1
illy
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
縄文時代など考古学的過去をもとに「倭国は昔から自然と調和してきた」との言説が流布しているが、そのような倭国のeco-nativist的研究や仕事について多角的に痛烈な批判を加えた論文。縄文のほか多少の弥生が用いられるのに対し、古墳時代とそれ以降は(江戸時代を除いて)ほとんど無視されるなど、考古学的データをかなり選択的に用いて成立させた言説であることを指摘するほか、矛盾の多い諸言説を鋭く炙り出す。
中心的に言及されたのは「環境考古学」を標榜する一部学者のほか、哲学者、比較文明論者を含む。Hudson & Zancanのこの論は多岐にわたる議論が可能だが、倭国考古学自体も意識するしないを問わず加担してきたし、何に寄与してしまったかに無自覚だった点は反省が必要。やはり欧米考古学の理論的枠組みからも、社会科学で既に広く受容されている枠組みからも、倭国考古学がいかに取り残されてしまっているかを痛感する。
過去に客観的に存在する「真実」を見つけ出す「無邪気」な営みが考古学ではなく、現代社会の中で背景を背負った考古学者の実践を通したものであり、「過去」は「現代」から操作される対象だという認識は必要なこと。過去は現在において能動的に構築され、社会的・政治的脈絡の中で生成し意味づけられる。例えばShanks & Tillyは、考古学的データそのものが自ら過去を語るなどあり得ず、常に現代のイデオロギーや社会的構造(権力構造)の媒介が伴うことを指摘する。「過去」とは過去そのものでもなく、発見されるのをじっと待つ実体でもなく、現在の考古学者の実践を通じて能動的に生産されるものとする。彼らは振り切っているが、極論だと切り捨てることはもはや不可能である。
倭国考古学は現状から脱却するためのメタな自覚と反省がないと未来はないのではないか。
https://t.co/DhwBroCTLV November 11, 2025
25RP
#おはようVtuber
皆さま、おはアリアで~す🦊💕
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕞𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘
今日も朝から寒いから
思いきって ふわっと降らせてみたよん☃️
おてて冷たい?一緒に繋いで歩こ…あったかいよ💞
It’s cold again this morning,
so I let a soft little snowfall drift down!❄
Are your hands chilly? Let’s hold hands… I’ll keep you warm🥰 November 11, 2025
1RP
Millyさんに素敵な生誕衣装を制作していただきました😭✨️
細かい要望なども聞いてくださって、本当にお願いしてよかったなって思います…!
本当にありがとうございました♡♡ https://t.co/C1B95yItwU November 11, 2025
1RP
@shunez_vvv かなりその通りだと思います、未履修でしたら申し訳ないですがハリポタで別れ際に少し和解したハリーとダドリーですが、ハリーがダドリーを Big D と呼んでいましたので
〜y(Voxに対するVoxy、Lylithに対するLillyなど)も、友人にも言いますが距離は近い、正に愛称という感じですね November 11, 2025
📌Wacky WiLLy POP-UP
お店の中あちこちに、えりちゃんがいっぱい!!幸せでした😌🍀
個人的に、2枚目の写真が優勝!!
ジゼルファンのメッセージ見られたのも良かったな。
いつか手に入れたい憧れのブランドになりました🌼🧡
たくさん働きます!!
#wackywilly #GISELLE https://t.co/fdO8boYAZG November 11, 2025
配信ご視聴ありがとうございました👿
『SILLY POLLY BEAST』これにて完です
ストーリー重視のシューターゲーム。異界とかダークで重めな雰囲気が好きな方はぜひ
時々煽ってくるお茶目な一面もあります https://t.co/yFw3JsblzC November 11, 2025
【SEOは終わらない、検索の進化と共に走る時代へ】
最近、GoogleのGary Illyes氏の「SEOは死んでいない。SEMとSEOは検索の進化と共に進化していく」という言葉がとても響きました。
確かに、AI検索やチャットボット型の検索体験が増えてきて、「SEO=ランキングだけ」では通用しなくなってきています。
でも逆に言えば、ユーザーのための価値あるコンテンツを作り、技術的にも整え、検索とAIの両方に備える“基本”が今ほど成果に直結する時代はなかったと思います。
私も改めて、「SEO+新しい検索体験への対応」を、日々の施策で大切にしようと決めました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



