ギリシャ トレンド
0post
2025.11.24 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今後のMISSIONでやりたいこと。「スタッフさんもいるから言っちゃいましょう!」とみんしるさんに促されて要求したのは…
(´・J・`)ビギとイギリスでサッカー観たい
(∵)プライベートジェット貸切でビギとギリシャ行きたい
ワガママ神起!!!
#東方神起 #Bigeastrain2025 November 11, 2025
2RP
11月24日(月)朝🌄10時57分
👩🤝🤠散歩しよう②止
🌺ペリストロフェ(Peristrophe)
原産地🦚東南アジア。花名はギリシャ語で「ねじれる」の意味。筒状の基部がねじれている
和名ハグロソウ(葉黒草)。葉は濃緑色のもの、斑入りのものがあり、いずれも美しいので観葉植物として鉢植えもされます November 11, 2025
@sabatsu_bkkr 今のギリシャだと女神3体はなかなか重いですからね〜
自分は特に考えずに選択してしまいましたが、手持ちと相談してから狙いに行く方がいい気がします November 11, 2025
@IsaoMachii 円安になれば内需拡大に舵を切れば良いんです。あと安くなった品質の高い倭国製品を、安いしお得!と買ってくれる国に輸出すれば良いですし。観光立国に頼ると、ギリシャの様に経済崩壊します。 November 11, 2025
『Live to live』の曲の中にあるEurekaって歌詞が古代ギリシャの発明家の感嘆詞らしくて、歌ってるペンシャスにぴったりだなって思った。一緒に歌ってるセラと2人の歌声が伸びやかで好きだなぁ。
#HazbinHotelseason2 November 11, 2025
『Live to live』の曲の中にあるEurekaって歌詞が古代ギリシャの発明家の感嘆詞らしくて、歌ってるペンシャスにぴったりだなって思った。一緒に歌ってるセラと2人の歌声が伸びやかで好きだなぁ。
#HazbinHotel
#HazbinHotelseason2 November 11, 2025
アンゲロプロスの霧の中の風景新品出てた…!!
あの長回しで心持ってかれるやつ〜家で観たら動けなくなりそう😭
新品ブルーレイ「霧の中の風景('88ギリシャ/仏/伊)」テオ・アンゲロプロス
https://t.co/xHFPamxdjN November 11, 2025
立証が極めて難しい放火事件。
証拠を掴んだギリシャ警察は、
非常に優秀。
ポンコツ倭国はいまだに気が付いていない。
絶望
>大分の火災「糸魚川より激しい」
https://t.co/xZ4ETfFBJR November 11, 2025
過去にボヤ騒ぎの記録があれば
まず放火を疑われない。
極左ステルステロの方法
立証が極めて難しい放火テロの証拠を掴んだギリシャ警察は非常に優秀。
ポンコツ倭国はいまだに気が付いていない。
>廃プラの工場火災 鎮圧めど立たず
#Yahooニュース
https://t.co/BlfyU7O2MP November 11, 2025
ということはこれは3バンド目のレコードなのか…ギリシャ語?読めん!ギリシャ界隈の人…ケテ…タスケテ…
けっこう王道なメロディックブラックメタルかな?こちらもかなり良かった!曲が攻撃的かつメロディックで、フロアの空気が暖まったよ🤘 https://t.co/Ya3285Km30 November 11, 2025
@kagkag515 エジプトカイロに行くにも仁川から直行便の飛行機がないそうなので、乗り換えで15時間くらいかかるようです。着くまでも大変なのに遺跡見るのもハードなら、本当これ以上歳を取る前に行っておきたいですね。ギリシャもいいですね〜☺️いろんな所に行ってみたいです。 November 11, 2025
トルコ西部の沿岸都市に住んでいるので、まだ訪れたことのないトルコの地域はまるで別の国にいるような気分です。中央アナトリア地方は私の住んでいる地域とは全く違います。私が住んでいる都市はギリシャに近いです。昨日はトルコについて聞かれて楽しかったです! November 11, 2025
11月24日(月)朝🌄10時57分
👩🤝🤠散歩しよう②止
🌺ペリストロフェ(Peristrophe)
原産地🦚東南アジア。花名はギリシャ語で「ねじれる」の意味。筒状の基部がねじれていることから。
和名ハグロソウ。葉は濃緑色のもの、斑入りのものがあり、いずれも美しいので観葉植物として鉢植えもされます November 11, 2025
@pio01234 @grok ミクロで正解を捉える事と、それらを現代の世界で見て、近代と中世から古代まで遡ると…
ビリージョエルは戦後の近代史ですが、この点にも触れていますよ
ウクライナはギリシャの影響から始まり
言語はスラブ系なので、誰が今のウクライナのきっかけ作りました?
資源の争いとマイノリティへの大義 https://t.co/hormwGa0zA November 11, 2025
【再演決定】前田耕平作品「Before boiling ビフォア ボイリング」広島公演
1人の俳優のための5人の演出家による上演Ⅱ「Before boiling」の再演が決定しました。
広島県廿日市市のアートギャラリーミヤウチさんにて開催される前田耕平の個展「コスモレジデンス」の会期中に上演いたします。4都市ツアーを終えて、磨き上げられてた「Before boiling」、前田耕平のこれまでのさまざまな作品とともにご覧いただくとより一層楽しんでいただけることと思います。「コスモレジデンス」、合わせてお楽しみください。チケットはアートギャラリーミヤウチさんの公式HPにご予約フォームがございますので、そちらからご予約ください。
舞台写真(京都公演より) @KSajik
『Before boiling | ビフォア ボイリング』
作・演出 前田耕平
出演 桑折 現 @g_kori
作・演出を手がける前田耕平の少年時代の記憶から着想を得た作品。前田は幼い頃、無邪気な遊びの中でカエルを殺めてしまった。
その体験を起点に舞台上に1人の「大人」を出現させる。社会の一員として「感謝される人間」になるための教育ショーが始まる。私たちに「正しい生き方」を教えてくれるのは一体誰なのだろうか。
広島公演 全2回公演
日時:2025年12月18日(木)19:30-|12月19日(金)17:00-
上演時間は約50分程度/各公演後にアフタートークを予定
会場:アートギャラリーミヤウチ
@AGmiyauchi
(〒738-0034 広島県廿日市市宮内4347−2)
https://t.co/6xZ2XI1sS9
「コスモレジデンス」については以下、アートギャラリーミヤウチさんよりご紹介です。
˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚
【個展:前田耕平|コスモレジデンス】
Kohei Maeda: COSMO RESIDENCE
前田耕平(1991–)は、自然と人との関係や距離をテーマに、国内外でフィールドワークを重ねながら映像、パフォーマンス、インスタレーションを発表してきました。 川や海、山などの自然、あるいは他者との境界に自らの身体を置き、そこで得た体験の共有方法に関心を寄せています。
2019年頃からは、東京や青森、タイ、オーストラリア、ギリシャなど、移動と滞在を伴う制作スタイルが増えていきます。その中で、各地のサイトに依拠した作品をひとつの場所で再展示をした場合、時間と空間を超えた関係性は生まれるのか——本展はその問いから出発しました。タイトルの「コスモレジデンス」は、前田が実際に居住した建物名と、体系的な世界を想起させる「コスモス」を掛け合わせた造語です。
展示では、建物全体を一つのレジデンス(居住空間)と見立て、過去作を再構成するとともに、広島の太田川の支流を舞台に、広島にゆかりある人々と前田自身がパフォーマーとして共同制作した新作《かりのたより》を発表します。多様な流れの中を行き来する前田の表現がひとつの空間に合流するとき、新たな関係性をもつ物語が立ち上がるでしょう。美術を通して特定の場所に関わること、表現の可能性について、改めて思案する場となることを願っています。
会期:2025年11月15日(土)ー2026年1月25日(日)
開館時間:10:00-17:00(最終入館は16:30まで)
休館日:火・水曜日、12/30-1/3(但し12/10は開館)
入場料:一般500(400)円、学生300(240)円
※( )内は10名以上の団体料金。高校生以下又は18歳未満、各種障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は無料
˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚˚ November 11, 2025
🌍【地球は本当に丸い…?】これ見てから眠れなくなった人続出らしい
学校で「地球は丸い」って習ったけど、
実は超シンプルな実験と観測で「丸い地球じゃ絶対説明つかない」って話が山ほどあるんです…。
昨日、英語の神動画を全文翻訳・倭国語版としてアップしました!!
内容がヤバすぎる:
・数十km先の灯台が丸い地球なら絶対見えちゃいけないのに丸見え
・湖上で何十マイルも完全に水平なレーザー実験
・時速1500kmで飛ぶ飛行機のジャイロが「地球の丸み」を一切検知しない
・古代ギリシャのアンティキティラの機械が「地球中心・静止モデル」でしか完璧に動かない
陰謀論とかじゃなくて、純粋に「これ、どう説明するの?」ってなる事実の連続で、正直見てて3回くらい「待って待って待って!!」ってなった(笑)
「どうせバカな話でしょ」って思ってる人ほど見てほしい…
10分後には絶対友達に送ってる自信ある。
↓ 昨日アップした倭国語フル翻訳版 https://t.co/nlYGSgeTDf
見た人、丸派?平面派?どっちになったかコメントで教えて!!
#地球平面説 #フラットアース #科学の謎 #衝撃の事実 November 11, 2025
〈古代の文化がキノコを食べた理由とは?/幻覚剤が明かす秘密!〉
🎦 2,000年間、ギリシャでもっとも神聖な秘密とされていたものが『エレウシスの秘儀』でした。毎年9月になると、何千人ものギリシャ人がエレウシスへ巡礼しました。農民も皇帝も、哲学者も戦士も、皆がただひとつの目的のために来ていたのです。“キュケオン”を飲み、真理を見るために…。
プラトンも行き、アリストテレスも行き、ソフォクレスも同じく参加しました。キケロもキュケオンを飲み、コンモドゥス、ハドリアヌス、マルクス・アウレリウスもそうでした。彼らは見たものを具体的に書き残しませんでしたが、皆同じことを語りました。その体験は人生を永遠に変えたというのです。死の秘密が明らかになり、宇宙の中で自分がどこに位置しているのかを示されたのだと。
何世紀もの間、キュケオンの中身は誰にも分かりませんでした。しかし1978年、研究者たちがついに謎を解き明かしました。この飲み物には麦に生える菌類、特にライ麦にできる“麦角”が含まれていたのです。麦角にはライセギン酸アミドという“サイケデリック成分”が含まれています。天然のLSDです。
ギリシャ人だけではありませんでした。アステカにはキノコを指す言葉がありました。“テオナナカトル”です。神々の肉という意味です。彼らは宗教儀式でサイロシベ・メキシカーナを使用していました。1500年代にスペインのコンキスタドールたちはこれを目撃し、恐怖を覚えました。先住民がキノコを食べ、直接その神々と語っていたからです。司祭も仲介者もおらず、ただ神との直接の接触があったのです。
スペイン人は見つけたあらゆるキノコ神殿を破壊し、関連する文書を全て焼き、キノコの使用を死刑にしました。しかし全てを消し去ることはできませんでした。オアハカのマサテック族はキノコ儀式を守り続けました。山奥の洞窟で、治療者たちの家系に代々受け継がれながら、400年もの間この知識を守り続けたのです。
これはアメリカ大陸に限った話ではありません。古代インドのヴェーダ文献には“ソーマ”という植物が記されています。これを飲む者に不死と知恵を授ける神聖な植物でした。学者たちはソーマが何であったか何十年も議論してきましたが、R・ゴードン・ワッソンがあるつながりに気づきました。記述がアマニタ・ムスカリア、つまり昔話に登場する赤と白のキノコにぴったり一致したのです。
シベリアのシャーマンたちも同じキノコを使用していました。彼らはそれをトナカイに食べさせ、その尿を飲んだのです。トナカイの体が毒をろ過し、サイケデリック成分だけを残したためでした。シャーマンたちは空を飛び、別世界を旅することができました。すべてはトナカイの尿によるものでした。
聖書にもキノコの描写が含まれている可能性があります。モーセは燃える柴の中で神に出会いましたが、その柴はアカシアだった可能性があります。アカシアにはDMTが含まれています。それを燃やして吸うと15分ほど続くビジョンが現れます。モーセが神と話した時間とまったく同じです。荒野でイスラエル人を養ったマナは、夜のうちに突然現れ、日の出前に集めなければならず、人々にビジョンを与えました。これはまさにキノコの特性と一致しています。
ジョン・マルコ・アレグロは死海文書の学者でした。彼は初期キリスト教がキノコ教団であり、最後の晩餐で食べられたのはパンとワインではなく“キノコ”だったと主張しました。キリストの体と血はアマニタ・ムスカリアの笠と柄だったというのです。バチカンはこの説のためにアレグロの学者としての人生を破壊しました。
歴史上あらゆる文明がキノコの力を知っており、権力を握ったあらゆる支配者がその秘密の知識を破壊しようとしました。彼らはほとんど成功しかけましたが、1957年、ライフ誌が600万人に届く記事を掲載しました。見出しは『マジック・マッシュルームを求めて』。そして秘密は、世に放たれたのです…。
R・ゴードン・ワッソンは銀行家で、JPモルガンの副社長でした。古代のキノコ知識を復活させるような人物とは誰も思わなかったでしょう。しかし1955年、ワッソン夫妻はメキシコのオアハカを訪れ、スペイン侵略を生き延びた聖なるキノコ儀式の噂を聞きました。そこで出会ったのがマリア・サビーナでした。彼女はマサテック族の治療者であり、家族は代々キノコの伝統を守ってきました。彼女は滅多に外部の人間を儀式に参加させませんでしたが、何かがワッソン夫妻に対してその禁を破らせたのです。
1955年6月29日、ワッソンは記録に残る最初の白人としてキノコ儀式に参加しました。マリア・サビーナはサイロシベ・メキシカーナを葉に載せて出し、マサテック語で詠唱しました。部屋には香が焚かれ、そして幻視が始まりました。
ワッソンは幾何学模様や光の宮殿を見ました。魂が体を離れるのを感じ、エクスタシーという言葉の本当の意味を初めて理解しました。それは幸福ではなく、自分の外側に立ち、通常の意識では決して見られない視点から現実を見ることだったのです。その体験は6時間続きましたが、彼の人生を永遠に変えました。
2年後、ライフ誌にワッソンの記事『マジック・マッシュルームを求めて』が掲載されることになったのです。1957年5月13日、600万人のアメリカ人が意識を拡張し、人生と宇宙の秘密を示すキノコについて知りました。サイケデリック革命はこうして始まったのです。
ティモシー・リアリーもその記事を読み、リチャード・アルパートも読みました。彼らは1960年にハーバード・サイロシビン研究を開始し、大学院生、受刑者、神学学生にキノコを与えました。誰もが深い体験と人生を変える気づきを報告しました。
そして「グッド・フライデー実験」が行われました。1962年4月20日、20人の神学学生がボストン大学のマーシュ・チャペルに集まり、半数がサイロシビンを、半数がプラセボを与えられました。結果は明白でした。サイロシビンを服用した10人中9人が神秘体験を報告したのです。彼らは全存在との一体感、神との直接接触を感じ、時間は溶け、自我と宇宙の境界が消えました。
25年後、研究者たちが彼らを追跡すると、彼らは今でもその日の体験を人生で最も精神的に重要な経験のひとつだと語りました。しかし、体制側は恐れました。1968年にはサイロシビンが違法となり、研究は停止しました。キノコのルネサンスは終わったかに見えましたが、地下の治療者たちはサイロシビンを使い続けました。彼らはうつ、依存症、PTSDを治療し続け、ただ結果を公表できなかったのです。
2006年、ジョンズ・ホプキンス大学が40年ぶりの合法的なサイロシビン研究を発表しました。その結果は医学界を驚愕させました。たった一度の服用で長期的な人格の改善が見られ、人々はより開放的に、創造的に、つながりを感じるようになったのです。2018年にはサイロシビンはうつ病の画期的治療法に指定され、研究では寛解率70%が示されました。標準的な抗うつ薬の寛解率30%と比べれば圧倒的です。
末期がん患者は一度のセッションで死の恐怖を失い、依存症の率は激減し、PTSD症状は消えました。10万年前に人類の意識を変えたキノコが、再び意識を変え始めていたのです。
(via Rael Maitreya)
https://t.co/uksh8lZmVe November 11, 2025
『古代ギリシャのリアル』、第12刷が出ました!
これだけ刷を重ねたにも関わらず、まだミスがありました(p.118のアレスの台詞の位置間違え)。キュノスーラさん @55kyau のご指摘で差し替え修正できました。ありがとうございます。
すでに本をお持ちの方は、添付の写真と見比べてみてください! https://t.co/IAU9V8eWI1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



