1
クスクス
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Syaoran_forever 金土日にビジャブ着た子連れ、アフリカ系の黒人団体がわらわらわいててクソです
倭国人はわからないと思ってるんか通り際に
おい調子のんなよ
4ね倭国から出てけーwと団体にクスクス笑われながら言われました
本当にくそきしょいです
どうせ不法の癖にと思ってしまいます
早く追い出してほしいですね November 11, 2025
1RP
#おはララ
おはぷちです!週末目前、金曜日ですね♬
今日頑張ればお休みなのでしっかり
働いてきます!
クリスマススタジオがいっぱい
増えていているのでフレさんと
遊びに行ってきました🎄
どのブースもかわいくて二人で
「かわいい!」連発(* ´艸`)クスクス https://t.co/mZMomVgYlS https://t.co/11VAmAxb5W November 11, 2025
1RP
トイレも子猫にとっては
楽しい遊び場(*´︶`*)ノ
エキサイトしてますꉂ(´꒳`♡)クスクス
#ブリティッシュショートヘア子猫
#ご家族様募集中 https://t.co/4gk1RofIzW November 11, 2025
1RP
「あ、今日はミヤの日だ」
そうつぶやいた瞬間、隣を歩いてたリナがクスクス笑った。
「やっぱり変だって。ふつう塾の日でしょ。ミヤの日って何よ。笑」
変、かぁ。
でも私の中では、もうずっと前からそうなんだよなぁ。
月曜はにくぽの日。水曜は飛鳥の日。金曜はミヤの日。
時間割じゃなくて、先生割。
「だってさ、塾って感じしなくない?」って言いかけて、私は自分で「あ」と気づいた。
あれ、私、EIMEIのこと、ほんとに「塾」って思ってないや。
なんていうか、、部活?でもないしなぁ、家?でもないし。
うーん、居場所?
あ、居場所だ。
学校でちょっと疲れたり、クラスでなんとなく気をつかっていたりしても、EIMEIに来ると空気が変わる。
「お、ミホ〜!今日も元気かー!?ういー!」と、ハイタッチ。
入り口でミヤは、相変わらずお笑い芸人みたいなテンション。
私はつい笑ってしまう。
後ろの方では、飛鳥先生が真顔で問題を解きながら、突然しょうもないダジャレを放って、
周りの子たちが「今のはマジでいらない」とか言いながら爆笑してる。
はたから見たら、たぶん「ふざけてる塾」に見えると思う。
実際、そう思ってる子もいるらしい。
「EIMEIってさ、なんかゆるくない? ちゃんと勉強してんの?」って。
この前、その話を聞いたとき、私はちょっとだけムッとした。
私はテスト前は塾に毎日来てテスト勉強をするようになった。
勉強時間は格段に増えた。
ちゃんと、つらい思いをしてるからね。
「ねぇリナ、ゆるいって言われたらどう思う?」
帰り道でそう聞くと、リナは持っていて袋をぶらぶらさせながら考えこんだ。
「うーん。たぶんさ、楽しい=ラクしてるって思ってるんじゃない? 勉強は苦しくないとダメっていう、思い込み?」
ああ、そう大人は思っちゃうのかなー。
「楽しい塾で成績が上がるのか??」
でもさ。
EIMEIで勉強してると、たしかに“ラク”じゃない。
頭フル回転で、解説聞きながらノート書いて、間違えたとこもう一回やり直して、
帰る頃には、目も肩もバキバキで、「はぁ〜疲れた〜」って必ず言ってる。
問題が全然解けない日なんて、正直ちょっと泣きたくなる。
なのに、 EIMEIは嫌いにならない。
むしろ、また来ようって思う。
それは多分、「しんどいけど、なんか楽しい」からだ。
わからなかった問題が、ふっと霧が晴れるみたいに見える瞬間があって。
「え、待って。これだけだったの?」って思わず笑っちゃうくらい。
そこにたどり着くまでは、ちゃんとつらいのに、
できた瞬間だけ、ジェットコースターの頂上みたいにスカッとして、
その感覚がクセになる。
そして、先生たちみんなが支えてくれる。これが一番大きいかも。
「でさ、ミホはそれで実際、成績上がってんだから説得力あるよね」
リナがニヤニヤしながら、この前返ってきたテストの話をほじくり返してくる。
そう、私はこの間、人生で初めて学年3位をとった。
答案返却の日、先生に名前を呼ばれたときの、あのクラスのざわざわした空気。
「え、ミホ?」
「マジ?あのEIMEIの?」
あのEIMEIの?って何だよ、とは思ったけど。
正直、めちゃくちゃ嬉しかった。
でも、それよりももっと嬉しかったのは、その日の夜。
EIMEIに行ったら、先生たちが私より大騒ぎしてたことだ。
「おいおいおい! 3位!? 1位まであと二人だけじゃん!」
「次は表彰台のてっぺん取るための作戦会議だな」
いや、てっぺんも表彰台も、スポーツみたいに言わないでほしい。笑
笑いながらそう思ったけど、その瞬間、胸のどこかがじんわり熱くなった。
ああ、この人たち、本気で私のことをネタじゃなくて、大切な選手みたいに見てくれてるんだって。
あの3位の裏で、何回も何回も同じ問題をやらされて、
「まだやるんですか…」って私が文句言っても、
飛鳥が「まだだろ! ここからが楽しいんだよ!」ってニヤニヤしてたのを、ふと思い出す。
あのときは「どこがだよ」と思ってたけど、
今なら、ちょっとだけわかる気がする。
「ねぇリナ」
「ん?」
「私、多分さ、EIMEIを『ラクして点数上げる場所』として好きなんじゃなくて、
『しんどいけど、その分ちゃんと楽しく頑張れる場所』として好きなんだと思う」
「急に真面目」
「うるさい」
テストの点が上がったから嬉しいんじゃなくて。
できない自分に何回もぶつかって、そのたびにちょっとだけできることが増えていくのが、たまらなく気持ちいい。
しかもそれを、先生たちも友達も、まるで自分のことみたいに喜んでくれる。
「ここまで来たじゃん」「次ここ行こ」って、
私の成長を一緒に喜んでくれるから前に進める。
だから私は、今日も言う。
「あ、今日はミヤの日だ」
それは「勉強しに行く日」というより、 November 11, 2025
@hige_no_moto ホント良いタイミングでした(笑)
次回作楽しみにしてます👍
どの回も面白くて仕事中ですがクスクス笑いながら楽しませてもらってます🤭早く最新回まで追いついて、投稿させて頂きたいです😊 November 11, 2025
木島さんのRTをみて突発的に観に行きました🤭
普段観に行くのは朗読劇がメインなんだけど、間近でキャストさんの演技が見れる舞台もやっぱり好き✨️
最初はクスクスって笑っていたけど、沢山笑えて楽しい舞台でした。◕‿◕。
最後は写真OKだったので撮らせてもらいました🫶
#舞台シャルル https://t.co/IJodPDsiiy November 11, 2025
りよさんにも
おときちゃんにも嫌な思いさせず
「共通の好きな物」に焦点を置いた金曜日
なんて優しくてクスクス笑えるほっこりな朝ドラでしょう。
提灯スキップに割いた時間がイイね November 11, 2025
ウェポンズ、怖いは怖いんだけど、絶妙に笑えるシーンが多くて隣の人と同じタイミングで何度もクスクスしちゃいましたが、ラストのあれはもう笑いを堪えるのが大変でした笑 その後は思った以上にグロかったけど。 November 11, 2025
今日から公開、映画『#みんなおしゃべり!』。当事者の役を当事者俳優が演じ、本音もすべて映し出しているのに、クスクス笑えてしまう感情のやり取りの妙。言語に頼らず理解する術に気付かされる秀作です。 https://t.co/FKbH5lYtfp November 11, 2025
\\遂に本日公開!!//
映画『雨が見つけた君』
(@varshammovie_jp)
プロデューサーのM・S・ラージュ氏に
インタビュー🎤
4Kリマスターで蘇った本作を
ぜひ劇場で✨
クスクスッ https://t.co/6yctvoVuRs November 11, 2025
さあ、君の名前は
何にしよっかな〜♬♪☘️
俺のところがいいか
娘のところがいいか
どっちなんだろうね〜♪
俺のところにいたいのか!
そうか!🤣
俺のところが良いのか〜♪😻
しょうがねぇ〜なあぁ♪🤣
よーし!面倒見てやるか❣️
後ろの視線を感じて
そっと振り向いたら
妻と娘(社長)
がクスクス笑っていた🤭
😙なぁ、良いだろ!
👩🏻👩🦰
しょうがねぇなあ〜😮💨
お前にも手が掛かるけど
一緒に面倒見てやるか❣️🤣
🚬😫
俺、猫達と一緒かい💦
みなさんどうかコイツの
名付け親になってください♪
宜しくお願いします🙇☘️✨
🚬😎メスですよろしくです☘️ November 11, 2025
「…」「おや、さっきぶりですね?」「…道間違えた、だけ」「そうですか、それにしても酷い顔をしてますね、まるで自分に会うのが嫌みたいな、そんな感じの顔をしていますよ?」「嫌じゃない、ただ、びっくりしただけ。」
「本当ですかね〜?クスクス…」みたいな会話はあってください無いなら文字数 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



