で購入した「搾 超新鮮 しぼりたて 純米酒」を飲みながら観ている。
ロシア人ヴァイオリニストのソロによる、ロシアの代表的作曲家チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。
イイ…! January 01, 2025
1RT
チャイコフスキーが恋に浮かれたりしてる時のワクワク感やおもちゃ箱ひっくり返したみたいな沢山の音がキラキラしてて素敵かも。👏👏ときめきを感じました。#クラシック音楽館 January 01, 2025
1RT
激しく同意。
クラシックも吹奏楽も、コンクールで聴く演奏は堅っ苦しくて、感情もキツく感じられて、好きじゃない。
#クラシック音楽館 #吹奏楽
観客を楽しませる要素が不足しがち。演者も楽しいのか?て思う。 https://t.co/bXhcIOAkMA January 01, 2025
1RT
今日のクラシック音楽館は🎻協奏曲の中で1番好きなチャイコだ♡
3楽章はロシアの民族舞曲トレパークがモチーフだけど、こういう音楽を聴いても、やっぱりユンギを思い出す…
韓国の伝統的な民族楽器を取り入れてあんなカッコいい曲にしちゃうんだもん…
さ、Haegeum聴こう🥢
https://t.co/dsE42LkbDO https://t.co/GftxBY9qcj January 01, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。