クラウドファンディング トレンド
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
重要なお知らせ
長文で申し訳ございません。
最後までお読みいただけると幸いです。
出雲崎レトロミュージアムですが
12月31日もしくは1月31日を持ちまして
博物館としての営業を終了させて頂く
方向性で進めております。
どちらで終了するかは12月16日以降に
急ではありますが決定させて頂きます。
この2年間応援頂きましたフォロワーの皆様
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月に団体予約などがあるため
ツアー会社様へご迷惑をかけたくないため
現段階では1月末の博物館閉館予定と考えております。
奇しくも去年のおもちゃの博物館閉館と重なりますが。
2023年12月にレトロなおもちゃの
博物館として出雲崎にオープンしましたが
おもちゃの故意による破損破壊などにより
今年の2月3日に一度閉館させて頂きました。
皆様が想像以上の破損破壊で
手に負えない状況が続き、なんとかならないか
日々考えやってまいりましたが。
その後、当時のフォロワーの皆様の
クラウドファンディングなどの助けにより
昭和の博物館として4月4日に
リニューアルオープンさせて頂きましたが
展示品の破損問題など入館同意書の導入などで
試行錯誤してきましたが正直なことを言いますと
入館される方の約束はほぼ守られる事無く
子供さんによる展示品の破損破壊は
止まることが無いまま年末を迎えてしまいました。
貴重な昭和の歴史の博物館として
このまま運営を継続することが良いのか?
家族や知人とも話し合った結果
博物館を閉館と言う結論に至りました。
新潟県で唯一の昭和の博物館として
展示品を触れる、遊べるを売りに
2013年からやってまいりましたが
中々この地では難しいと
判断させていただいた次第です。
高山の時のようにルールを守って
楽しんで頂ければ結果は違ってきたかと
思っておりますが、私の完全な力不足でした。
大変申し訳ございませんでした。
この3連休も小学生のお子様にご入館頂き
入館前に保護者の方に説明をさせて頂いても
8割は約束を守って頂けない状態です。
注意をしても監視者が居なくなると
また触ってはいけないものを触る。
そして壊してしまうのが流れです。
その結果子供さんの入館を止めなければならない。
入館を止めることで批判を浴びてしまう。
手の打ちようがない日々が続きました。
しかし今日でも入館できない子供に
駄菓子の詰めあわせを無料プレゼントしたりなど
子供に申し訳ない気持ちでしたが。
また博物館としての営業を週末は
家族に助けてもらいながら昨年9月から
平日などは1人で運営しておりました。
身体の維持が難しく、急な体調異変でも
博物館では急に休館することもできず
体調が悪いまま店を開け続けておりました。
博物館の運営、管理、仕入れ、販売、経理
打ち合わせなど1人で行うには50代後半の
人間の動ける許容範囲を大きく超えており、
身体に異変が出るのも仕方ありません。
以前経営していた岐阜県高山市の
飛騨高山レトロミュージアムの時も
同じような激務で体調の事があり、手術などや
寝たきりの時期があり施設を
パチンコ企業様に譲渡しましたが。
本来は残していくべき新潟での唯一の
昭和の博物館なので引き継いでやって頂ける
企業様や個人事業主様が現れることが
一番なのだと思っていますが。
なかなか難しですかね・・・・
そのような引継ぎを見つけることは
困難なこともありますので、しばらくは
自身で30年近くやってきた本業の
リユース・リサイクル事業を出雲崎でと思い
出雲崎レトロミュージアムの名称は
そのまま残しながら昭和レトロにこだわった
リサイクルショップとし業態変更して行く予定です。
しかしながら体調の事や仕入れ引き取りもあるため
平日は開けたり閉めたりになると思います。
週末は可能な限り店を開けて
昭和レトロな商品を求めている
大人のお客様に欲しいものが見つかる
店舗になればと思っております。
館内の展示品は琺瑯看板や駄菓子屋玩具、
コスモス自販機やジュークボックス
レトロパチンコからポスター、ソフビなど
レトロゲーム機の大型品など含めて
現在館内に展示されているものは
すべて販売対象と致しますが
ネット販売と並行して行う予定です。
※BASEとヤフオクなどで通販しますので
遠方のかたでも発送出来るものは購入可能です
既存の在庫以外にも昭和レトロな
雑貨やゲーム機など含めて
どんどん販売品として再開後は出していく予定です。
※一部展示品(友人からの借り物など)は除外します
出雲崎の店内は昭和の街並みを残しますので
昭和レトロのようなリサイクルショップの
イメージになるかと思いますが。
ただどのような営業形態になるかは
まだまとまっておりません。
決定次第SNSとホームページで公開いたします。
現在の展示品は今後は販売品となるため
博物館閉館後の販売エリア(現有料エリア)は
大変心苦しいですが中学生以上にさせて頂く予定です。
触って破損があるともう本当に困るためです。
多くの皆様にご利用いただいている
ハンバーガーや焼き芋、ポップコーンなどの
自販機はそのまま残します。
また今後は販売のお店となるため
レトロゲームやレトロパチンコ、レトロ玩具など
遊べる博物館施設としては完全終了します。
ご来店頂いても展示品で遊ぶことは
出来なくなりますのでご了承ください。
※電気機器関連はすべて電源を落とし
購入時に電源を入れて動作確認する形となります。
無料招待券などお持ちの方は博物館営業中に
早めにご利用いただきますようお願いいたします。
博物館終了と言う結果になりましたことは
応援頂いた皆様に大変申し訳なく思います。
2年間の破損との闘いの葛藤が終わることで
精神的に病んでいた気持ちは少し楽になった気がしますが
新たな営業形態に向けて進んで行きたいと思います。
博物館としての営業最後に、
まだお越しになったことが無い方や
新潟へ来たことが無い皆様に
少しでも多くの皆様が新潟へ来て頂ければと思いますので
もし可能でしたら拡散をお願い出来ませんでしょうか。
2年間と言う短い期間でしたが
皆様本当にありがとうございました。
出雲崎レトロミュージアム 館長:中野賢一
#出雲崎レトロミュージアム閉館 November 11, 2025
209RP
ガザの刺繍の担い手の女性たちが、避難先の古いテントで、冷たい冬を越せるように、クラファンを行っています。
あと6日。残り64万円でネクストゴールを達成します。
この戦争下でも、ずっと刺繍作りをしてきた女性たちを応援。
ぜひ、シェア拡散のご協力をお願いします。
🔻クラファンへのご支援はこちらから🔻
https://t.co/FDlhl2ISoE November 11, 2025
39RP
おはよう!
昨日は活動記念日ありがとう!
久々に歌ってみた一緒に聴けてよかった。
クラファンも大台に入ってよかったね✨️
今日も1日頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧ November 11, 2025
12RP
これか。
フローレンスという保育・子育て支援のNPOを退職しました
https://t.co/vmBJdyyhH3
↓
社内クラウドファンディングで財布をハーマンミラーの椅子をプレゼント
>僕はこれから、保育×ITのスタートアップ
↓
ネットやAI駆使し“今の声”を政策に…広がり見せる『デジタル民主主義』の現状と課題 実際に問題解決した事例も
https://t.co/zjXl5zXRdM
>issues(イシューズ)は、議員と一般人が直接交流できるシステム
保育xIT?とは?
↓
政策作りプラットフォーム「issues」約2億円のシリーズA 1stクローズを実施し採用を強化
https://t.co/j9TRLTFPS6
>エンジェル投資家・有安 伸宏
>アニマルスピリッツパートナー 朝倉祐介氏
↓
つながりAI株式会社
https://t.co/bTO0FfigMe
エンジェル投資家・有安 伸宏
https://t.co/rOXE9CHUkt
https://t.co/8JiCxLBo9A
【なくそう!子どもの虐待プロジェクト2018 発起人】
>駒崎弘樹 認定NPO法人フローレンス 代表
>朝倉祐介 政策研究大学院大学 客員研究員
別に知人の紹介とかで資金調達するのは普通に判るけれど「政策作りプラットフォーム」みたいな政治家と繋がれる仕組みへ投資するのか
とにかく政治家と繋がりたいという意思を感じた November 11, 2025
8RP
☑百合ゲーにVチューバー配信画面
☑プレイヤーが天使としてゲームに登場
☑OP曲が有名ボカロP
☑商業百合漫画作家の漫画 実装
☑声優にキャラ描いたイラストレーターご本人 (New)
クセつよつよ百合ゲーム『私たちフェイクマリッジ?』
明日からクラファン開始&ウィッシュ登録よろしくね😉 https://t.co/RDgZwFAJ28 November 11, 2025
5RP
開業まで24日!何かしら心配事は常にありますが、楽しむ時は集中して楽しむスタンス!映画館開業はお祭り!しかも、シネマリスはSNSやクラファン等で有形無形のご支援、アドバイスを頂き、長期間皆様に見守って頂いている劇場です。ご自分のシアターだと思ってその誕生を楽しんで頂ければと思います! https://t.co/JiMKcrEScV November 11, 2025
5RP
おはよ💙
クラファン終了まであと1日!!
今日は追い込み配信です✨
クラファンも終盤でどきどきですが最後応援して頂けると嬉しいです…!
よろしくお願いします🫶🩵
#おはようVtuber https://t.co/OGtKpQsMQl November 11, 2025
3RP
【終演】
 ̄ ̄ ̄ ̄
劇団CLOUD9
第10回公演『ここで待ってる』
高槻→京都と歩みを進め終了しました⛈️
ありがとうございました!!!
★クラウドファンディングは年末まで!
★ドキュメンタリー総集編は近日公開!
★高槻&京都の公演映像も近日販売予定!
まだもうしばらく、
よろしくお願いします⛈️ https://t.co/sUkmSLlfgs November 11, 2025
3RP
本日11/25映画『東京巡礼』クラファン最終日です。
駆け込み歓迎、この映画の試写会参加権をぜひご検討ください。
最後までどうぞよろしくお願いします!
https://t.co/8NmCkm9Gyq https://t.co/wwIsEfiG99 November 11, 2025
3RP
今年もズッコケ4人組による、
倭国全国のパリミキにライブを届ける旅-2025 九州旅編-が無事に終了しました。
3年間この4人で旅が出来て本当に嬉しかったし楽しかった!
年を重ねるごとに深まる仲。
特に今年はクラファンやキプシンツアー含めたくさん一緒に活動した年。
昨日は初めて4人でステージ上に立てて僕は幸せでした。
いつかは演奏もっという妄想は何回もしてます😌
今年のセットリストは僕が組ませていただきました。曲は馬場さんとみやけんさんが選んだのですが、その配置を決めました!
それぞれ意味合いをもって組みましたのですが楽しんでいただけましたか?
そしてなんと馬場さんからサプライズでオルゴールをいただきました!
昨日門司港へ行った際に買ってくださってたみたいで...本当にびっくりしましたし、感激しました。
2年前に出会った馬場さんと津田さん。
そして12年前に出会ったみやけんさん。
3人に出会えてよかったです!!!
いろんなこと思い出してファンミの"あの曲"でうるうるしてました。
またお互いの活動の先で交われたらいいなと思って頑張ります!
とにかく!皆健康で終えられてよかった!
昨日から北九州の姉宅に泊まっていて今日は一緒にお買い物してきます✌️
お疲れ様でした!!! November 11, 2025
3RP
倭国モンキーセンター様、応援いただきありがとうございます!
霊長類研究・保全の最前線である倭国モンキーセンター様から直接お言葉をいただけたこと、心から感激しております。
いただいたご声援を大きな励みに、残りの期間も全力で走り抜け、必ず目標を達成いたします。
今後とも、隣県の同志として何卒よろしくお願い申し上げます。
#クラウドファンディング
#ごかつら池どうぶつパーク
#小さな動物園の大きな挑戦 November 11, 2025
2RP
🚨大拡散求む!!!🚨
四国の那賀町に生息するクマ達への
クラウドファンディング始まる!!!
本州と異なる特異的な遺伝子を持つ
ツキノワグマ。
現在では四国の大部分から姿を消し、わずか26頭程度しか確認されていません。(2024年度の調査)
那賀町は森林率95%を誇り、奥山には四国全域で減少した自然林が今も豊富に残っています。
絶滅の危機にあるツキノワグマの最後の生息地。
世界で最も小さな島に生息するツキノワグマとして貴重な存在であると言う事。
森林生態系を象徴するツキノワグマをはじめ、那賀町の森林、生物多様性を守って行こう!!!
https://t.co/kEP9QwJlVk November 11, 2025
2RP
新規ホラーゲーム【夏飢聲(なきごえ)】
⚠⚠虫が苦手な方 閲覧注意⚠⚠
鋭意制作中となりますが、
本作のプロローグの一部を公開👁👁
空腹で視界がぼやけるなか、
満身創痍で森を歩く少女――
行きついた先で彼女のしたことは……?
この先が【凶遡 咽び家(きょうそ むせびや)】へとどう繋がっていくのか、
ぜひゲームにてお確かめください!!
🔽制作中につきクラファン実施中🎁✨
https://t.co/uvhEzIVbYs
期間:12/31まで
#夏飢聲 #ホラーゲーム #クラウドファンディング #オバケン #凶遡咽び家 November 11, 2025
2RP
【📣天野月25周年記念企画‼️】
2026年、天野月活動25周年に
クラウドファンディングにて
ファンが選んだ25曲入り
リテイクベストアルバム『25』を制作させて頂きたく思っています‼️
つきましては、
CDに収録してほしい
後世に残したい、俺たちわたしたちが愛してやまない天野月子・天野月楽曲を
下記期間、下記特設サイトにて募集いたします
2025年12月1日(月)〜12月31日(水)
⬇️特設サイトはこちら
https://t.co/8yewCRV0oO
⭐️リクエスト対象楽曲⭐️
作詞作曲の両方を、天野月子・天野月がひとりで担当した楽曲のみ
🚨リクエスト対象外楽曲一覧⚠️
NOISE/JOKER JOE/SPY/ドロップキック/ドクガエル/A LUNCH楽曲全部/秘密サークルタイガーマシーン楽曲全部/セルフカバーしていない作詞作曲した提供楽曲/メインボーカルが2名いる楽曲
天野月子・および天野月は、
原曲そのままを収録する形でのベストアルバムの制作が絶対にできません。なぜリテイクしていかなくてはいけないのか、難しい話になりますので、ブログで分かりやすく説明いたします
せっかくリテイクするなら
今のわたしが歌い直し
もともと弾いてくださったミュージシャンのみなさまが弾き直す形の
全員がわたしの25周年のお祝いにやってきたようなベストアルバムにできたらと思っています
ミュージシャンのみなさまからは、リテイクOK頂きました
25
つっこと読める唯一の周年
わたし史上、一番大きなプロジェクトを発動いたします
よろしくお願いします‼️
みんなで天野の25周年記念ベストアルバム作ろうぜ‼️
クラウドファンディングはリクエスト投票にて収録楽曲が決定した後の、1月中旬〜2月末あたりを予定、
アルバム完成は、2026年秋を予定しています
よろしくです☺️ November 11, 2025
2RP
1,000万円以上がクラウドファンディングで集まるほど課題となった長生炭鉱のプロジェクト、本当にすごいことだと思います。
次回潜水頑張ります。
クラファンはあと6日間です。
https://t.co/U5BlrmfDfs November 11, 2025
2RP
【残り 5日間】支援総額 950万円・支援者数 620名突破!的場 文男 元騎手 来場イベント by "誰でも気軽に馬に会える"倭国一の観光養老牧場へ #馬のみらいアクション2025 https://t.co/edPB3p0B6A #クラウドファンディングCAMPFIRE @TCC_Japan_より November 11, 2025
2RP
【現在達成率29%!】 #緊急 #拡散希望
SSJが実施中のシリア強制収容所サバイバー自立支援事業のクラファン達成が危機的状況!SSJは対象者の家を一軒一軒周り、彼らの悲劇に丁寧に耳を傾け、一人一人に合わせた支援を行っています。今シリアに最も必要な支援を届けるために→ https://t.co/5no5gV1lAx
現在SSJでは、旧アサド政権によって組織的な拷問が繰り広げられた強制収容所の生存者と被害者家族が経済的に自立できるよう、小規模店舗の開業支援など、支援対象者11人それぞれのニーズに合わせた持続的な支援を展開しています。
本事業実施のためのクラファンですが、達成状況がまさに危機的な状況です。どうか温かいご支援のほどよろしくお願いします。支援対象者それぞれの悲惨な過去の物語も以下ページからお読みになれます。 #拡散希望 #リポストお願いします
クラファンページ: https://t.co/5no5gV1lAx November 11, 2025
1RP
#HEART花火 2026も『#天外者』~涙のエピローグ~で #音楽花火 を!
作品の全てが込められたこの曲で打上がる🎆を初めて見た2024年、映画の場面を想起し強く心を揺さぶられた。#三浦春馬 さんが遺した輝きの象徴とも言えるこの曲で来年も音楽🎆を打上げたい。残り20日クラファンに是非ご支援お願いします https://t.co/QCk0G66WMG https://t.co/vzXp5Xfkfv November 11, 2025
1RP
まだ少し時間がありますが、クラウドファンディング応援ありがとうございます。価値の定まっていない無名に近い文化活動にお金を出すというのは、大変なことだと思います。そのピュアな心のあり方に私は励まされます。表現者単独では芸術は存在し得ません。今後の心の糧としてありがたくお受けします。 November 11, 2025
1RP
今年もズッコケ4人組による、
倭国全国のパリミキにライブを届ける旅-2025 九州旅編-が無事に終了しました。
3年間この4人で旅が出来て本当に嬉しかったし楽しかった!
年を重ねるごとに深まる仲。
特に今年はクラファンやキプシンツアー含めたくさん一緒に活動した年。
昨日は初めて4人でステージ上に立てて僕は幸せでした。
いつかは演奏もっという妄想は何回もしてます😌
今年のセットリストは僕が組ませていただきました。曲は馬場さんとみやけんさんが選んだのですが、その配置を決めました!
それぞれ意味合いをもって組みましたのですが楽しんでいただけましたか?
そしてなんと馬場さんからサプライズでオルゴールをいただきました!
昨日門司港へ行った際に買ってくださってたみたいで...本当にびっくりしましたし、感激しました。
2年前に出会った馬場さんと津田さん。
そして12年前に出会ったみやけんさん。
3人に出会えてよかったです!!!
いろんなこと思い出してファンミの"あの曲"でうるうるしてました。
またお互いの活動の先で交われたらいいなと思って頑張ります!
とにかく!皆健康で終えられてよかった!
昨日から北九州の姉宅に泊まっていて今日は一緒にお買い物してきます✌️
お疲れ様でした!!!
(各公演配信アーカイブチケットあります😉)
【11/21(金) 宇宿店】
https://t.co/7mkHk0UvKk…
【11/22(土) 佐賀店】
https://t.co/7mkHk0UvKk…
【11/23(日) 八幡西店】
https://t.co/7mkHk0UvKk…
【ファンミ】
https://t.co/85rfs6GCKI November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



