1
凌駕
0post
2025.11.24 01:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【令和7年九州場所もう相撲の勝手に三賞!part6】
・新十両とは思えないで賞:藤凌駕
・他の力士を凌駕してほしいで賞:藤凌駕
・強かったでしょ賞:NHK三瓶アナ
・千秋楽の白星は意地だったで賞:高安
・これからが楽しみで賞:一意
・11番はさすがで賞:羽出山 November 11, 2025
1RP
🏆十両優勝🏆
新十両の #藤凌駕 (愛知・藤島) が
#羽出山 との直接対決を制して優勝!
春場所の草野 ( #義ノ富士 )
秋場所の #朝白龍 に続き
今年三人目の新十両優勝となりました👏
「心の底からうれしいです」
はきはきと笑顔で答えたインタビュー👇
https://t.co/4FBuX1UlWp https://t.co/DBJpFRLeiv November 11, 2025
1RP
@LiliiBulbus 持論ですが「芸事全般(音楽、美術、舞踊、演劇etc‥)に関わる方は①賢くて②エロい」の法則があると思っていて。しゃのあさんのパッションが体力を凌駕して動かれている感じ、情動の豊かさ・激しさ・繊細さ(≒②)を感じるのです…
ともあれ三連休、少しでもお疲れ癒えますよう☺️♨️おやすみなさい🌙 November 11, 2025
すみさの真ん中バースデーがいい夫婦の日なのすごいよな 名前のロジックもすごいし三店方式もすごいしパイスーもすごい リビドーが機械生命体を凌駕するのもすごい すごいことが多い November 11, 2025
TOP 10 ESSENTIAL VPX TABLES https://t.co/n1uZEj1dId これが現行のVisual Pinball 10、比べて見るとやばすぎるんだよね。技術が市販ゲームに追いついてしまっているし、年々ピンボール素材を確保し続けてたコミュニティのアーカイブの量がメーカーのリメイクを凌駕しつつある November 11, 2025
#にじ遊戯王祭2025
星巡り杯参加者
主にSpecialeの配信を追ってたからこの2人が最強になり過ぎちゃったと思っていたら、あやかき2人の練度も上がってるし、みたらし団2人の理解力も高いし。
idios2人は経験値でそれを凌駕してた
本番がめっちゃ楽しみになる練習会だった
明日が楽しみすぎるぜ!! November 11, 2025
@JiangL52409 @alexzhung @pirooooon3 安心しろ、これから倭国を遥かに凌駕する凋落を見せるのは君たちだ。
独裁政治の情報統制を受けて世界を知らない君達は本当に哀れだが、見ていて面白い。
もっと滑稽に踊れ。 November 11, 2025
@anime8cm SFテレビ番組の特撮を駆使したオープニング・タイトルは60年代アメリカのSF番組の影響でしょうけど、光学合成技師・中野稔氏によるウルトラ・シリーズのタイトルの美しさは完全に本家を凌駕していました。『80』の頃には中野さんはウルトラを離れていますが、その映像には彼の遺伝子を強く感じます。 November 11, 2025
究極を言うたら──
相場は“才能”でも“運”でもなく、ただの“資金管理ゲーム”や。
1万円握ってる奴と100万円握ってる奴。
この時点で 勝負はもう始まる前から差がついとる。
考えてみい。
「1日1000円だけ勝てばOK」のゲームやとする。
同じロットで撃つなら、
100万円勢は“たった0.1%”抜くだけでクリアや。
でも1万円勢はどうや?
10%抜かないと同じ土俵に立てへん。
この時点でリスクもメンタルも別世界。
焦り・無茶・ポジポジ──全部ここから生まれる。
要するに相場はこうや。
資金が小さいほど“狩られる側”の動きになり、
資金がデカいほど“狩る側”の余裕が生まれる。
**🔥だがな、心配すな。それは本気で技術を磨く努力をしない場合の話や。
相場は資金力が強いほど有利。
これは事実や。でもな──
**その資金を“凌駕できる”のが、立ち回り技術や。**⚔️
画像は過去に800円からのチャレンジを
陸ちゃんと勝負した時のやつや。
これ見て凄い!とか思えってことやない。
例えば10万が5万とか8万とかの損益
抱えたら、もうええわ!ってそのまま
ゼロカまで待つ奴多いわな。
そんとき思いだせ。
(そういえばアイツ800円から増やし
取ったな)ってな
幾らからでもやり直せる。 November 11, 2025
#軌跡
DROGO🇺🇸
トランプは、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子のホワイトハウス訪問時に「None Shall Sleep(誰も眠らない)」を生演奏させました。
これは、彼がエプスタインのファイルを公開し、大量の反乱罪逮捕を呼びかけ、反乱罪は死刑に値すると述べたわずか数日前の出来事です。
トランプの剣舞の後にサウジアラビアで起きた大量逮捕を覚えていますか?
サウジアラビアで起きたことは、ここでも起こるでしょう…
*知らない人のために、「None Shall Sleep」、つまり「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」は、映画『Sum of All Fears』(Qが繰り返し言及した作品)のクライマックスシーンで流れる曲です。そこで、全ての裏切り者が処刑されます。
何ひとつ偶然はありません。
すべてに意味があります。
+++その規模と壮大さは、あなたの想像をはるかに凌駕します。
2025年11月21日 22:13 November 11, 2025
TOKYOタクシー
木村拓哉のタクシー運転手も、出会う倍賞千恵子も、話の展開も言ってしまえば絵空事で映画というフィクションなのに、それを凌駕した生々しいパワーがこの映画にあるんですよね、うまく言えないが。
原作のパリタクシーは未見なので比較して観てみたい November 11, 2025
今まで何回も呟いた覚えがあるけれども、作品に作り手のキモイ願望がチラついていたとしても「キモイ」を「面白い」が凌駕してたらなんぼでも褒めますわ https://t.co/BxTClcmjlO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



